• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

前後差分比較

前後差分比較 ディーラーでのバージョンアップ前後に取った情報のdiffを取ってみました。

日付やマイレージが異なるのは当然なので省くと…

Address 08: Auto HVAC (J255)で出ていたFaultは消されていました。
出ていたFaultは以下なので…まぁトラブルとは無関係?
1 Fault Found:
655628 - Functional Limitation due to Energy Management
B10CD 00 [01101000] - -
[HeckBT - Sitzheizung - Komforteinschr舅kung wegen Eingriff Energiemanagement]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 7
Fault Frequency: 1
Mileage: 16541 km
Date: 2023.11.22
Time: 09:51:22

Unlearning counter according OBD: 10
Control Module Voltage: 0.000 V

Address 17: Instruments (J285)で出ていたFaultも消されていました。
通信の中断が原因で機能制限が入ったっぽく見えますが、これは通信が復活しているので再発していない…と捉えれば、事象解消で出なくなっただけなのかも知れません。
16777018 - Function Restricted due to Interrupted Communications
U1110 00 [00001000] - -
[BAP_Audio_0x31 keine Kommunikation]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 7
Reset counter: 200
Mileage: 13129 km
Date: 2023.10.06
Time: 07:24:00

16777022 - Function Restricted due to Interrupted Communications
U1110 00 [00001000] - -
[BAP_NAV SD_0x32 keine Kommunikation]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 54
Reset counter: 202
Mileage: 12898 km
Date: 2023.09.23
Time: 14:40:23

16777056 - Function Restricted due to Interrupted Communications
U1110 00 [00001000] - -
[BAP_SDS_0x46 keine Kommunikation]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 8
Reset counter: 200
Mileage: 13997 km
Date: 2023.10.09
Time: 15:42:38

16711685 - Databus
U1121 00 [00001000] - Missing Message
[Datenbus fehlende Botschaft]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 2
Reset counter: 174
Mileage: 16247 km
Date: 2023.11.04
Time: 09:06:32

Address 36: Seat Mem. Drvr (J810)で出ていたFaultはレコードが新しくなって残っていました。
1 Fault Found:
13893632 - Function Restricted due to Insufficient Voltage
U1400 00 [00001000] - -
[Funktionseinschr舅kung durch Unterspannung --> funktionelle Einschr舅kungen aufgrund vor・ergehender Unterspannung in der Versorgung.]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 2
Reset counter: 202
Mileage: 17667 km
Date: 2024.02.24
Time: 10:20:31
電圧不足…これが再発していると思うと、バッテリー交換を考えた方が良いのでしょうか。
ちょいちょいBOSCH C-7で補充電はしてはいるのですが…。
初回車検が今年の秋(冬?)にあるので、そこまで引っ張れると良かったのですが。そこまで粘れると3年なんですよね…。
POLOの時は2年に1回変えていたと思うと、予防交換としては正しかったと言えるのかも知れません。

Address 5F: Information Electr. (J794) はまずは表示に差分が
作業前:Component: MU-O-N-JP H22 0292
作業後:Component: MU-O-N-JP H22 0324
MIB上で見えるバージョンナンバーですね。しれっとここで見えていたよう。
そして、作業前には無かったFaultが増えていました…。

3 Faults Found:
12301 - Ethernet Databus Branch 4
U122F 00 [00001000] - No Communication
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 4
Fault Frequency: 1
Reset counter: 40
Mileage: 17669 km
Date: 2024.02.24
Time: 10:53:31

Ethernet counter checksum error: branch 4: 0
Ethernet counter connection interruptions: branch 4: 1

12291 - Ethernet Databus Branch 4
U11BE 00 [00001000] - Electrical Malfunction
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 4
Fault Frequency: 1
Reset counter: 40
Mileage: 17669 km
Date: 2024.02.24
Time: 10:53:33

Ethernet counter checksum error: branch 4: 0
Ethernet counter connection interruptions: branch 4: 1

7223 - Function Restricted due to Interrupted Communications
U1110 00 [00001000] - -
[ENI (0x37) - function restriction due to communication error - BapErr_retry not successful]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 2
Reset counter: 40
Mileage: 17667 km
Date: 2024.02.24
Time: 10:20:42

BAP: 27
Voltage terminal 30: 14.1 V

結構気になってしまう内容…これの原因がどこにあるのかでしょうか。

Address 75: Telematics (J949)でも差分が
作業前:Part No SW: 3Q1 035 285 HW: 3Q1 035 285
作業後:Part No SW: 3Q1 035 285 D HW: 3Q1 035 285
SWのパーツナンバーが変更に。
また、
作業前:Dataset Number: V03935341ZP 0001
作業後:Dataset Number: V03935369LC 0001
データセットナンバーも変更。
作業前:ASAM Dataset: EV_OCUGen3High 003005
作業後:ASAM Dataset: EV_OCUGen3High 003007
ASAM Datasetなるものも変更。
作業前:VCID: 6C81CC6E9607A86AE3B-8038
作業後:VCID: 3039181E7AAF0C8A9F3-8064
VCIDなんて前後で全く違う。

コンポーネントがTelematicsってあたりに不穏さを感じます。
バージョンアップの範疇なんですかね。
データセットナンバーが上がってるとかはまぁ、バージョンアップな気はするのですが…パーツナンバーまで変わる?末尾にDが増えてるだけなので、そんなもの?

Faultも作業前は1つだったのが、2つに増加。
1644017 - Online Services
B1915 F1 [00001001] - Temporary Function Restriction due to Battery Budget
[Functional restriction due to insufficient power budget]
Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 17
Reset counter: 40
Mileage: 17667 km
Date: 2024.02.23
Time: 15:45:43

Voltage terminal 30: 12.4 V
Remaining long term energy budget: 2621 mAh
Remaining short term energy budget: 1 mAh
Wake up cycles counter: 1800

0081 - Databus
U1121 00 [00001000] - Missing Message
[Ethernet Databus missing message - Infotainment Unit]
Intermittent - Confirmed - Tested Since Memory Clear
Freeze Frame:
Fault Priority: 6
Fault Frequency: 1
Reset counter: 40
Mileage: 17668 km
Date: 2024.02.24
Time: 10:38:59

Voltage terminal 30: 14.8 V

後者は作業前にも出ていたものですが、前者は今回初。
やはりバッテリー…?
最近オルタネーターがよく動いている気はしているんですよね。
Z2100では普段バッテリー電圧も表示しているのですが、しょっちゅう14V台を示しています。
以前はもうちょっと穏やかだったので、バッテリーが厳しくなってきているのかも…と思えるのも事実。

イグニション失敗に陥る前に一度バッテリーをチェックしてみるべきか。
バッテリーチェッカーは持っていないので、ディーラーに持ち込んで見てみて貰って…でしょうか。
突然バッテリーを疑い出すあたりに疑問を持たれるかも知れませんが、DLAがイグニションONで普通に最初から有効になってるのに気づいた担当さん、その辺手を入れてる(それも自分でやってる)と言うのを認識はして貰っているようなので、Faultが出ていると言ってもすんなり受け入れてくれるかもしれないですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/25 14:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コレは初めて・・・ブルーじゃなく『 ...
かわようさん

Dell Optiplex 790 ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またリコールかー http://cvw.jp/b/1070988/47422015/
何シテル?   12/22 20:31
LKYです。よろしくお願いします。 現在の愛車は3H Arteon R-Line Advanceです。 BG5 LEGACY TS⇒6R POLO GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
6R POLO GTIがとても残念な不具合により、手を離れるコトになり急遽購入しました。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロ GTIが納車されました。 カラーはディープブラックパールエフ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代、サークルでもよくクルマを使うため中古で購入しました。 人は5人まで、しかもリア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation