• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

気づいた人に伝われば、それで良い

交差点で対向の右折車をパッシングで譲る。

手をあげる人、パッシング返す人、慌てて曲がる人。
譲ったことに対するお礼の意思表示ですね。

でも、その譲ったクルマの次(後続車両)を良く見てください。
トラックであれば、高確率でこちらへ手をあげてくれています。

直進を待っていたそのクルマもまた、こちらへ感謝を示してくれています。


別のシチュエーションで、交差点で右折同士が対抗した場合、サクッと曲がらず対向車を待ってタイミングを合わせ、曲がってくれるのもまた、トラックが多いです。

これは、自分が先に曲がってしまえば後続の直進車両によって、対向の右折が行けなくなるための優しさです。


うちの妻はそんなこと、全く気付いてません。
私に良く「何で今、曲がれたのに?」といった顔をしてきます。

相手が気が付くから、お礼がほしいからではなく、気付かなくても良い。
それでも私はあなたに感謝してますよという、プロドライバーには素直に感服です。

私も極力周りに気をつけてますが、改めて考え直させられる記事でした♪

この記事は、トラックドライバーについて書いています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/09 18:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年2月9日 19:36
はじめまして。

ナンダも道路状況に応じたこの「気配り」に感謝して、後続直進車なのによく頭を下げたりします。
また、その逆の立場の時も、よく譲ります。交通渋滞等先を見越した「気配り」イイね!
でも、一部の女性ドライバーはそこまで気が回らないようですけど、、、
普段はブッ飛ばすナンダでした~?!
コメントへの返答
2014年2月17日 10:31
はじめまして♪

昔は譲っても挨拶しない輩に「イラッ」とする心の小ささなワタクシでした。
女性に限らず(そうは言っても目だって多いですが)気が回らない方も多いことを経験値で学んでからは、謙虚な気持ちで気配りに徹するようになりました。

ワタクシも時間と場所限定でぶっ飛ばしますのでその辺のメリハリ感、分かる気がします 笑。
2014年2月9日 20:06
こんばんは♪
初めまして♪♪

私も友人に、タンクローリーの運転手さんと
ダンプの運転手さんがいます。。
いつも『俺はプロだからな!』って
ふざけて言ってる人達なんですけど、
このお話を聞いて、初めて
『これかっ!こういう事かっ!!』って
やっとわかりました。。。

私も譲ってあげる事はあるんですけど
後続車まで気にした事がありませんでした。。

よいお話を
どうもありがとうございました♪
コメントへの返答
2014年2月17日 10:37
はじめまして♪

プロドライバーという言葉で一括りされてしまい、ごく一部の乱雑な運転ばかりが目立ちます。

気づいていないだけで、そんな悪目立ちなんて気にならない位、周りを気遣ってますよ。

プロドライバーは伊達じゃない♪
2014年2月10日 22:04
自分が自分がっていうドライバーが増え、横断歩道もない所でこちらを確認・認識しているのにも関わらず、訳の分からないタイミングで横断してくる人達(歩行者も自転車運転者も交通弱者っての思いでの行動なのか?)

言われてるように目配り・気配りのできる余裕のある運転者さんは見ていても気持ちのいいもんですよね。 それがプロドライバーなんでしょうね。 その気持ちが表題にあらわされてるんですねw

自分も常に余裕をもって(人に感謝されるためでもなく)当たり前のコトとしてできる人間になれるようにしていきたいもんです。
コメントへの返答
2014年2月17日 10:47
はじめまして♪

信号の無い横断歩道で、クルマが歩行者を認識して必ず止まれば、無茶な横断も減ると思うんですが、難しいところです。

目配り、気配りの出来ている車両の後ろにつくと、大抵スムーズな運転でこちらもラクな事に気づかされます。

直接的に、譲った、止まった等の目に見える恩恵だけではなく、周りに与える影響はとても大きく、それを頭というより体感で理解し、実践できているのがプロドライバーなのかなと、勝手に理解してます。

決してワタクシは出来た人間じゃないのですが、せめてそういった所だけでも、出来る人間になりたいものです。
2014年2月13日 20:28
はじめまして(*^_^*)

元トラック乗りです。

片側1車線道路 一般車が路地に入るために右折待ち。その後ろには大型トラック。対向車がパッシングで道を譲ると・・・

手を挙げて挨拶して右折する一般車は50%に対して・・・・

後ろで待ってる大型トラックは100%手を挙げて挨拶します。

何気ない気配り・・・・

トラック乗りは出来ていると思います。ガタイが大きいだけに、「威張って乗ってる」とか煽られるとか・・・・一般の方には良い事はいわれませんが、細心の注意を払って運転しているのがプロのトラック乗りです(*^_^*)

なんか・・・わかってくれて嬉しいなぁと思いコメントさせていただきました(*^_^*)

コメントへの返答
2014年2月17日 10:59
はじめまして♪

パッシングで返す人、頭下げる人(何と無くしか見えないですが)、手を上げる人、クラクションで挨拶する人、無反応(多分慌てて、曲がるのに必死と解釈してます)

トラックは手の挙げ方一つでも違いますよね。
ハンドルの位置の所為も多少はあるんでしょうが、挙げてる時間が非常に長い♪

個人的な意見ですが、タクシーはタクシー同士でしかツルまず、一般車を邪険にする印象が強いです。
対してトラック系は一般車との共存性を意識している感じが強いです。

首都高という環境を深夜、散々走り回っていた(る?)ので、特にトラックに対しては良いイメージが強いです♪

プロフィール

「こ、これはー?!」
何シテル?   07/11 19:15
クルマは踏んでナンボ を 信条に 都内某所 で 青春して いた あの頃 。 すっかり丸くなってしまいました が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 01:01:45
新型アクセラ 契約してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 23:26:40
レヴォーグって高いんですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 07:31:24

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
2010年、日産からジュークが発売された当時、スタイルに惚れ込んで、すぐにディーラーに頼 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
試乗車下がりの中古を勢いでGET! ディーゼルを知らない世代のワタクシにとって、比較対 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
排気量の割にパワーはないし クルマは重いし 新車の頃は剛性感もあったんですが すぐに消え ...
日産 マーチ 日産 マーチ
1リッターの4ATでしたが 全く不満のないクルマでした。 街乗りでも 常に全開! 気持 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation