• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

退院しますた

来訪者各位様


7泊8日という、旧作レンタルDVD並の入院・手術してきますた。
コメント下さった方、お訪ね下さった方、ありがとうございました。

お返事を出来るだけ携帯から何とかやってみようと思ってましたが、流石に何も出来ませんでしたm(_ _)m


現在自宅安静を命ぜられ中につき、当分ROM専でゴメン下さいまし。
PCも幾らも開いていれませんので、コメント等のお返事が遅れるかもしれませんが、引き続きご容赦願いますm(_ _)m




Posted at 2006/10/04 12:54:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2006年09月24日 イイね!

入院します

来訪者各位様

日頃から来てくださる方、お友達の方、ありがとうございます。

9月25日から10日ほど、入院手術します。

もし、日記のコメントなど頂きましたら、入院中は何かとあると思うので、お返事が遅れるかもしれませんが、どうかご容赦願いますm(_ _)m
Posted at 2006/09/24 14:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般 | ニュース
2006年08月29日 イイね!

ぶっ壊れた!

パソコンがおかしい・・・

ログオフするとき設定を保存しなくなってしまった(T_T)

訳がわからん。

再び立ち上げると、デスクトップのショートカットも、何から何まで初期設定に戻ってしまう。
不便この上ない。腹立つ!!

もうパソコンなんてくそくらえだ!!ばかやろ~!
だいっきらい。

mixiとプレ王だけは見たいけど・・・

二度とノートは買わん。たった3年で壊れやがった。
このほかにもCDやDVDのドライバはいかれてるし、もう買い換えか?

痛いなぁ~。

も~最悪。
Posted at 2006/08/29 00:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2006年08月27日 イイね!

My 「MIYUちゃん」 (←バカ)

My 「MIYUちゃん」 (←バカ)また車ネタじゃないよ(苦笑)


ご存じの方はご存じの通り、私は製造後、50年も経ったぼろいストラトを弾いています。
これが悪い子で、好い音は出すんですが、ネックがやんちゃ。
ちと、プレイアビリティに問題有り、なのです。

で、とうとう普段使うヤツを手に入れました。命名「MIYUちゃん」がやって参りました。
これ、さ・い・こ・う !!

私が新品のギターを買ったのは10数年振りです。
この「MIYUちゃん」、ちと変わっています。そんじょそこらのストラトとはわけが違う!
生みの親はここ↓
http://www.geocities.jp/brillbate/(HP未完成)
作った人のミクシィ↓
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=206299146&owner_id=1281398(ちと、イメージ狂うかもしんない:笑)
Blogの内容とは相反して、仕事はすごいです。ネックを外してもネックがネックポケットから落ちない。
ロッドの仕込みも、大手メーカーではまずやらない、秘密の一工程が施してあります。
・・・そして特に材がすごいよ!

叩くと金属音のするローズをネック材に、更に堅いローズ指板を貼ったネック。・・して、柾目も柾目、定規で線を引いたかのような木目。
ルックスも変わってます。ヘッドも焦げ茶色のマッチングヘッドみたい。

重いローズをネックに使いながら、総重量3.18kgと超軽量なのは、ボディ材が選び抜かれたライトアッシュ。今では大変入手困難な本物のワンピースのライトアッシュ!

ピックアップは知る人ぞ知る「Angel Seek」の'60(シックスティーズ)。枯れた音でヴィンテイージサウンドを醸し出す。
・・但しパワーはないねぇ。・・でも良い味。ピッキングニュアンスがとても出しやすい。

恐るべきは、生音鳴らすと、でかいでかい。堅いローズネックが、目の詰まったライトアッシュが、びんびん振動してます。
これが組んで2週間目の鳴りか?

塗装は極薄、もう既にアッシュの木目が浮き出ているほど薄い。


ん~~~、鳴る!! 新しいのに鳴る!


生音で弾いていても、組んでたった2週間の新品のギターということをすぐ忘れてしまいます。
これでアンプ通しても悪いはずがない。


で、家に帰って試奏。意外に甘い音。箱物を思わせるほど。材から想像するに、もっとハイがきついかと思いきや、その逆。
低域中域が豊かで、ローズらしく倍音も豊か。

・・・しかし、・・ん?ちょっと甘過ぎ?・・・てか、抜けがイマイチ? 新しいから?
で、耳の良い家内にボロギターと比較して聴かせるも、やはり同じ意見。「何かこもってない?」と。・・・???
こんなはずでは?・・・と思い、ちょっとセッティング。
僅かにバズの出てるプレーン弦3本の弦高をちょいと上げてやり、バズを解消してやると・・・すげ~、抜けた!! 最初と全然違う!
やはりストラトはちょいと弦高高めがよろしいようですよ、Tさん。
・・とは言っても弦高は17F計測で1.5mm~1.8mm程度。私にしたら十分低いです。
まだ新しいのでネックは動くでしょうが、これが止まるときが待ち遠しくも楽しみです。

ピックアップの高さも自分好みに再調整。1弦が弱く感じたのでブリッジの1弦側をちょっと高くしてやりますた。
自分的にはバランス良くなったように思います。

で、アンプ等のセッティング開始。
鳴りますねぇ~~~~、びんびん。とても新品とは思えない鳴り。おまけに音太いよ。
また、クリーンでも歪ませても音の粒立ちが良く、分離が非常に良い。これは気持ち好い!
そして6弦のハイフレットでもしっかり綺麗に音が出ます。
音詰まりもなく、デッドポイントは今のところ無いですね。

何とも素晴らしくも不思議なギターです。今まで弾いたFenderのストラトにはないよ、こんなのは。
特筆すべきは音の立ち上がりの速さ。全くルーズさがなく、反応がすごく良い。・・つまり誤魔化しが利きません。
Fenderは良い意味でも悪い意味でもルーズさがあります。ヴィンテージは特にそれが良い方に出ているように思いますが、これはきっちりしてる。弾きこなすにはかなり腕が要りそうです。
・・・大丈夫か? 俺(汗)

将来、どんな成長をしてくれるのか、今から楽しみで仕方ない逸品ですわな。

ちなみにこれは、先に紹介した工房「ブリルベイト」さんが、実験的サンプル用にと、採算度外視で作った物を無理矢理譲って貰った物。

これはもうネオ・ヴィンテージ。手放せなくなりそうです。

ちと興奮気味の今日の日記でした。・・・他のことが手に着かないよ~~~。
Posted at 2006/08/27 03:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Guitar | 日記
2006年08月23日 イイね!

新曲公開されまひた@プレイヤーズ王国

今日、帰ってくると、恥ずかしながら新曲の「めざめ」が公開されておりました。

改めて聴き直してみると、ギターに空間系かけすぎたみたいです。
密かに「バイオリントーン」を目指したんですが・・・・・ちと(かなり)失敗みたい?

フレーズがアドリヴばっかりで、練ってなくてまとまりのない曲になってる様な気がします。
まぁ、お耳汚しに宜しければ聴いてやって下さいませ。
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=126569
Posted at 2006/08/23 19:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Guitar | 日記

プロフィール

ノーマルの(?)青いインプレッサGC8に乗ってALTを暴走する名古屋在住の愛犬家で虚弱体質の大人しく控えめな性格の安全運転なブルース・ギタリストです。よろしく♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たぬさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 23:47:10
MUSIC TRACK 自作曲公開 
カテゴリ:自作曲
2008/11/24 17:19:18
 
ブリルベイト 
カテゴリ:ギターのお店
2006/07/01 00:09:47
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成12年春、フルモデルチェンジ(丸目に)すると知って急いでディーラーへ駆け込んで買いま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前の愛車、ロードスター。 非力だけど、軽量・FRで結構楽しい車でした。 一時は2台とも維 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ウチの買い物車。 重い・鈍い・燃費良くない・・・(汗) ホントに同じインプレッサけ? ・ ...
その他 その他 その他 その他
愛犬その2 「ぶるくん」 「ろくべえ」とは兄弟 正式名:ファニーレディース・ムーンリバ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation