• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

づめインプのブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

300イイね!!

愛車紹介の中でインプが300イイねを達成しました!!(≧▽≦)
みんカラを始めて約二年経ちますが、300もの「イイね」を付けて頂けるとは思いませんでした!

皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m

追記:300イイね目はkazz-tさんでした!ありがとうございました!
Posted at 2013/04/01 21:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

横浜旅行(家族サービス編)後編

横浜旅行2日目は横浜市野毛山動物園に行ってきました。
ホテルを出発して、すぐのランドマーク近くには桜がちょうど見頃で、人が多くない時間帯だったので良い写真が撮れました!


肝心の娘たち・動物達の写真はというと‥‥ケータイを車の中に忘れてしまい撮れませんでした(;´Д`)
詰めが甘いというか、肝心なところでうっかりな事をやらかしてしまうんですねー。
野毛山動物園は市内中心部から少し離れた小高い丘の上にあって、無料で、子供連れで回るのにはちょうどいい大きさです。

そして1時間半ほど滞在後、横浜旅行最後の目的地へと向かった先は‥‥横浜市内某所。そう、二週間前にも訪れたインプ好きの聖地!!
妻に事前に了解をもらったとはいえ、妻子同伴でこの場所に来れるとは思いませんでした!!

妻と子供を某用品店に下ろして、B氏と落ち合い向かった先には納車したてのピカピカのBRZが!!(≧▽≦)


低床低重心のフォルムはスポーツカーらしさを引き立てます。

STIマフラーがとにかく格好いい!

音もいい音させてます!

よーく見るとオプションパーツがてんこ盛り




運転席に乗り込んだらビックリ!

ODOメーターが41キロでした(笑)
本当に納車したてで、「自分みたいな汚れた人間がこんな純真無垢のピカピカの○女みたいな車に乗っていいのか!」と、心の中で叫びつつ試乗コースに!
BRZはアクセルを踏めば踏んだだけ加速してくれる素直な車で、インプのような暴力的な加速は無いけれども、NA好き・元ホンダ好きの自分としては今後の成長が非常に楽しみな車であります。

駐車場では‥‥

信号機みたいになってたりして。

レプ車3台そろってます。

次に試乗したのは前回も試乗した22Bのレプ車!!

前回は余りにも興奮してしまって22Bという車がどんな車かよくわからなかったのですが(笑)、今回はB氏とマンツーマンという事で冷静に運転出来ました。
その中で感じたのは22Bという車は意外と乗りやすいと言うこと。2.2Lエンジンのせいか低回転域のトルクがあって、ターボも全然ドッカンターボじゃなくて素直で自分が想像してた車とは別物でした。

最後に試乗したのはこれ!

202です!やっぱりこの刺激的な車は病みつきになります。
GDBなのにGCの雰囲気が残りつつ涙目とは全く別の車。
最初、GCからモデルチェンジしたときは「えぇー!!」とあまりの変わりように驚愕しましたが、改めて丸目の良さを実感しました!

このウイングもいい感じです。

丸目の試乗後に妻からの電話で我に返り、その後妻子を迎えに行って帰路に。

こちらからの時間指定にも関わらず、快くお会いして下さったB氏には本当に感謝です!本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/03/30 23:53:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月29日 イイね!

横浜旅行(家族サービス編)前編

今週の25・26日に家族で横浜に行ってきました!
家族サービスがメインなので、今回はこの車です(・∀・)

11時半頃に出発して、途中首都高で一時間ほど渋滞に巻き込まれながら3時過ぎになんとか到着。
最初の目的地はここ。某菓子パンミュージアムです。




4月以降は入場料が1000円から1500円に値上げするそうです。

そして、ワールドポーターズ近くのホテルに泊まります。

10階からの眺めは良かったです。ただ、今回はランドマーク側ではなく海側の部屋だったので、

この夜景は部屋から見れませんでした(´д`)

夕食はホテル近くの牛鍋屋へ。
これは後からしったことですが、明治時代に、開港したばかりの横浜にお いて、当時日本では牛肉を食べる習慣が 無かったので、 牛肉を食べたかった外国の方々が日本の お店で作らせたのがことの始まりみたいです。


後編へ続く‥‥



Posted at 2013/03/29 22:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

超希少車!?

超希少車!?八年前のインプレッサマガジンを見てたら、エアサス仕様のインプレッサスポーツワゴンを発見!
これは誰かがチューニングしたものではなくカタログモデルで、初代インプレッサスポーツワゴンに設定されていてレガシィの電子制御エアサスを搭載していたらしい。

全国でどの位生き残ってるかわからないけど、一度乗ってみたいです!
Posted at 2013/03/22 14:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

レプトラ

レプトラネットで拾ってきたもの。
WRブルーのレプトラ、どこかのメーカーで売ってくれないかなー(≧▽≦)
Posted at 2013/03/15 14:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スーパーチャージャー http://cvw.jp/b/1071895/48540688/
何シテル?   07/13 17:37
づめインプです。よろしくお願いします。 群馬で四つの胃を持つ生き物を飼ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会は何の為に…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 15:50:21
モエレの日、赤黒からデミオまで取っ替え引っ替えの一日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 21:32:58
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 22:08:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
シビックを廃車後、限定車という響きに負けてかなり無理をして2年落ち6800キロのワンオー ...
スバル スバル360 サブロク (スバル スバル360)
スバル360です。 近所の知り合いが所有していて、8年くらい不動だったものを譲って頂き ...
スバル トライベッカ スバル トライベッカ
2005年式イギリス仕様右ハンドルの7人乗りです。 3000cc水平対向6気筒で、前期 ...
スバル ステラ 黒ステラ (スバル ステラ)
ワゴンRの後継車です。平成23年10月14日納車。 18年式で走行距離81300キロ、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation