• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

伊良原、耶馬溪ドライブと豊後高田昭和の町

伊良原、耶馬溪ドライブと豊後高田昭和の町Chinaの方と桜🌸ドライブ

福岡在住時は、国道496は好きな道で阿蘇へキャンプ行く際など、車でよく走ってました。
伊良原ダムができる前は小中学校周辺ルートでしたが今は別の場所で立派な学校に生まれ変わってた!
その後は、野峠を越え、耶馬溪経由で昭和の町と宇佐(USA)へ


かつてよく走った国道はこのダムの下


ダムへ向かう途中小雨の中を颯爽とオープンで走ってたロドさんを見つけ早速お声がけ


撮影させて頂く


みやこ伊良原学園、小中学校
かつては隣同士でした


安藤忠雄設計素晴らしい校舎


そして野峠を超えて496沿いの魔林峡


念仏橋


豊後高田昭和の町


牛タン丼


保存状態は微妙ですが


このテレビうちにありました
初のステレオTV


ダイハツミゼット





帰りに日豊本線USA駅に立ち寄り


ハリウッドサインをモチーフ



おしまい
Posted at 2023/03/26 20:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

朝箱濃霧と塩ビの会

朝箱濃霧と塩ビの会昨日の朝箱

箱根名物の見事な濃霧
途中の温度計で2℃の表示🥶

山梨組、サソリさん、前日に名古屋往復の方、北関東各方面から集まり、山の主公式😆発表ではmax29台、入れ替わりで延べ40台前後とか。

霧が濃すぎて、来訪者の方数名見逃しお会いできず😅



箱根で塩ビの会が話題になり、ある方と会話してて、まだまだ塩ビの会=ポリメタが認知されていないと知りました。
以下はマツダカラーデザイナーのコメントです。
塩ビ管をモチーフと仰ってます。
この記事を元にネーミングした経緯があり、マツダデザイナー公認です。(後付け😆)




https://blog.mazda.com/archive/20190905_01.html


夜は、子供のリクエストで普段行かないくら寿司
ビールはこれに乗ってレーンを走って来ます


お山でラーメンの話題があり、下山後は自粛してましたが、みかん🍊の方のInstagramストーリーズ見たら、我慢出来ず




本日ご不在の某氏曰く、『濃いな今日の朝箱』
との事でしたが、確かに色んな意味で濃かったです😆

おしまい
Posted at 2023/03/20 10:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

お山経由マラソン大会の出場!

お山経由マラソン大会の出場!本日は小田原尊徳マラソンハーフに出場。この距離は初。

結果は何とか完走、内容は課題多数。
前半10km抑え気味で行ったが、周りに釣られ5分30秒/kmペース。普段は6分ペースなので、途中から落とすも後半ばててスローペースで完走がやっと。

3年前に湘南マラソンエントリーし、走り込みもしてましたがコロナで2年連続中止しに。
今回はハーフから始めるも、ロド購入後明らかに走り込み不足。
その前に、ビール🍺、ラーメン🍜控えるべき😆


小田原に向かう道中が、いつものルートと同じ、ハイドラで大十朗さん他お友達を発見し、時間も有ったので箱根に立ち寄り


下山後30分余りで会場入り




なんとかフィニッシュ
何度リタイヤしようかと、沿道の声援と何してるにスタート前をupしてたので棄権せず済みました


順位、タイムは恥ずかしい
それより後半のばて具合がダメダメ


帰りは小田厚
ポルシェカイエンの前を走ってたら、モモの付け根が攣りそうになり🅿️に立ち寄る為に車線変更し抜かせると、カイエンの数台後に白バイが赤灯回してました!
全然気付いて無く危なかった!


下山時は、ちぃさん、ソウルレッドさん、白さん他とヤエー、そしてマラソン終わって帰宅時、相模川を渡る時まさかのVakkyさんとすれ違いざまに会話してしまいました😆


ネタ満載の濃い週末でした

おしまい
Posted at 2023/03/12 20:36:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

どうし道、都留、裏道志に朝んぽ

どうし道、都留、裏道志に朝んぽ今週日曜はマラソン大会参加でロドに乗れないので、昨日の土曜日は、どうし道、都留、裏道志ら宮ヶ瀬のドライブコースへ出かけました!

道中、どうし道はわりと寒かった!

ルートはこんな感じ


宮ヶ瀬から出スタートし、ゴールは宮ヶ瀬


日陰に雪




バス停横の桜


帰宅後は犬の散歩
散歩コースでいつもBMWを眺める


洗車して、マジカペさん製作塩ビの会ステッカーを貼る
by NikonD750 50f1.4カメラ任せ


垂れ😊


結局、日曜は小山に行ってしまった😆

それは後ほど

おしまい
Posted at 2023/03/12 15:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

今朝の朝箱ミニ#塩ビの会風

今朝の朝箱ミニ#塩ビの会風今朝も箱根に行ったら早起きの面々方々集まってました!



いつもの様に、藤沢町田線を南下し、国道1号経由西湘バイパスで箱根新道に。
その後、十国峠を折り返し、エコパーキングで塩ビ風の英国🇬🇧レンジローバーさんに遭遇。



お山には既にロードスターが勢ぞろい


その後、塩ビの会会員様





結局4台


足周り交換後の乗り比べや、お子様の十数年後の車選びなどで大試乗会が開催され盛り上がり



マジカペさんのステッカー60枚が30分で完売😆


帰りの小田厚で前を走るミニバンとの間に覆面が割り込み、追尾していたら赤灯回ってました😅



おしまい
Posted at 2023/03/05 18:30:55 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation