みなさん、GW楽しんでいますか♪
僕はGWふつーに仕事ですが・・・(+_+)
さてさて、今日は以前から逝きたかった
ここへ逝ってきました(*^^)v
国内を代表するアミューズメントスポット!
ここは群馬県伊香保町(正確には吉岡町)にある「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」です。
懐かしいおもちゃやお人形、テディベアをテーマ別に展示。昭和の街並みを再現した駄菓子屋横町やクラシックカー、往年の名車を展示した自動車博物館。昭和スターロマン館。世界のワインとビールの展示。リス園など充実した人気のテーマパークです。お仕事体験ができるキッズワークランドもある施設です。
まず、入って入館料を払うとこれが貰えます。
「素」のキューピー人形です。
自由に色付けが出来るように「素」になっていますが、
怖っ!!
気を取り直して施設の扉を開けるとテディベアがお出迎えしてくれます。
大量のテディベアがいました(≧▽≦)
テディベアゾーンを抜けると・・・
昭和レトロテーマパークゾーンに突入です。
昭和レトロな町並みを再現した造りになっています。

そして、駄菓子屋さんも再現されておりました~!
よく見ると、いろんな駄菓子もちゃんと展示してあって・・・食べたくなります。(笑)
館内には駄菓子をちゃんと販売してる所もあるので、そこで買えます♪
飾ってあるものやポスターなど超レトロちっくです。
こんなのも再現されています。
後ろの人形が怖いですが( ;∀;)
お次は・・・往年の名車を展示した自動車博物館ゾーンの1F。
色んな種類の軽自動車などがびっちり並んでおりました。
僕の年代ではないのですが懐かし~感じがします。
一部ですが…
ダイハツミゼット 1963年式
スバル360 1967年式
クラシックカーなんかも展示してあります。
手前の黄色い車・・・
フォードモデルA 1929年式
自動車ゾーンはまだまだ続きます・・・って事で、階段を上がって2Fへ。
途中に小窓があって、覗いてみると・・・
車・・・
整備工場みたいな感じになってた。。。
そして、2Fは一般ファミリーカーゾーン。
さらに階段を上って・・・3Fはスポーツカーゾーン。
目の前の白い車は トヨタ2000GT 1967年式
レーシングカー
おぉ~!!(=゚ω゚)ノ
あと、F様もいました(≧▽≦)
まだまだ、楽しいゾーンがいぱーいありましたよ♪
画像はありませんが(汗)
昭和後半生まれ?の僕には実際体験した時代ではありませんが、すごく懐かしく
癒される空間でした。
次に向かったのが伊香保温泉。
名物の石段街
老体にはキツイッす!!
そして、伊香保に寄ると必ず食べるのがここの
伊香保焼きです。
たこ焼きです・・・
外はカリカリ、中はトロトロでウマい!!
あっ!一個食べちゃった(;^ω^)
で、帰りに谷川SAで酒の肴を買いっ!!
いゃ~楽しかった(*^^)v
強硬スケジュールでしたが家族も喜んでくれたかな。
ん? 楽しかったのは僕だけ?(爆)
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2013/04/29 17:52:39