昨日のことです↓↓
母と二人で仙台に買い物♪
高速(東北道)で一直線に仙台へ向かっている最中…
上り坂でそれは起こりました。
前方を走っている大型トラックが何かを避ける様に動いたので、
何か落ちているのかな?と思い身構えていると…
何かが転げ落ちてきました。
落ちてたんじゃなく、坂を転げ落ちてきましたil||li_| ̄|○il||l
私の走っていた場所は、追い越し車線。
右は壁、左は車。
ギリギリで避けられるか?!
と避けようとしてみたものの、接触。
凄い音と衝撃でした。。。
そして車からは凄い異音がΣ(´Д`lll)
慌てて広い路肩を探し停車。
運転席側の前輪のタイヤがパンクしてましたウワァァァ。・゚(゚`Д´ ゚)゚・。ァァァン
慌てて車を停めたあと、応急処置(パンクした時用に車に常備されてたもの)をしようかと思いましたが、出来ない状態。
なのでいつもお世話になっているDに電話をして近くのDを紹介して貰い、JAFに電話をしました。
でもJAFは旦那しか入っていなかったため、高額になりますと言われましたil||li (つω-`*)il||li
(旦那名義の車でも本人が乗車していないと適用されない、その場で加入しても適用は次回からだそうです)
JAFだと基本料16600円で、次のICで降りるまでが大体35000円、その後持っていく場所までは1キロ単位?で金額が掛かるとか…
その場で現金支払いと言われて無理!!
旦那に電話をして車の保険会社に電話をしました。
そしたら30キロまでは無料で、その後は1キロ600円とのこと。
すぐに手配をお願いしました。
今度は紹介して貰ったDに電話。
そうしたら…タイヤの在庫がないことが判明Σ(´Д`lll)
タイヤがないと帰れない~…っっ!!
今から発注して2.3日は掛かると言われました;;
そこで母が思いついたのはジェー○ス。
いつも地元でお世話になっているジェー○スの店員さんに電話をし、状況を説明。
すぐに近くの店舗を教えてくれました!
紹介して貰った店舗に電話をし、タイヤの在庫確認をして貰うと、
他の店舗に同じサイズのタイヤがあり、すぐに取り寄せしてくれるとのこと。
ちょうど冬タイヤへの切り替えの時期で、どこの店舗も夏タイヤの在庫が殆どなかったそうです;;
何はともあれ、行き先が決まったので、レッカーが来るのを待つこと10分ぐらい。
するとNEXCO東日本の車が来て、停車しました。
状況を聞かれたので説明をするとすぐに落下物の回収に向かわれました。
そして再び待つこと40分ぐらい。
NEXCO東日本の方が再び登場。
私が接触した落下物を拾ってきてくれました。
鉄の塊でした。。。
横幅はティッシュ箱より少し大きいぐらい。
高さもあったので、もしこれを避けずに跨ごうとしてたら、跨ぐことが出来ず車体に直撃コースでした。。。
NEXCO東日本の方には、タイヤだけで済んだことを褒められ…?;;
壁や他の車に衝突したり、本当に事故にならなくてよかったと言われました。
それからこれを落とした持ち主に対して訴えることも出来るとは言われましたが…
何も書かれていなかったので持ち主は特定するのが難しいこと。
特定できても、逆にこちら側が前方不注意に問われる場合がある…
とのことで、納得は出来ないものの、持ち主の特定は諦めました。。。
その後暫くして保険会社のロードサービスから依頼された業者さんが到着。
仙台のジェー○スまで連れて行って貰い、到着するとすぐに店員さんが出てきてくれました。
そしてすぐにタイヤ交換開始!
旦那に言われた通り、前輪2本のタイヤ交換をして貰いました。
車体の下なども見てもらいましたが、傷等も何もなく安心しました。
そして全てが終わったのは午後3時過ぎ。
このまま帰るのは勿体なくて、フォーラスで1時間ぐらい買い物をしてから帰宅。
無事にその日のうちに帰ってくることが出来ました!
今回はいろんな方に本当にお世話になりました。
また、私も母も幸いなことに怪我もなく、愛車もタイヤのパンクだけで済んだことは本当に不幸中の幸いでした。
NEXCO東日本の方のお話だと、震災の影響で路面状況が悪く、直してはいるものの、まだまだ落下物が多いそうです。
皆さんも車の運転には十分注意してください!
最後に、心配してくださった皆さん、NEXCO東日本の方、保険会社、車を運んでくださった業者の方、Dに、ジェー○スさん、本当にありがとうございました!
……業者の方を待っている間、パトカーが何台か通りましたが、見るだけで一度も停まることはありませんでした。
高速走ってる警察って違反者取り締まるだけが仕事なの??
Posted at 2011/11/11 08:53:51 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記