2011年10月18日
今日走行中、「Jazz」書いてあるハイブリッド車が。
無限のパーツでキマっていてなかなかカッコいい感じだった。
(画像無しなので全く伝わらなと思いますが…)
でもどう見てもこれはフィットだよな?…と思いながら目的地到着。
さっきのことが気になり、携帯にて調べてみると
フィットのことを欧州仕様になるとジャズになるらしい。
(知らなかったぜ…)
ホンダのジャズって言うと私の中では原チャが
思い浮かんでしまったのはオヤジの証拠?
Posted at 2011/10/18 19:39:52 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年10月07日
元、ロータリー乗りの私としては
ちょっと切ない感じ。
もし生産ストップしなかったとしても
たぶんこの先ロータリー車は乗らなかったであろう。
だけど、ストップなんて聞いてしまうと
やっぱり切ない。
時代は流れて行く…
こんなことを考えながら
一人酒…
これはこれで切ない…
Posted at 2011/10/07 20:55:06 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年10月05日
ジュークにGT-R用の3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンを搭載
4WDシステム、6速トランスミッション
ブレンボ製ブレーキ、20インチのRAYS製アルミホイール
す、すご過ぎる… !?(゚〇゚;)マ、マジ...
Posted at 2011/10/05 22:22:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日
仕事が終わり、レスポンス向上が目的で
ブーコンのゲイン設定変更。
学習させるためには、高回転にする必要がある為
下道では危険ということで高速へ。
中央道へ乗ろうとした途端、突然の豪雨。
怖くて回せず悩んだ結果、圏央道へ回避。
始めのうちはトンネルが多いので、ここで勝負!!
…何とか学習終わりました。
これで多少レスポンス良くなったかな?
(オーバーシュートがちょいと心配)
只今、一人ココイチしてます。私定番メニューである、チキン煮込み、チーズ
うずら卵フライで決定。
いつどこで食べでもおいしいのですが、もう少し安いと
嬉しいんですけどね…

Posted at 2011/09/16 22:27:38 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年09月11日
10数年放置プレイのジョグ。
復活させるには、至る所をメンテしないと
走れる状態に無い程に。
(マスターシリンダーのフルード覗き窓が
ブヨブヨに柔らかくなってたのには驚きました)
毎年夏になると、周りの人間に復活計画の話をするのですが
発言するも毎年実行しないので、もはやギャグ化発言状態…
何回聞いたことやら…と突っ込まれます(笑)
今年も暖かい時期がもうすぐ終わる。
また来年かな(^。^;)

Posted at 2011/09/11 05:19:56 | |
トラックバック(0) | モブログ