• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるるんのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

さようならS2000

フォレスターの納車を昨日無事に迎え、S2000の引渡しを本日無事終えました。

最後の後姿を、見えなくなるまでずっと目で追っていました。

大事な思い出をありがとう。そしてさようなら。











最高の相棒でした。
Posted at 2013/06/29 23:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月26日 イイね!

今後の方向性

メモ的な部分が多し!

S2000を購入してからもうすぐ1年。ドライブを楽しんだり旅行をしたり。

冬乗れないのがどうしようもなかったけど、走行距離も1年で9000キロ目前。

当初は年間6000キロ程度と予想してたけどちょっと乗りすぎてしまった感がw

でも・・・楽しいからしょうがないよね。うん、しょうがない!

それより、もう1年だというのに弄った箇所はタイプSリップ、ウイング、ナビ取り付けのみという寂しい感じ。

いい加減、そろそろライトチューンくらいしようと思います。

とりあえずマフラーとダンパーは入手済み。


まずはAP2の封印解除に向けて&車高調導入を目指し、SARD製の触媒、SWIFTスプリング2セットは必要不可欠。
(本当はアミューズ触媒とハイパコスプリングが欲しいけど汗)

車高ダウンのデメリット対策として、キャンバーショイント、ロールセンターアジャスター、タイロッドエンド、コントロールアームも欲しい所。

これらは早めに買わないと!足回りは大事ですよね。


そして後3つほどやりたい事があるけど、金銭的な都合でどれか1つしか選べなさそう。
すごく迷っています。

1 夏季休暇でアミューズへ行きECU現車合わせ
2 エキマニ(トルキークン)の購入
3 知り合いの職人さんにワンオフでリアディフューザー+サイドステップの製作依頼

一番やりたいのは1。一番お金かからないのは3(多分)

でもECU現車合わせの前に2をやるべきなのか・・・ウーム。

そもそもエキマニを変える事でそこまで変わるのか?
そこが未知数でなかなか決断できない。

よーくかんがえよーおかねはだいじだよー。
Posted at 2012/05/26 12:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年05月24日 イイね!

初心者のスプリング選び

ちょっとした小金が舞い込んできたので・・・某オクでマフラーと車高調をゲットしました!
マフラーはASMのSスペタイプT。2本出しで低音静か+高音がいい感じらしいです。
なるべく静かなマフラーを探していた私にとっては願ったり叶ったりヾ(゚Д゚)ノ

そして車高調はamuse Hi-Tech Dumper(Radial Setting)というやつです。
落札してから気がついたのですが、スプリングとアッパーマウントがついてこないみたいΣ(・口・)
説明文をちゃんと読まなかった私の落ち度なのでそれはしょうがないのですが、問題はどのスプリングをつけようか・・・。
そのダンパー付属のスプリングと同じスペックのを選べば間違いないんだろうけど、もうちょい硬いのを選ぶべきなのか、理想の低車高(3センチくらい下げたい)を目指すべくバネの遊びがでないような長さを選ぶべきなのか。。

デフォルトが内径70φ、Fレート7.0kgf/mm Rレート8.0kgf/mm 自由長F、R共200mm ストロークF125mm R116mmという仕様らしいです。
とりあえずSWIFT製にするとして、内径70。
8インチ自由長203..0mm Fレート12.0kgf/mm Rレート14.0kgf/mm ストロークF96mm R94mm

とかにしようかなと考えてます。デフォルトより大分硬いからダンパーやばいかな?
ん~RはFより1インチ短くするのがいいという情報も・・・ウーン。
完全に知識ないのでググりながら色々調べてみましたw
詳しいお方、突っ込み所やアドバイス等あればぜひお願いします<(_ _)>
Posted at 2012/05/24 20:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年05月26日 イイね!

納車きたああああああああ

ついに・・・きたああああああああああああぁぁあああo(*'o'*)o

念願の

S2000が!我が家の一員となりました。。
まさか納車が15時過ぎるとは思わなかったけども。大丈夫だ問題ない。
陸送業者さんアリガトー!
そして納車直後にうちのワンコがハイテンションで右リア引っかいてリアルで叫んだ・・・NOOOOOO!
いいさいいさ、お前も興奮したんだよね。中古だし多少の傷は気にしないぜ・・・。
駐車場にワンコ置いてるからなーまあ人きたら思い切り吠えるし番犬としては優秀w
夜中に吠えたら釘バットもって突撃余裕です。
中林さんの所でボディカバー注文中だから、それさえ来ればオールオッケー(^_^)

という事で、即保険加入して軽く走ってきました。
視界が狭い・・・左後ろが見えない・・・ついでに右後ろもおっかない・・・乗り降りし辛い。
オープンで高速走ったけど髪がブワーっとエライ事にww帽子欲しいねー。
2時間程走ったけどまだちょっと慣れないかな。

けど、その不満な点が霞む程のスバラシイ車です。
コーナーでギュンギュン曲がるし、VTEC入った時の音がもうシビレちゃうヽ(´▽`)
オープンにした時の気持ちよさも最高!車との一体感を感じます(キリッ


ムーンロックメタリックという色もカナリ気に入りました。なんというか深みがある。
汚れもあまり目立たなさそうだしコレにしてホントよかった(*^-゚)v
明日も休みなので一日ドライブしてこよう。

ただ、どうしても我慢できない点があります。
1時間も乗ると腰がかなり痛くてしんどい
20半ばにして腰痛をわずらってる自分としてはかなりの死活問題です。
腰痛にはレカロがいい という話も聞くのでちょっと考えちゃいますねぇ。
とりあえずクッションでも置いてみようか・・・。
Posted at 2011/05/26 21:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年05月15日 イイね!

S2000納車待ち

審査も通り、やっと商談が決定!!
嬉しい反面、やっちまった感がありますがドウニカナルヨネ・・・w
節約?やってやるです!!

車種はS2000(AP2-100)ムーンロックメタリック



ん~~~~   渋い!!引き締まって見えるしテールが映えますねぇ
遠方なので実車確認できていませんが、ホンダのディーラーさんなので大丈夫と信じたい

モデューロアルミ以外はフルノーマルなので、まったりと弄っていきたいですねー
まずは早めの段階でTypeSルック+ダウンサスで少し車高落としてかな
軽買わなければもう少し余裕があったんだけど、S2で通勤は目立つからこれはしょうがない(汗)

最優先でセキュリティを入れたいので、夏ボでそれやって車高調+排気系は来年になりそうです。。゛(ノ><)ノ
そして11月に車検もあるので、しばらくは純正で楽しみたいと思います

最初はAP1にしようと考えたんだけどAP1初期に乗ってる先輩から、AP2にした方が色々と楽だよ と言われAP2に決めましたd(^^*)
VtecポイントとREVは触媒とECUでなんとでもできるから だそうです。。

納車ですが26日予定なのであと10日・・・眠れぬ夜を過ごしそう
まるで遠足に行く前日のような、あのワクワク感をまた味わう事になろうとは!!
本当に楽しみです

という事で、S2000のオーナー様方、よろしくお願いします(*^-^)
Posted at 2011/05/15 19:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「とりあえず慣らし運転終了!」
何シテル?   07/11 19:04
S2000からフォレスターへと乗り換え。 全方位SUVを堪能したいと思います(^v^ まずは慣らし1000キロ目標!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル フォレスター フォレたん (スバル フォレスター)
全方位SUV☆ オプション等↓ エアロパッケージ カーゴステップパネル(ステンレス) ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。
ホンダ シビック ホンダ シビック
型式がわかりませんが、年式が結構古くて、ハッチバックでヘッドライトがEKみたいなシビック ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前に乗ってたシビックが廃車になった為、急遽購入。 その頃はあまり車に興味がなくて、安くて ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation