• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっしのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

ご無沙汰しておりますm(__)m

わたしは元気に生きてます。

と言う事でA4の方はまったく進化してないどころか
バッテリー上がりでうんともすんとも言わなくなってるし…^^;

8Kはバッテリーが荷室にあるんですが、うんともすんとも言わないんで
キーレスが効く筈もなく、リアハッチが開きません。
チャージも交換も出来ないぢゃんか!!!

とりあえず担当営業に電話して色々聞いたらエンジンルーム内に
チャージ用の端子があると言うことでそれを使ってなんとか事なきを得ました。

購入から4年以上経ってるしバッテリーも交換しといた方がいいと思い
皆さんお勧めのBOSCHにしときました。純正の半額以下で中身は一緒だとか?

で…
何の気なしに某ディーラーを訪れて何の気なしに見積もりを取って
何の気なしに納期を聞いたら希望のモノが在庫有で3月中に納車出来るとか…
まぢで!?消費税上がる前に買えちゃうの?消費税上がる前に納車されちゃうの?

とは言えA4のネット買取査定をしてみたら悲しい金額に…
でもドレスアップカー専門店に持ってけばそれなりの価格に…
ただ車両価格+改造費の大体1/3強くらいなんで考えちゃいますね。
思えば10年乗るつもりでA4買ったんだっけ…><

って事で現在気持ちがグラグラなろっしさんでした。
ではまた。
Posted at 2014/03/16 13:01:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2012年11月09日 イイね!

取材なう

取材なう単独は初めて…キャッ(*^_^*)
Posted at 2012/11/09 12:40:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2012年10月21日 イイね!

TFSR第12回ラグーナオフ

T.F.O.A…
ちゃうちゃう…
TFSR第12回ラグーナオフに参加してきました。
去年に続き今回で2回目です。

今回からKreis5さんの仕切る形になりまして、
afimpの取材なんかも受けちゃったりしてご無沙汰な方もお初な方も
色々お話させて頂きありがとうございました。m(__)m

で、写真無いのも寂しいのでお近くに居た気になる車をば…


かっちょえ~。R8の車高短ですよ。
R8はスパイダーの方が個人的には好きです。
そしてエンブレムはTT。この余裕がかっこいいですね。


いわずもがな…
GT5ではこのカラーの車を走らせてますが…ゲームの世界の話だと思ってました。
文字通り眩し過ぎるくらいのインパクトを持ってますね。


バーフェンです。バーフェン…
惜しげもなくやっちゃってます。自分には無理です…^^;
やっぱA5は幅広感もあるし天井低いしかっこいいですね。


戦利品①
サラっと渡してくれる辺りに余裕を感じます。人間の大きさでしょうか?
でも激痩せしちゃっててますます男前に磨きが掛かってました。


戦利品②
hirarinさんありがとうございました。良い買い物でした。

戦利品③
ラスクも頂きました。それも一番好きなホワイトラスクです。
ごめんなさい。お名前が解りません…^^;
帰りの渋滞中の集中力の持続と脳の活性化に繋がったのは言うまでもありません。


諸事情によりもざいく処理にてお届けしてます。
気づいたら貼られてた自分で貼りましたが…
勿論、剥がすわけもなく渋滞30kmの中、後ろの車に見せ付けてやりました。


ナンバー隠しを作って付けてたのですが剥がしたのは新城PAだった…
と言うのは内緒の方向で…^^;


で…
去年の教訓地獄の経験を活かし
今年は14時半に会場を後にしました。
が!しかし!!!


なんだよこれ…

乗った瞬間に海老名付近で事故…渋滞12km…

その後自然渋滞になり
御殿場辺りでは事故が2箇所になり
のろのろ運転してたら4台前でオカマ掘ってるし

海老名付近の渋滞は更なる事故を呼んで最終的には
35kmくらいまで伸びてたようです。
まっ、ジャスト5時間で帰ってこれたからまだましかな…

でも帰ってから渋滞情報見たら軽減されてたし…
後発組の方が良かったのかな?


いずれにしても楽しい一日を過ごすことが出来ました。
また次回もあれば前向きに参加を検討したいと思います。

渋滞が無ければ完璧な一日なのに…
Posted at 2012/10/21 21:09:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2012年10月01日 イイね!

寒くなる前にマフラー購入

いつまで夏なんだ!

と思ってたら大分涼しくなってきましたね。
今日は台風一過で暑いですが…

と言う事で寒くなる前に防寒対策をしました。



値段も含めてこれだ!
ってのがなかなか見つからなかったのでワンオフしてもらいました。
音量はオーナー同様に控えめです。

リアバランスもこれだ!
ってのが無かったのでOSIRの左右2本出しを左右4本出しに加工してもらいました。
S4デザインのモノを使えば良かったんですがS4化けはしたくなかったので…
逆にデザインがSラインとまったく同じなのでちょっとだけ目立つように塗り分けもしてます。

あとこちらに参加してきました。
自分の車は正統派のユーロって感じでは無いのですが
色々と刺激を受ける車が多かったです。
Posted at 2012/10/01 12:06:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi | 日記
2011年12月03日 イイね!

たいフェンダー・・・

って事で法廷点検入庫に当たり、こんな姿になってます。


ホイール変えて車高上げてグレーゾーンにして入庫したら案の定弾かれました・・・^^;
既に預けて家に帰ってからの報告だったんで、また取りに行くのもめんどいし
純正のフェンダーモール貼ってもらって対応です。


ホイール自体は8.5J+45なんでなんの問題もなくフェンダーに収まりますが、
それだとフロントのキャリパーにバランスウエイトが当たってしまうため
それの回避の為に+12mm入れました。結果+33になったのでアウトだったと・・・


見た目的にリアだけ引っ込むのもあれなんでリアにも+12mm入れましたがリアもアウトでした。
車高を思いっきり上げたんでもしかしたら90mmギリまで落とせばリアは大丈夫かもしれません。

それと先月ミッションエラーの警告等が点きまして・・・
今回は調整のみだったんですが、ちょっと不安もあります。

とりあえずこれで車検の確約は取れたんで1年後にこの姿にすれば問題ないと。

直ぐにでも元の姿に戻したい所ですが、パーツ待ちしてる状態なので
それが完成及び納品されてから戻すことになりそうです。
Posted at 2011/12/03 14:14:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi | 日記

プロフィール

「国産SUVがアツい!とホイール買いました。 http://cvw.jp/b/107516/41677565/
何シテル?   07/02 14:47
おっさんですが車イジりが辞められません。(汗 アウディ買って落ち着くはずが結果今まで通り・・・ BMWに乗り換えて今度こそ落ち着くぞ!と思ったけど今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

make over 
カテゴリ:ショップ
2013/02/19 13:51:08
 
SLIDE IMPACT 
カテゴリ:ラジドリ
2007/09/15 18:44:48
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オプションはHUDとダイアモンドホワイト
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アドバンスドアクティブセーフティパッケージ ストレージパッケージ 兎にも角にも今回AC ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 avant 2.0TFSI quattro S-line MY10のDV ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H16 RB1オデッセイ L-Type 多分なんたらパッケージ 【EXTERIOR】 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation