• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっしゅのブログ一覧

2005年07月28日 イイね!

パワープーリー その2

パワープーリー装着後、以下の3点のデメリットを感じていました。

1.キュルキュル音がする
2.ハンドルが異様に重い
3.燃費悪化

うーん、まわりはそんなことないのにナンデだろうと思っていたら、
昨日某Mさんのおかげで原因が判明。
なんと『ベルトの掛け違い(アイドラープーリーの上と下を間違える)』
でした。

どーりで、音は鳴るは、ステアは重いは、燃費は悪い訳ですね。

ステアは軽くなりました。

音と燃費も様子を見たいと思います。音が再発しないといいなぁ。



Posted at 2005/07/28 11:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年07月05日 イイね!

カーライフバトン(トラックバックカフェ)

(1)初めて買ったクルマ
 S13 Q’S
(2)これまでに買ったクルマの総額(新車価格で計算)
 S13→R32タイプM×2→BG5→BH5→E46ですから、合計(新車換算)で2000万円丁度でしょうか。
(3)もっとも思い入れのあるクルマ
 現在のE46 330i
(4)1度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ
 フェラーリ 288GTO
(5)理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!
 997GT-3、993RS、F430スパイダー、E46 330i、M3CSLの5台

寅場六三郎のトラックバックカフェの質問に答えてみました。

バトンだったら、5人の人に渡すべきなんですけれど・・・。

とりあえず、やなさんの車歴に興味大です!
Posted at 2005/07/05 14:17:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年07月01日 イイね!

『/|○「]― ~〕○―‘」―』(ギャル文字風)装着

『/|○「]― ~〕○―‘」―』(ギャル文字風)装着パワープーリーを装着しました。MRさんから、譲っていただいたものです。

効果は

1.0-100キロの加速がコンマ2秒くらい速くなりました。(体感度合い)
2.怖くて2速全開で踏み切れません。ロケット加速という感じです。

MTだけにダイレクトにパワーアップが感じられます。費用対効果は非常に高いパーツですね。
Posted at 2005/07/01 19:15:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年05月12日 イイね!

3リッターで、燃費13.8km/Lは優秀でしょう!

3リッターで、燃費13.8km/Lは優秀でしょう!先日、家族&実家の両親のR34の2台で、沼津までドライブしました。

道が込んでいた為、いつもとはうってかわりほぼ制限速度で走りきったときの燃費がこの燃費です。

東名用賀入り口のJOMOで満タンにした際に、燃費計をリセットして、この数字は沼津インターを降りた直後に撮影しました。

その後、箱根の峠などを走った為、最終的に自宅についたときは10.8km/Lになっていました。

制限速度を守ると燃費にも優しいのですね。


Posted at 2005/05/12 09:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年04月06日 イイね!

銅像って、縁起悪い?

銅像って、縁起悪い?この写真をご覧下さい。

2月に子供が作った粘土細工(陶器)の330です。しかし、この330は私が、最終的に2箇所修整しました。





それは

1.フロントリップ
2.リアスポイラー

しかーし、マイ漆黒だるま号にはそんなものはついていませんでした。


事故があった後、こんな話を聞きました。

かつて沖縄に和田アキ子の銅像が建ったという話題になったときに、
細木数子が銅像を建てることで、銅像に魂が入って運命が衰退する
と説明し、佐々木主浩も腕の銅像を造ってから、肘を手術して
下り坂になった、と。
くりいむしちゅーの有田が「亡くなってからなら良いのか?」と
質問すると、初代の会長が頑張ったから、と銅像を建てるから、
2代目がダメになると主張。

ほえー、私の330の魂も抜かれてしまったのでしょうか?

ちなみに、今度自宅に帰ってくるneo漆黒だるま号は、まんま
この陶器の姿で帰ってくる予定です。

この陶器、どうしたらよいでしょうねぇ・・・。


Posted at 2005/04/06 14:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「時代はHadoo! http://cvw.jp/b/107067/29097668/
何シテル?   02/04 15:06
ALPINA B10 3.3 5MT に乗るぶっしゅと申します。 マニュアルは日本に18台が正規輸入されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

330Salon BBS 
カテゴリ:くるま
2004/12/10 15:06:55
 
330Salon Blog 
カテゴリ:くるま
2004/12/01 17:16:10
 
330Salon HP 
カテゴリ:くるま
2004/08/19 19:37:38
 

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
末永く大事にしたいと思っています。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330は運転楽しいですねぇ・・・。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation