• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fc3c_levinのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

アクティブテールサイレンサー

自作のマフラーが結構いい音出してるので非常用にアペックスのアクティブテールサイレンサーφ115用を購入しました。
マフラーを製作してすぐに発注してはいたんですがメーカー欠品で6月末に届きました。で、音を小さくする必要も特に感じなかったのでそのまま放置していました。
先日初めて箱から出して試しに付けてみたんですが、消音性能はすごくいい様で、いきなりJASMA対応マフラーの如く静かになり驚かされました。
大体この手のインナーサイレンサーは余り消音しないので必要なときには加工して静かになるようにしてたんですが(排気効率は最悪ですけど…)コレは加工無しでいけるんでお勧めです。

もっとも走り出して30分で我慢出来ずに外してしまいましたけど…
Posted at 2009/07/04 20:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALFA156 | クルマ
2009年06月04日 イイね!

柿本?サウンド

インチキ柿本マフラーの音を録音してみました。個人的には気に入っています。
Posted at 2009/06/04 18:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALFA156 | 日記
2009年05月24日 イイね!

同時点火その後

同時点火の検証ですが、オシロのプローブが調子悪いので、
タイミングライトで1番コイルと4番コイルを確認しました。
完全に同期しています。
つまりプラグコードの取廻しを変えても点火タイミング的には
何も変わらないと言うことです。
となると、逆に純正の取廻しで3番と4番のコイルに入る信号を
3~5度位リタードさせればMSDやMDIの様なマルチスパーク
になって面白くなりそうです。

なんかいい手はないかなぁ?
Posted at 2009/05/24 21:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA156 | クルマ
2009年05月22日 イイね!

同時点火仕様?

同時点火仕様?プラグ交換ついでに経年劣化のみられた
プラグコードも交換しました。

どこのプラグコードにしようか考えている時、
某ショップから、サブプラグ側の配線の
順番を変えた同時点火コードなるものを
見つけて面白そうだと思いました。

さらに調べていくと、147用のコードを流用すれば同様のことが
できると解ったので、早速注文。

部品がそろった所で早速作業開始、プラグを外して愕然としました。

プラグの配列がコイルの配列と違う!!!

純正仕様は1番シリンダーのコイルから出たコードの接続先は4番
のサブプラグではなく4番のメインプラグに…
逆に4番のコイルはサブプラグに直接つながり、コードは
1番のサブプラグに…

つまりメインプラグが適正に点火するためには1番と4番、
2番と3番のコイルが同時に点火していなくてはなりません。

コイルに繋がっているイグナイター側の配線の色は
1番と4番、2番と3番は同じですから、やはり
コイルの点火タイミングは同期していると考えられます。

暇なときにオシロをつないで調べてみます。

147用ならコードを短くできるので良しとしましょう。

やはり点火の強化にはMSD投入するしかないか…
Posted at 2009/05/22 12:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ALFA156 | クルマ

プロフィール

「朝からハタボーさん目撃!」
何シテル?   07/11 04:54
FC3Cと156に乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ロッソコルセ
マツダ RX-7 マツダ RX-7
8mm両面ブリッジポート、RHC7改仕様 長期休眠中ですが、そのうち復活させるつもりです。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事用のはずが… マフラー、ブローオフ、プロフェック等 いつの間にやら…
日産 サニートラック 日産 サニートラック
仕事用です(^_^)v

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation