• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata@じむ兄のブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

しれっと.....



昨年10月末に乗り換えておりましたw
ご報告が遅くなり失礼致しましたw

audi TT S-line Competition

ざっくり言うと、TTSの外装にRS羽と19inchホイールが付いてるやつで...

早速!







リアキャリパー以外ゴッソリ取り替えました。
(GRの旗にボカシがかかっているのはAIアプリの仕業です)


先が思いやられる\(^^)/


Posted at 2024/02/16 23:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月25日 イイね!

イラスト描いてもらいました\(^^)/

イラスト描いてもらいました\(^^)/
いいでしょ~♪本日できたてホヤホヤ♪


さて、前回ブログを書いて以降

サイドマーカーを替えたり


ステンシルを入れてみたりして



相変わらずこういったものを仕入れてきては


ゴリゴリととんでもなく粗い番手のペーパーで研いでみたり


オデッセイの失敗DIY塗装の治しヘルプをしてみたり


NOAHの凹んだバンパーを樹脂パテ整形で治してみたり


色んなことをやっていまして…

ジムニーばかり乗ってあるいて


mazda3は…


こういった感じで使ってます。最高\(^^)/


で、先日、プレオのリアゲートを外してきてほしいと言われたので下見をしてきて、一人じゃ外せないのでヘルプを呼びまして。




本日一緒に付いてきてもらったんですが、鮮度の良いやつとれました。



間違ったわけじゃないんですが置くとこないので


こうなりますね。

タイトル「消火器とリアゲート」

消防点検でも入られたら間違いなくこってり怒られるやつですが、どうせ回らないボルトをガスバーナー使って炙るからちょうどいいですw ちゃんとバケツもあるよー!

ま、バックドア落としていったようにしか見えないですねw


赤丸部分が元から凹んでいて錆が浮いてきたので、錆止め塗装はしましたが根こそぎ交換です



どうしよw 塗装がめんどくさいですw 助けてー!www
Posted at 2022/07/25 00:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月21日 イイね!

ジムニーその後

ジムニーその後
「完成しました\(^^)/」とか言ってすみませんでした。

ぜんぜん完成してなかったですwww


ラゲッジランプを増設し



momoノブに変更



腐ったマフラーをごっそり引っこ抜き



フジツボマフラーを導入



他人の車の補修もしつつ



頻繁に置き去りにされる誰かの老眼鏡も運びつつ



真剣に祖母の介護もしつつ



テールを社外品にしたり



祖母が使うガス台もIHに交換し




足回りもばらして



キャリパー塗装とローター交換



交換不可と思われたフォグもIPFに変わり



ちょっと精悍な顔つきに



とどめに鉄板カットして



ドカーンと185/85R16のエンケイホイール&ホワイトレターをぶちこんで



こんなにイケメンになって



力尽きました


before&after


Posted at 2022/06/21 23:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

ジムニー作業再開(´Д`)

ジムニー作業再開(´Д`)所々錆びて塗装が浮きはじめていたフロアに黒錆転換剤を塗って、さらに上からラストブロックを塗布。

フロアは塗らなくてもいいかな~と思っていたのですが…
明日から続々と届く6つのパーツを配線するため、インパネを取り外す必要があったので勢いでやっちゃいます(´Д`)




それと、気に入るドリンクホルダーが見つからないので、とりあえずDIYで作りました。セリアで売っていたプランターを穴あけしてステーに固定し、保温シートを二重で内壁に貼りつけ。プランター本体はアルミ製なのでシートを前へスライドして衝突させるとガッツリ歪みますw

値段的に1ヶ月もってくれればいいレベルですが、今のところペットボトルを同時に2本入れても余裕です\(^^)/

Posted at 2022/05/28 22:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月26日 イイね!

ジムニー完成しました\(^^)/

ジムニー完成しました\(^^)/4/15に納車されたジムニーJB23W。
駐車場内で一番年式が古くて、青すぎて目立つのを何とか誤魔化そうと始めたリペア&刷毛塗り全塗装の記録…



まずはエンジンルームクリーニング


バックドア補修。凹みがありましたが広範囲のため、サビ取りのみ。


ルーフ数ヶ所の深い凹みをパテで埋めました。



が… なかなかフラットにならないのでパテ盛りを数回繰り返した結果、面で凹んでいることに気がついてこんな状態に。



サイドのドアパン。ここは比較的カンタンでした



バックドア周り塗装


バックドアオープナーを留めているボルトナットの固着。オープナー側プラスチックが破損したのでボルトを埋め込んでナット固定に変更しました。




フェンダー内クリーニング&錆止め。謎のグリス&錆まみれでした。


ジムニーお決まりのヘッドライト下の錆止め補修。ヘッドライト下に朽ちた鉄屑が大盛になってました。ブロワでごっそり飛ばしてスッキリ。




ヘッドライト磨き。ペーパー&ポリッシャー仕上げです。


助手席側の鍵穴を塗ってから塗装が浮いていることに気付き、塗装を剥がすとサビだらけ。一周全部錆びていて塗装が割れたので薄くパテも入っています。



グリル製作。
Aliで購入した両面テープ留めのエンブレムをUV接着剤で針金仕様に変更。




バンパー類は玄関で塗装。狭い狭い(´Д`)


ドアインパネは染めQで。ミニ缶1本では片側すら塗りきれません。


中のパネルはオリーブドラブで塗装。


ルームランプは電球色の爆光LEDに。外はフォグランプ以外、オールLEDです



リアピラーバーを入れたり


スピーカーを変えたり


ツイーターを付けたり


他にも細かい所をいろいろやったのですが、ざっくり紹介するとこんなもんです。



足付けやサビ・グリス落としが大変で、右手はほぼ腱鞘炎の状態。
塗るのは意外とカンタンなんです。下地作りにどえらく時間がかかります。

朝方3時に手の痺れで起きて4時から作業スタート、19時終了の生活が1ヶ月(笑)
絶対にマネしないほうがいいですよ。ぶっ倒れます(´∇`)

こんな作業をしたので爆速で愛着が沸いてしまい、mazda3が放置状態(笑)

シートカバーの納期が3~4ヶ月とのことでしたが、早めに届いてくれるといいなぁ~


足周りも近々クリーニングしますよ👌
Posted at 2022/05/26 23:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレー研磨補修始まりました😂」
何シテル?   09/07 23:40
mazda3 FASTBACK 20S BurgandySelection Signature Style フルキットで乗っています。 2019年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高調取付準備3フロント配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 13:58:36

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4型FIS、元のカラーはブルーです。 H15年式、10.5万kmのMTを購入してDIYで ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA3 FASTBACK 20S バーガンディセレクション BOSEスピーカー, ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019.8 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation