• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるるんのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

WTCCに向けて

先日、WTCCのチケットが郵送されてきました!

本当に自分、三重まで見に行くんだな~と改めて実感(汗)

たまたま休みをとれたからだけど、こういうのって勢いとタイミングが合わないと中々行けないと思うんです。
特に、自分は遠方なので余計にw

という事で、WTCCに向けて色々準備中です。

車で行くので(片道900キロ)レーダーが必須な訳ですが・・・サイバーナビにインスコしたハズのオービスROMが適用されていない(謎)

悩んだ末、みん友のねこあるとさんにレーダー、REI02をお借りしました。ありがとう!
本日洗車後に取り付け完了しました。かなり簡易的ですが短い間なので妥協。

これでビクビクする事なくロングドライブを楽しめます。
勿論REIの育成は出来る限りやるZE!後はボイス収集ですね。

行きは中央道、帰りは新東名、東名を通る予定なので結構集まりそうかな~。

車で移動なのでその間の暇つぶしも必要。
とりあえずラジオCDを大量+アイマスのライブ映像をナビに詰め込んでますw

その他としては・・・ビデオ撮影の為に64GのSDXCを追加購入!もちクラス10です。
車載動画も含めてだけど、64G:2枚と内部メモリー:64Gの計192Gあれば不自由しない・・・はず?

まあそんな感じでまったりと準備してまっす。


それと一つ悩んでる事が・・・。
三重のお土産(職場用)って何がいいんだろう。
前回は伊勢煎餅を買っていったので今回は違うのにしたいなぁ。
ん~何かいいのないかなぁ。
Posted at 2012/10/15 00:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月10日 イイね!

WTCC見にいくどー

たまたま休みがとれたので、19~21日に鈴鹿サーキットで開催されるWTCCを見にいく事にしました。

18日準夜勤→23:30帰宅→19日2:00出発→22日朝帰宅→22日夜勤という素晴らしい日程!

なんとかチケットと宿がとれたので一安心・・・だけど、一人で行くのでかなり不安です(^^;

知り合い5人程に声かけるも、見事にフラれましたww

三重在住の友達はその日、ご当地アイドルを見に行くとかで予定が合わないし(;;


三重自体は2回行ってるんでいいのですが、鈴鹿サーキットが未体験でして。

間違いなく迷うだろjk・・・。

と言うことで、誰か一人で行かれる方~一緒にry



2012/10/12 追記

勤務変更のせいで22日は朝から仕事になってしまったorz

21日の決勝、楽しみにしてたけど全部見ないで15時には切り上げて帰るかなぁ。

全部見てから帰ると、ノンストップで帰っても22日の午前3時とかになるし(^^;

せっかく高いチケット買ったのに、こんなのってないよー。
Posted at 2012/10/10 16:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月24日 イイね!

面妖なランプが点いたでござる

ブローではないけど、やっちまいました。

送迎後、暇だったのでちょっと高回転まで引っ張ってやったら、よくわからんランプが点灯・・・orz

ビクビクしながら家に帰り説明書を見るとPGMランプというものらしい(--;

んーとなになに、気筒が失火状態うんたらかんたら・・・まさか1気筒死んだのだろうか?面妖な!(きっぱり)
でもランプ点灯した時、衝撃もなんもなかったしなぁ。頭の中は面妖な状態一色。
それが昨日の夜の話で、もう遅かったので本日午前中にディーラーへ持ち込む事に。

翌日-とりあえずエンジンがかかり一安心!
そして面妖な私は、説明書に記載してあった「ランプ点灯時は50キロ以下で走行」をきっちり守り、いつもお世話になってるディーラーへなんとか到着~。

気になる診断結果はCMのあエキマニ部分についてるO2センサーが破損してたそうな。

軽症でラッキーと思いつつ見積もり見たら意外とするのねorz
センサー+工賃で約25k。思わぬ出費って凄く面妖な!
大人しく乗ってればセンサー破損する事もなかったって考えると余計にw

30日に修理予定なのでそれまでS2は封印!
にしても前日、オイル交換してもらう為に車高上げてたおかげでスムーズに入庫できたのは良かった。
修理と一緒にオイルとフィルター変えて翌日から旅行いけたらいいな~(^v^)
行き先はまだ未定だけどマップル持って東北グルっと回りたいわ。

ということで・・・
テンション上げる為に、旅行に備えてビデオカメラをポチってみた!



SONYのHDR-CX590。
用途が車載動画なのでブレ防止に優れている(らしい?)SONYのミドル機をチョイス!
それに合わせて互換バッテリー3つ追加購入したので、旅行先で車載取り放題なのです(^v^)
本当は一眼レフ(α57)で車載動画撮ろうと思ったけど、重すぎるのかステーから転落しまくりーので壊れる予感が。。
やはり餅は餅屋って事でビデオカメラを選んだのです。
俺が撮りまくってやんよ!やんよ!早くコナイカナー。

とりあえず東北でいい旅行先もしくは面妖なドライブルートあったら教えて下さい(^v^)
個人的にはもみじラインが気になってマス。
3~4日くらいでゆったり回りたいな。休みが取れれば、ですが。



あと、結構面妖な話だけど最近アイマスにハマってますww
ニコ動で存在は知ってたけど興味なし→たまたま見たアニマスにハマる→2を購入→かけだしP ←イマココ
あずささんと誕生日一緒です(ドヤァ)

PSPのシャイニーフェスタ楽しみですね~勿論全部買いますよね!Pの皆さん!
私は特典次第ですわ(震え声)
あれは各パッケによってプロデュースできるキャラが違うんだよね?
じゃないとパッケ分ける意味ないよね・・・わからんけど(--;
ちなみに私は貴音Pなのでグルーヴィーチューンさえあればry

面妖な!
Posted at 2012/07/24 20:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月03日 イイね!

休日ドライブ

納車されてからというもの、全く更新してなかったべるるんです。
ナニをしてたかというと・・・ドライブand夜勤でなかなか空いた時間がなかったという言い訳をしてみます(汗)

納車されて一週間が経過しましたが、余裕で500キロ程走りました(゚-゚;)
だって楽しいんですもの!!うん、しょうがない。
月の走行制限距離の1000キロを余裕で突破しちゃいそうだなあ・・・。大事に乗りたいのであまり走行距離を伸ばしたくないのです(・・*)
でも、折角購入したのに乗らないのもな~という葛藤があったりなかったり。

といいつつ、今日もお山でドライブしてきたり。

オープンが気持ちよくてヤバイ。エンジン音でご飯三杯はいけちゃう。
Vtec入れなくても十分楽しいなーAP1の9000REVじゃないと物足りないかと思ったけどそんな事はなかった(゚ー゚)
でもサーキットにも興味があるので、もしサーキット走り始めたら不満を感じちゃうんだろうか・・・?
うん、まあECUでポイントは変更できるしその辺りはあまり気にしなくてもいけそうかもしれません。

そして今月中旬、Sにパーツを装着する(してもらう?)計画です。
まずはTypeSフロントリップ、TypeSウイング、Spoonサスで外見をTypeS仕様に!!
追加で、以前エボにつけてたサイバーナビ(AVIC-9990)をインストール予定。
ですが・・・Sに2DINのインダッシュナビは中々大変みたいでどうなるかちょっと未定(^▽^;)
恐らく、純正ナビのモニター部分にパネルを作成してもらってそこに2DIN装着になると推測してますが、そこは作業をお願いする職人さんと相談してからになりそうです。
市販の取り付けキットを使用するという手もありますが、それだとエアコンダクトと干渉するらしいので・・・。
うーん、どうなるのか。なんとかうまくいってほしいです。
Posted at 2011/06/03 01:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月25日 イイね!

いよいよ明日納車予定

実は昨日から、遅いGWという事で4連休をダラダラ過ごしていますヽ(*^^*)ノ
オート○ックスにチマチマ通って小物を揃えたり、ハイパーレブ読んだりと頭の中はすっかりS2000の事で一杯です。
そうそう、無限のハイパーレブっていうオイル!S2000にはこれが無難という事で見てきたんですが、4Lで一万円Σ(・口・)

た、たっけぇ~YO・・・今まで6千円のオイルだったからなぁ。
買うのに気が引けてしまったのは内緒です(汗)
まーでも、今回は遠出&ドライブ用にしか使わない予定で距離も年間6000㌔程度だろうから、前車みたいに頻繁にオイル交換しなくても大丈夫そうかなー。

そんで、今回からはオイル交換等は自分でやっていけたらなあと思ってたり。
少しは車についての知識を身につけないとね!プチDIYやるぞー!
今まで全部、整備士の友達任せだったので知識ないっす。。
自分で弄ったりメンテナンスできると、更に愛着が増すんだろうな(*'-'*)
そのうちガレージも欲しくなりそう(汗)

さて、後20時間弱頑張って時間潰します。
スパロボは3話で放置してるし、見たいアニメは溜まってるしであっという間に時間は過ぎそうです!

あの花と電波女でも見ようかな~。やっぱりシークレットベースはいいね~。
あの花と言えば、メンマの「ジンターンジンターン!」ととあるインデックスの「トーマトーマ!」が被ってしまうのは僕だけじゃないハズ。
Posted at 2011/05/25 18:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「とりあえず慣らし運転終了!」
何シテル?   07/11 19:04
S2000からフォレスターへと乗り換え。 全方位SUVを堪能したいと思います(^v^ まずは慣らし1000キロ目標!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
全方位SUV☆ オプション等↓ エアロパッケージ カーゴステップパネル(ステンレス) ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。
ホンダ シビック ホンダ シビック
型式がわかりませんが、年式が結構古くて、ハッチバックでヘッドライトがEKみたいなシビック ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前に乗ってたシビックが廃車になった為、急遽購入。 その頃はあまり車に興味がなくて、安くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation