• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月05日

なつかしの俺サA級(峠のヤンチャ画像)

なつかしの俺サA級(峠のヤンチャ画像) 最近は、早朝の峠でもみませんねぇ。
私の全盛期には、朝6時に峠にいって帰るのは夕方5時過ぎみたいな感じでした。
いまや2サイクルスポーツバイク(レーサーレプリカ)なんて製造してないですから。
時代が変わっちゃったんですよね。

この雑誌、今でもあるけどこのコーナーもあるかなぁ??
あったらいいなぁ~。

見つけたら、やっぱり乗りたくなってきた
((o(> <)o))うずうずっ

でも、もう無理はできませんね。
ブログ一覧 | 雑誌掲載 | その他
Posted at 2005/02/05 11:14:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

偶然から得られた山賊焼
アーモンドカステラさん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

LEXUS オフ
LSFさん

スカイラインという車について書いて ...
のうえさんさん

MAZDA TRANS AOYAM ...
tarmac128さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2005年2月5日 12:14
こんにちわぁ~~~∠(^。^)ノ Marです。


非常に懐かしいですねぇ~~。

画像はTOMさんですか?

TZR250、NSR250全盛期に自分はFZR400、GSX-R750、GSX-R1100と言う4サイクルで走り回ってました。

自分もレースに参戦するまで愛読書(*^^*)ポッでした。

当時宮城での取材の時、案内係りをして各峠、スポットを案内したことを思い出します。

実は、自分も紙面でA級を頂いた思い出があります。

まさかその後、本当のA級ライセンスを取るなどとは思ってもいなかった頃です。

いやぁ~~、でも懐かしいねぇ~~。

コメントへの返答
2005年2月5日 17:19
Marさん、ちわ~っす♪
画像はσ(^^) わ・た・し。 峠でヤンチャしていた頃です。
今考えても愉しかったことだけが浮かびます。
峠への出席率は大学の出席率をを上回ってましたから
オイオイ...( ・_・)ッ( ゚ヾ)ウキ...
まぁ、ギリギリで4年で出たからよかったものの、危うさ万点でした。

Marさんの本物写真は、HPにて拝見させて頂いてます。
本物のA級なんて、凄すぎ (^▽^)
行き着くところはサーキットでしたが、いかんせん四国。
ないんです…
(まぁ、正当化するいいわけですけどね)

今でも2スト250のレプリカバイクを見ると、ついつい近寄ってしまいます。
えぇ、所詮は峠。4スト400や750より私好みは2スト250の爆発的加速でした。

ちなみに今もこのツナギ、倉庫に眠っています。
着れるかどうかは… … … 微妙
多分イケル (! ──__──) ジトーッ!
2005年2月5日 16:20
TOMさん毎度です^^

いや~この写真みて僕も懐かしさがこみ上げてきました!

ヤマハRZ→RZR→FZR→SRS!とバイクに乗りつづけ、最後はツーリング志向でバイクに乗り、楽しかったな~

僕もやっぱり乗りたいですね!
でもTOMさんの言う通り無理出来ない体(笑)になってますからビックスクーターかな?

では~
コメントへの返答
2005年2月5日 17:26
マッツさん、ちわ~っす♪
よかったぁ~、仲間がいて。
あの頃は、峠といえばレーサーレプリカの全盛期でした。
同級生のバイク屋さんに行っても、今はレプリカバイクって大型しかないんです。
私の大好きな2スト250なんか規制のおかげで消滅…
今探してるのは、V型TZRのSP-R。
まぁ、夢ですけどね (=´ω`=)

今度マッツさんの写真も是非見せてくださいね。
(〃^ヾ)db(゚ー^〃)ヤクソク
2005年2月5日 23:35
きゃ~なつかし~TOMさん、毎度です。

TOMさん時代は、メットにシャアザクアンテナ&しっぽは付いてないんですか?○波では流行ってましたけど(^^ゞ

んで、TOMさんは、バンクセンサーは、空き缶派、まな板派?
コメントへの返答
2005年2月6日 1:35
KYOさん、ちわ~っす♪
自分でも、とっても懐かしいです。
約16年前ですよ。 毎週日曜日には峠は賑やかでした。
今はそんなことないんでしょうね。
(-_-ウーン かなしいぞ。

BBM派の人たちもいましたよ。(この略語分かるかな??)
それはもう、ベッキーの携帯くらい賑やかでしたね。
皮ツナギ買うと同時に卒業しました σ(^^) わ・た・し?

ジーンズの時… 尻尾もあれば角も生えてました。
膝には空き缶をガムテープで巻いて、火花散らして走ってました。
ヾ(ーー )ォィ
いや、あの頃はそれがカッコよかったんです
(一一) ジィー
ね、KYOさん♪
2005年3月11日 6:58
おはようございます~
いつの間にか4人目が生まれてるし!
昨晩は本当に非常に懐かしく、オンラインでの再会に驚きました!
もう峠は走れませんね!5人も養ってるんですから!
ではまた~
コメントへの返答
2005年3月11日 7:13
いわんさん、ちわ~っす♪
そう、4人になってるんです
~(=^‥^A アセアセ・・・
ほんと偶然が重なっての再開でした。
エル海苔の方へのいわんさんのコメントからたどり付きました。
さすがに峠は走れませ…
(ツナギが入りま orz )
これからも(・o・)ヨ(・д・)ロ(・ェ・)シ(・ε・)クです
2005年3月18日 21:28
なつかしいですね バリバリマシーンですよ
私も MSXから始まりVT250F VFR750Fで19才まで乗ってましたが
車と出会ってからは リード90で街乗りぐらいでした
最近友達のX11を借りて琵琶湖1周をしたのですが、目がついて行きませんでした、あのパワーは必要なんでしょうか なんか乗せられてるようで、昔のバイクが良かったなあと思いました
さて関西四国合同プチの件ですが、昨夜kazukunpapaよりお誘いがありましたが明日、夜から白浜に行く予定が入っていたので今回は残念ですが参加出来ません
合同プチの写真UPお願いしますね
コメントへの返答
2005年3月18日 22:42
ちわ~っす♪
おさみんさんもバイク乗りだったんですね。
ナカマ♪(=´・ω・`)人(=`・ω・´=)人(´・ω・`=) ナカマ♪
しかもビッグバイクまで乗ってたんですね。
ホンダ党?!
私の場合は、根っからのヤマハ党。
ケニー・ロバーツにあこがれてです。

合同プチの件、今回は非常に残念ですが私も時間とチャンスがあれば出て行きます。
その時は、是非可愛がってやって下さい♪
今後ともよろしくお願いいたします。
写真の件は、バッチリお任せください。
帰宅が遅くなるので、深夜か早朝にでも。
d(-_☆)

プロフィール

高知に住む自営業電気屋さん。 4人の子供たちと一緒の家族でのドライブに、同居している甥っ子姪っ子、妹や両親も巻き込んで大勢のお出かけに大活躍してくれることでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CUSCO 
カテゴリ:装着パーツ メーカー
2006/10/20 07:02:29
 
Fast & First (自動車関連カテ 
カテゴリ:燃費グッズ検証
2006/10/20 06:59:50
 
FireRoadster (実験室カテ 
カテゴリ:燃費グッズ検証
2006/10/20 06:52:37
 

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
2008.3.1 私で3代目のオーナー グローバル WIDE 20ft 4100cc テ ...
スバル プレオ スバル プレオ
奥ちゃま専用。 通常の3倍の能力であります (@^▽゜@)ゞ 買い物から集金まで、何 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
4人目のチビッコが生まれ、ますますエルくんへの期待度は高くなるばかり。 今のところ家族全 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation