• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kohタン軍曹のブログ一覧

2007年01月01日 イイね!

あけおめ初詣【寒川神社…?編】 ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

あけおめ初詣【寒川神社…?編】 ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!今年も元旦夜勤なので、次の【寒川神社】までは親父と運転を交代☆
何故【寒川神社】に行くかは、昨年を参照
(T▽T)アハハ!

運転を交代し、3rdシートで仮眠をしていた”koh”ですが、起きると…駐車場が見つからない状況なようで…。

ココも今年は参拝客倍増ですか?
(;^_^A アセアセ・・・





でも、何とか駐車場を見つけたらしく、準備をしようと起き上がると…
2ndシートに塩がぶちまけられてる!?
※登山前に清めるために塩を用います。
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

シートが痛むことが気になり、両親だけで【寒川神社】へ参拝に…。
ワタシは…
車内清掃に徹します!!!
(`・ω・´)シャキーン

 ①車内のごちゃごちゃした衣類や荷物を片付ける。
 ②リアハッチを空け、親父のボーリング玉等を取り除く。
 ③収納boxから、クルマ用掃除機を取り出す。
 ④駐車場の人に怪しい視線を頂くw
 ⑤2ndシートの塩を吸い取る。
 ⑥何故か掃除機から塩がリバースし、ショックを受ける。
 ⑦ある程度吸い取ったら、シートをしばく!!!
 ⑧再び駐車場の人に怪しい視線を頂くw
 ⑨適当なトコで妥協する。

やがて親父から入電。
「駐車場に向かう途中を歩いてるから、そのまま出てきて☆」とのこと。
両親と合流し、再び親父と運転を交代(親父は翌日も休みw)。

そんで、出店で買ってきたらしいビニールをよこす。
母はゲソ焼きを食している様子。
ビニールは…やっぱし【揚げジャガバター】!!!
(T▽T)アハハ!





自宅に着いたのは午後の1時。
…登山してきたのでシャワー浴びたかったけど、3時前には出発しなきゃならんだけに…そのまま仮眠。

いや~今年は、夜勤マジ眠くて死にそ~でしたね…orz
゜д゜)鬱死・・・
Posted at 2007/01/07 22:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【ぷれさ】日記 | 旅行/地域
2007年01月01日 イイね!

あけおめ初詣【下山編】 (`~;´)ムシャ ムシャ

あけおめ初詣【下山編】 (`~;´)ムシャ ムシャ 下山が早いのは登山の定説。
…さっさか下山して下社に到着☆
(・∀・)ニヤニヤ

登り始めに準備をしていた餅つきが、まだやっていました。
しかも、早々に下山していた親父は、餅つきを堪能してしまっていたらしいw
∑( ̄□ ̄;)ナント!!

そんで親父は、母とワタシに黄粉餅を並んで貰ってきてくれていました☆

何故か黄粉とぜんざいがあるのに、毎年黄粉が渋滞してるのよね~…。
…黄粉食べながら何なんですけどねw
(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2007/01/07 22:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ぷれさ】日記 | 旅行/地域
2007年01月01日 イイね!

あけおめ初詣【山頂編】 (((=_=)))ブルブル

あけおめ初詣【山頂編】 (((=_=)))ブルブル山頂に向かうに連れて下山客に行く手を阻まれつつも、何とかかんとか山頂に到着!!!
…今年も親父が山頂で待っていますたw

しかし親父ったら、サイフを母に渡していたらしく…
寒い中1時間も山頂で待機だったとのことorz

ここ何年かで山頂の風景も変わって売店が設置されたので、寒さで危篤な親父のためにもカップラーメンを購入☆
高っけ~けど旨かったな~…NISS○Nのカップ○ードル!!!
アッタカーイ♪ (*´▽`)ノノ 襾~~ ←ストーブ





さて今年も元旦夜勤なので、ソッコ下山!!!
下山はやっぱし空いてましたね…登り始めが遅かったからね~…orz
Posted at 2007/01/07 22:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【ぷれさ】日記 | 旅行/地域
2007年01月01日 イイね!

あけおめ初詣【元旦登山編】 C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

あけおめ初詣【元旦登山編】 C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ まずは遅ればせながら…
あけおめ・ことよろ~♪
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

かれこれ20年近く行っている恒例の【元旦登山in丹沢大山】。
変則勤務な介護職のワタシは今年、元旦夜勤を希望して登山に望みますた。

…どういうコトかと言うと、登山後に夜勤で出勤するんでつ☆
※昨年と文面は全く同じでつ…w
゜д゜)鬱死・・・






この【丹沢大山】への元旦登山は、ほぼ毎年来てます。
【丹沢大山】に初めて登ったのは…かれこれ小学生の頃ですかね~…。

毎年の元旦登山の理由については、昨年の文面を参照のこと☆
(T▽T)アハハ!





今年は前日が遅番で、就寝が0時頃。
出発を2時半に設定していたので、2時起き!!!
ヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~♪

眠いながらも起きて支度をし、自室を出るも…
あれ?誰も起きてない!?
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

正月早々グレつつ支度していると、両親が起床…。
…いや~…マジ焦ったワ…。
┐(´∇`)┌

そんで、予定通りに2時半に出発☆
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ





道はカナ~リ空いていたので、4時には【丹沢大山】に到着☆
…にも関わらず、現地に到着するや否や、市営駐車場へ並ぶ最後尾が見えてくる…。
( ̄Д ̄;;

並ぶこと1時間…

……
………待てん!!!
Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

待っている間、ちらほら見えていた民間駐車場のオサーンに声を掛けられたので、そのままお願いする。
そんで急いで登山開始!!!
(`・ω・´)シャキーン





まずは、ケーブルカーで下社まで向かう。
そんでもって下社で参拝した後、登山口に向かい一路山頂へ…☆
(`・ω・´)シャキーン

登り始めてすぐに、親父は一人さっさか登ってしまう…。
ワタシは母の調子を見つつ、ユク~リとマイペース☆

しかしま~今年は何なんでしょう…やたら混んでる!!!
しかも下山客が!!!
しかもしかも、登り始めの時間が微妙だったので、御来光は途中で堪能することになりますた☆
でも、昨年は御来光が見れなかったので、コレはコレで良し♪
(〃▽〃)キャー♪
関連情報URL : http://www.afuri.or.jp/
Posted at 2007/01/07 22:12:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【ぷれさ】日記 | 旅行/地域
2006年12月29日 イイね!

”ぷれさ”お飾りをつけました☆ (☆∀☆)キラリン

”ぷれさ”お飾りをつけました☆ (☆∀☆)キラリン門松も作ったし、クルマにもお飾りを付けなければ…。

てな訳で、いつものエスパにあるキャンドゥで探してみる。
…でも、いまひとつ気に入るモンがないね~…。

なので、フツーに購入して装着しました☆
こーゆーのはケチっちゃ駄目なのかねぇ???
(T▽T)アハハ!
Posted at 2006/12/29 22:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ぷれさ】日記 | クルマ

プロフィール

「夜勤なぅ」
何シテル?   08/17 03:26
年甲斐もなくスポーツカーに溺愛な、最近走り屋を引退したオサーンです☆ 交通マナー(スピード違反を除くw)を守らない輩は成敗します!!! …鈍足でつけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Express スピードパス 
カテゴリ:【業者関係】
2007/05/23 10:00:17
 
Nissan 日産自動車HP 
カテゴリ:【業者関係】
2007/05/23 09:51:03
 
(株)ビーネット平塚店 
カテゴリ:【業者関係】
2007/04/13 11:35:57
 

愛車一覧

日産 エルグランド きんぐ・ほわいてぃ (日産 エルグランド)
無事にナンバー登録を終え、H23年11月1日に納車☆ キング・オブ・ミニバンという称号 ...
ホンダ ステップワゴン ほわいてぃ (ホンダ ステップワゴン)
本名:ほわいてぃ・オブ・さらすばてぃ(通称”ほわいてぃ”) 参拝と、沖縄から祖母が来た ...
日産 シルビア しるび~ (日産 シルビア)
本名:しるび~・オブ・カペックR(通称”しるび~”) 初愛機のFTOはATであったため ...
日産 プレサージュ ぷれさ (日産 プレサージュ)
本名:ぷれさ~じゅ(通称”ぷれさ”) いわゆるイエグルマです。 一応オヤジが使用してい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation