
帰ってきました!!!!!
私の相棒、59年改め60年or61年?製、謎多きサイボーグストラト。
リフレット・リナット・指板修正を終えて、2週間ぶりにご帰還。
感想は・・・・・「弾きやす♥弦高低いよ~!」
音はほとんど変わってないです。フレットがきちんと丸くなったから、今までよりシャープ感が出ましたが、基本的な出音は変わってない!良かったぁ~♪
弦高は、17f計測で1~2弦が1.5mm前後、3弦が2mm、4~6弦は2mm切ってる!
これだけ下げてもビビりや音詰まりは一切なし。まだ下げれそう。フレットの高さが出た分、指板との距離が開いて、チョ-キングは違和感なく出来るし。
指板面との距離が開いたので、押さえた感じにまだ違和感ありますけど、運指の力が半分くらいで足りる感じ。やたら速く弾けます。スウィープの真似事をしても今までよりちゃんと音出るよ。
歪ませると尚更、自然と弾きまくってしまうギターになっちゃったヾ(  ̄▽)ゞオホホ
今まで運指に力入りすぎてた事に気づかされました。
やっぱり技術向上の観点からも、正しいセッティングのギターを弾かないといけませんね。
やはりネックに若干のねじれがあった模様。指板修正は、よく見ないと解りません。・・てか、オーナーじゃなきゃ普通は気が付かない?くらい上手。
あと、プロに問題を指摘されたのは、ブリッジの駒。これがバカになってるっぽい。そのせいでか、今一、プレーン弦の抜けが悪いそうだ。
ワシには、フレット交換で良くなってるように感じられるが、プロの厳しい耳からはイマイチらしい。
交換を勧められたので、Fender純正部品を注文しておきました。
トータルでセットアップしてくれたので弦高以外「いじっちゃだめ」って。これでもう当分煩わしい調整から解放される!嬉しい!!
やっぱり餅は餅屋、ギターはブリルベイト♥
(宣伝よろしく、とのことでしたので、大々的に)
いや、マジで良い工房です。↓こちら
http://www.geocities.jp/brillbate/
Posted at 2006/06/08 22:56:59 | |
トラックバック(0) |
Guitar | 日記