• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@先生のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

危険!極悪ドライバー(運転する資格なし)

ブチギレブログです!
お読みになられた場合ご気分を害される恐れがございますのでご注意ください。














昨日(5/12)国道8号線を石川方面に走行中にあった出来事です。


追い越し禁止区間で手当たり次第に煽り&無理な追い越しを繰り返す、
自己中心的で、馬鹿で、頭のネジどころか基板ごと外れてしまっているような大変危険なドライバー(以後、基地外)に遭遇しました。



基地外の行動は以下の通りです。


①自分のクルマを煽りぶち抜いて行きました。
抜かれた際に自分はクラクションを鳴らしました。




②次々と前走車を煽り&無理な追い越しを繰り返す。
※きっとUNKが漏れそうだったのでしょう。



③山道でカーブが続く所でも煽り続ける基地外。








④信号(右折専用レーン有)がありウィンカーも出さずに車線変更。








⑤注意(指導)してやろうと、基地外の後ろにクルマをつける。









⑥自分がドアを開けた瞬間に信号無視で猛ダッシュ!








⑦猛ダッシュ!
※人と話すことが出来ない、いや、その能力すら持たない低能さ丸出しで逃げる基地外。







みなさん、このようなドライバーが世の中には生息しています。
みなさんご注意ください。

このドライバーに言いたい。(逃げちゃったので、ここに書きます)

てめえ一人で壁にぶつかって死ぬならいいけど、巻き添えはごめんです。

交通事故というものは、ほとんどの場合相手がいます。
そして、残酷なのは、事故の原因を作った人間は生き残り、相手(被害者)や同乗者がお亡くなりになることです。てめえは相手が亡くなって責任とれんのか?てめえが死んでも死んだ人間は還ってこんのじゃ!てめえ一人が事故って死んでも構わんが、てめえがいなくなり残された家族の悲しさ、辛さは誰が癒してやるの?てめえなんかどうでもいいが、てめえの親や家族のことを考えて行動しろや!












あと、運転やめろ。
Posted at 2013/05/13 10:29:25 | コメント(62) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性

A:①ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。

商品名:スムースエッグリキッド
理  由:ビンゴ大会でもらえた(仕上がり時のテロテロ感がハンパない!)

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ

A:①はい

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

A:③店頭

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい ②いいえ

A:①はい

■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

A:②2年未満

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

A:③市販のカーケア用品を使用

■フリーコメント

使ってみたらとっても使いやすくて、仕上がりもとてもキレイです!
これからも是非使っていきたいので、自分にくださ~い!

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/09 09:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年04月23日 イイね!

劇的ビフォアーアフター ~みなさん本当にありがとうSP~

劇的ビフォアーアフター ~みなさん本当にありがとうSP~






















みなさま、ご無沙汰しております。

今回のブログは下記のYOUTUBEを再生していただき、BGMを聴きながらご覧いただくとより一層お楽しみいただけるかと思います。



平成23年4月10日(日)
自分の所にヴェルファイアが納車されました。















「あぁ、全てはこれからだ。」




(今思えばこの日から自分のみんカラライフが始まったわけですね。)

納車直後にネッツマークをトヨタの牛丼マークに変更しました(笑)
ずっと乗りたかった車でしたし、人生初の新車ということもあり、出逢った時の感動はいまだに忘れられません。

このクルマが後に「北陸の狂犬」と呼ばれることになるとは知る由もありませんでした…







その後
 
人生初のオフ会にドノーマルのヴェルで参加しとっても楽しい夢のような時間をすごさせていただきました。毒車の数々を拝見し毒を盛られました(笑)


「今度のクルマは弄らないって決めたじゃないか!」


「これぐらいいいんじゃない?」


「@先生よ、本当にこれでいいんだな?」


と自問自答の日々が続き…








「あぁ、全てはこれからだ。」



















「クロスオーバーキャンセラー装着!」









「テールランプ4灯化!」







「第6感テールカバー装着!」

と行った具合に少しずつ進化していきました。
※今思うとこの辺からおかしくなっていったんですよね~(爆)



そしてまさかの大事件発生!
 運転席側のミラーカバーがぶっ飛んで逝きました…(T_T)


この時は皆様から温かい励ましのお言葉の数々…本当にありがとうございましたm(_ _)m どれだけ勇気づけられたことか…


復活の後、全国オフに向けて北陸の匠の方々の力でエアロを装着することができました(^o^)

ありがとうございましたm(_ _)m



フロント:アドミレーションリチェルカートリップ





サイド:ユーロサイドステップ





リア:ユーロリアスポイラー











そして現在…



























なんというコトでしょう!
匠の力によって怪しい感じのクルマに生まれ変わりました。

ふと「こんなハズじゃなかったのに…」と思うことがありますが、今でもこのクルマが大好きです!
このクルマのおかげで、クラブヴェルファイアに入会して、みんカラにも登録してたくさんの方々と交流することができました。みんカラを始めたからこそ、こうしてブログを書いたり、オフ会に参加したりすることができるようになりました!本当に楽しい時間をすごさせていただいています。特にクラブヴェルファイアのメンバーさんとは、失礼な言い方になってしまいますが、同じ車種に乗っているだけで始まったお付き合いが今やクルマ関係なしにプライベートでも会ったりいろんなことでお付き合いしていただいています。みん友のみなさん、メンバーのみなさんこの場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m

いろいろありましたが、ヴェルファイアも3年目に突入し、みんカラも初めてから3年目に突入しました。
みん友のみなさん、みんカラユーザーのみなさん、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


























って思わせぶりな写真を載せてみた(笑)
Posted at 2013/04/23 17:29:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

新年度あけましておめでとうございます。

新年度あけましておめでとうございます。みなさま、新年度あけましておめでとうございます!
今年度もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

私事でございますが、今年度より教頭職に就くことになりました。
今日(4/1)はエイプリルフールです。嘘です。ハッキリと分かりやすい嘘をついてしまいました(笑)


昨日実家(富山)から福井に戻っている時に起きたことをご紹介させていただきます。












北陸自動車道を福井方面に走っていますと、不思議な光景が目に飛び込んできました。
走行車線を80キロぐらいで走っている軽自動車を半分電気自動車がハイビームで煽り倒しているのです。










それをハイエースが追い越すと、半分電気自動車がハイエースの後ろに付きまた煽り倒すではありませんか!

















貴様、一体何がしたいのだ?

結局次は自分(セクシーダイナマイツ号通称ヴェルファイア)に追い越されるわけで…














来るなら来てみろ半分電気自動車!
















ハイビームがピカーァァ!


















目がぁぁぁ~










走行車線に戻っても…






ハイビームがピカーァァ












目がぁぁぁ~


そして、追い越すクルマ全てにハイビーム&煽りを繰り返すという謎の奇行を繰り返す始末…

身の危険を感じ、普段温厚な自分もキレました!もうブチギレですよ!

食らえ、半分電気自動車!





今繰り出す、必殺の




















もしもし、警察ですか?















あまりにも目に余る運転で、危険と感じたので通報させていただきました。
※カーナビ連動ハンズフリーで発信しました。ご安心ください(^o^)

残念ながら、運転されていた方は自分よりずっと年上の方でした。

このような独りよがりな運転は大変危険です!おやめ下さい。
道路は貴方だけのものではありません。高度な運転技術を持っている方もいらっしゃれば、運転が苦手な方もいらっしゃるのです。ハイビームで車間を詰められれば前走車がどれほど恐怖を感じるか分からないわけではないでしょう。

この方の運転を見て、改めて運転マナーというものを考えさせられました。

今後一層精進し、運転技術とマナーの向上に努めて参りたいと思います。





最後に決め台詞を…

















バルス!

Posted at 2013/04/01 14:09:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

機械vs人間様

機械vs人間様どうも、鋭意婚活中の@先生です!

今日は職場の愚痴です!聞いてやってくださいm(__)m


うちの職場に印刷機があります。そいつが全く使い物にならんのです!(*`Д´)ノ!!!

こいつは二年ぐらい前にやって来ました。メーカー名は伏せておきますが、リース会社が変わった関係で今のメーカーのものになりました。

今日は150枚の書類を13セット印刷という、比較的軽い作業でした。

ところが…

一枚目を印刷しようとした瞬間に、ピーピーピー!と不快感バリバリの警告音がっ((((;゜Д゜)))

んっ、何だ?

メッセージ『紙が詰まりました。』



はぁ?


まぁええわい、直してやろう。

印刷ボタンを押しませう。

その直後、ピーピーピー!またも警告音…

メッセージ『廃盤マスターを捨ててください』



ほぅ、貴様!俺に対する挑戦だな?

気をとり直して、印刷ボタンを押しませう。


ガシャンガシャンガシャンガシャンと快調に印刷が始まりました。

しかし、安心したのもつかの間…

ガシャンガシャンガシャンガシャン…ゴバッゴボッバリバリ…ピーピーピー!またも警告音…



今度は何だぁコルァ?Σ( ̄皿 ̄;;怒
メッセージ『排紙側で紙が詰まりました。』

はぁぁぁ?シバくぞコルァ(#`皿´)

排紙側を見ると紙がエライコトになってました!ちゃんとA4用紙の幅にあわせてあるのに、なぜA4用紙が詰まる?もはや、JIS規格にすら準拠してないのか、コイツは?(´Д`|||)怒

気をとり直して印刷ボタンを押しませう。

ガシャンガシャンガシャンガシャンガシャン…バリバリ!
ピーピーピー!
メッセージ『給紙側で紙が詰まりました。』

はぁぁぁ?なにぃぃぃ~(*`Д´)ノ!!!



テメェ、いい加減にしろ!

鉄拳制裁じゃぁぁぁぁ~(*`Д´)ノ!!!


あたぁ!

メッセージ『サービスマンをお呼びください。エラーコード####』




あれ?逝っちゃった?


ヤベー(´Д`|||)天に還してしまった!


このあと、刹活孔(電源スイッチ)を突いたら蘇生しました!ご安心ください!(笑)


ホンマに使い物にならん印刷機です!しかし、ネタではなく、自分意外の人が使うと何も起きないのです…ナゼだ?
Posted at 2013/03/18 20:07:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番ゲット❗️」
何シテル?   03/16 21:00
北陸の狂犬こと@先生と申します。 (人とお話(交流)するのが大好きな明るい変態です。) ※狂犬病と間違われる方がおられますが、狂犬と狂犬病では大きな違いがあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2021年12月にオイル消費のため泣く泣く20ヴェルファイアとお別れし、30ヴェルファイ ...
ダイハツ タントカスタム モモちゃん (ダイハツ タントカスタム)
H27.3.20に我が家へやってきました。 愛称のモモちゃんはモモステのmomoからきて ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
先の14アリストから乗り換えたACR40エスティマくんです。 中古で購入したのですが、 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
小学生の時、刑事物のドラマで見て一目惚れ。それからアリスト一筋で大学までお年玉を貯金し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation