• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶっしゅのブログ一覧

2005年06月24日 イイね!

パイロットスポーツ2 インプレ

ミシュランパイロットスポーツ2をつけたのでインプレをしてみます。

以前のタイヤはPゼロロッソで、4本とも225-40-18でした。

今回は、

フロント、225-40-18、リア255-35-18を選びました。

タイヤのインプレで思うことは、直前まで、1万キロ、2年以上乗ってきたタイヤとの比較になるため、Pゼロがかわいそうかなぁと思ってしまします。

今回は、少し変わった交換方法をしていますので、ご紹介したいと思います。

まず、フロント2本だけをPS2に換えました。

評判どおり、PS2の方が真円度が高く、また新しいため、乗り心地は改善しました。しかし、Pゼロロッソの利点である、ハンドルを切ったときの応答性については、PS2の方が悪く、慣れるまでは早めにステアをあてないといけなくなりました。

次に、フロントをPゼロに戻し、リアをPS2にしました。255にしたため、かなりパワーが喰われるかなぁと思ったのですが、MTということもあり、ミラクロスパワーも加わり、全く気になりませんでした。330の底力を見た感じがしました。

フロントをPゼロに戻したことにより、乗り心地は悪化。隣の席のかみさんが分かるレベルですから、かなりのものです。やはりタイヤは新しい方がしなやかでいいですね。

いま、フロント2本はガリキズ修理中なので、まだ4本ともPS2になっていません。4本ともPS2になったら続報をお伝えしたいと思います。
Posted at 2005/06/24 14:40:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2005年06月15日 イイね!

ニューオカルトアイテム

また、オカルトアイテム試しました。

先日の大黒オフの帰り、『荒井タイヤ商会海老名店』に、9JのBBSが着いたとの連絡を頂いたので、ホイールにガラスコーティングをしにいきました。

その際、あおきさんが、純正ショックが3万キロ強走ってへたり気味とのことをお伝えすると、ガルトを貼ると、減衰が回復するとのアドバイスを受けて、早速1枚づつ、計4枚装着されていました。商品代と工賃込みで14千円弱でした。

一方、ビルシュタインにつけると乗り心地がよくなるとのアドバイスもあったので、私も装着しました。

ショックにはSEVを貼っていなかった(AL×4、2万円はちょっと高いかなぁ・・・と思っていました)ので、丁度いい機会と思い試しました。

結果は、従来のH&Rの車高調にあった低速での突き上げ感が若干和らぎました。BPSの高級感、しなやかさに一歩近づいた感じでしょうか。コーナーでの踏ん張り具合などは、まだ試していませんので、おってレポートしたいと思います。
Posted at 2005/06/15 09:46:38 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2005年05月16日 イイね!

おすすめのオカルト商品!!

おすすめのオカルト商品!!私は、自称オカルト大王を名乗るほど、オカルトアイテム好きです。
試したオカルトアイテムは
SEV
インテークマジック
リッツスーパーヒューズ
バッタイナズマ
バッタアース
磁石

など、枚挙にいとまがありません。

その私が自信の持っておすすめする、オカルトアイテムが
ミラクロス・リキッドPRO
です。

先日『荒井タイヤ商会海老名店』で、注入していただきました。荒井常務も
ご自身のメルセデスに入れて、燃費が1キロ以上改善したとのことです。

330の場合は、わずか20ccをラジエターに添加するだけです。
体感できた効果としては、

1.アイドリング音低減
2.まるでプーリー交換したようなふけあがりの軽さ
3.アクセルを離しても車速が落ちずらくなります
4.燃費も良くなるでしょう(2、3を考慮した感覚では)

SEVラジエターダブル付けに匹敵する効果でした。(吹けあがりの
軽さについては、SEVを上回るのではないかと思います)
SEVラジエターをダブル装着したままでもはっきり体感できました。
(常務の言葉をお借りするとヤバイ体感度合いです・笑)

素のままでも効果は絶大のようですので、SEVラジエターが高くて
手が出なかった方にもピッタリです!

330ですと以下の20ccが適量で価格については、以下のとおりです。

車種   適合量   標準小売価格   期間限定価格
1900cc-3400ccクラス   20cc   \16,800 → \12,600

12600円で、この効果ははっきり言って凄いと思います。

ご興味のある方は、荒井さんのところにご一緒しますので、メールください!


Posted at 2005/05/16 18:36:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年05月12日 イイね!

3リッターで、燃費13.8km/Lは優秀でしょう!

3リッターで、燃費13.8km/Lは優秀でしょう!先日、家族&実家の両親のR34の2台で、沼津までドライブしました。

道が込んでいた為、いつもとはうってかわりほぼ制限速度で走りきったときの燃費がこの燃費です。

東名用賀入り口のJOMOで満タンにした際に、燃費計をリセットして、この数字は沼津インターを降りた直後に撮影しました。

その後、箱根の峠などを走った為、最終的に自宅についたときは10.8km/Lになっていました。

制限速度を守ると燃費にも優しいのですね。


Posted at 2005/05/12 09:37:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2005年04月25日 イイね!

欲しいものリスト(おさらい)

これから欲しいなぁと思っているもの

1.アンダーフロアースポイラー
2.SEV Sブロック
3.プラズマダイレクト
4.パワープーリー
5.本国ダクト
6.もっとよいイカリング
7.新品のフロントガラス(結構飛び石でキズだらけです)
8.新品のヘッドライトカバー(これも飛び石が・・・)
9.セパレートのレーダー探知機
10.各ブッシュ、ゴムシーリング交換
11.i-pod


メンテナンスで交換するもの

1.タイヤ パイロットスポーツ
2.4年目点検で交換が必要とされたもの
3.ジュニアシート(チャイルドシートが小さくなってしまいました)


欲しいけど付けられないもの

1.GTウィング(妻に離婚されます・・・、それにトランクに穴が・・・)
2.車外バンパー(飛び石でメタメタになります)
3.M3ミラー(優先順位が・・・)
4.リップスポイラー(割ること間違いありません)
5.NOS(ワイルドスピードになってしまいます)
6.ブラックキドニーグリル(柄が更に悪くなってしまいます)
7.パワー重視のDMEチューン(燃費悪化はやはり痛いかも・・・)
8.ブレンボのブレーキ(サーキットの為にこの出費は痛い・・・)
9.S54エンジン(高いです)
10.6速ミッション(S54に載せ換えたら、最高速狙いで・・・)


このリストをMLで流したのを覚えていらっしゃる方も少なくない
でしょう。

よくよく見返してみて、どうなったかというと・・・。

1.PS2 (今回交換)
2.ファンベルト・ミッション、デフオイル交換、(1年点検)
3.レカロジュニアシート(ヤフオクゲット)

までは予定通りですが、ここからが全然違うのですが・・・

1.Mスポトランクスポイラー
2.Mスポ後期バンパー
3.M3ミラー
4.クラブスポーツリップ

と、欲しいけど付けられないものを1~4までやってしまい
ました・・・汗。

さらに
1.モール同色加工
2.SEVバッテリー(29日購入予定)
と予定に無いものまで、購入してしまいました。


う~ん、計画性の無さが如実に現れてしまっている・・・。
(というか、計画していた訳では無いのですが・・・)


で、これからの予定

1.BBS RG―R 9J 2本(1本歪んだ為、2本交換
 します。納期が2ヶ月とのことで、あと2ヶ月は歪んだホイール
 のため、安全運転しなければ・・・)
2.ホイールガリキズ修理 2本
3.ボディ、ホイールガラスコーティング
 (GTRさ~ん、おすすめのお店、なんていう名前でしたっけ?)


欲しいもの

1.CCFLイカリング 
2.Sブロック
3.プラズマダイレクト
4.パワープーリー

ですかねぇ・・・。


Posted at 2005/04/25 13:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「時代はHadoo! http://cvw.jp/b/107067/29097668/
何シテル?   02/04 15:06
ALPINA B10 3.3 5MT に乗るぶっしゅと申します。 マニュアルは日本に18台が正規輸入されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

330Salon BBS 
カテゴリ:くるま
2004/12/10 15:06:55
 
330Salon Blog 
カテゴリ:くるま
2004/12/01 17:16:10
 
330Salon HP 
カテゴリ:くるま
2004/08/19 19:37:38
 

愛車一覧

BMWアルピナ B10 BMWアルピナ B10
末永く大事にしたいと思っています。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330は運転楽しいですねぇ・・・。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation