• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬのブログ一覧

2006年08月22日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

■所有車両について
(車名、型式、年式、グレード)

インプレッサ GC8G47D 平成12年 WRX RA-Limited

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい[どんな?]、いいえ)

はい[エナペタル車高調 クスコLSD ECUロムチューン等] 

■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?
 また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか?

205/16-50から225/16-45
3cmほど低い

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?

 ショックアブソーバー[エナペタル・モータースポーツライン](純正 or 社外/ブランド名・商品名)
 スプリング[ベステックス・10k/8k](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■購入したブランド名、商品

 ショックアブソーバー[エナペタル・モータースポーツライン]
 スプリング[エナペタル・ESS 8k/6k]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.専門店(チューニングショップ等)、4.雑誌通販、5.ネット通販、6.その他)

3.専門店(RS.TAKEDA)

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)

サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、品質に優れている、耐久性がある

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)

モータースポーツ、安心感がある、高級品

■フリーコメント

・乗り心地も良いのに、セッティング次第でモータスポーツでもかなり使える。タイムも出るのに町乗りでもストレスなく乗れる、という、相反した要素をかなりの高レベルで両立させている足。
「普段は快適に、たまにはスポーツ走行」という使い方には大変適していると思量する。
・また、耐久性が抜群。O/Hまで他の物より1.5~2倍は保つ。
我が愛車は、装着後約4年でO/H実施。

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。
Posted at 2006/08/22 14:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お車 | その他
2006年08月21日 イイね!

プレ王新曲登録&旧作「つゆぞら」のビットレートage

下手にも懲りず、嘲笑にもめげず、プレ王に昨日、新曲登録しました。公開は例によって4、5日後になるんでしょう。

「ねむり」の続編的な曲です。ジャンルはイージーリスニング。
ねたら当然起きんといかんので、題名は「めざめ」(超短絡的)

相変わらず「生」100% (好い加減に打ち込み覚えろって(-_-;))
ギターは、テーマなど一部を除いてほとんど即興アドリヴ。
SOLOの後、後半ツインリード風にしてみました。
・・・ってか、2本のギターが好き勝手に暴れてますヾ(  ̄▽)ゞ
イージーリスニングで暴れるツインリード?・・・なんなんだ? ^^;)



また、実験的に旧作「つゆぞら」のビットレートってやつを上げて、ファイル差し替えました。
mp3エンコーダを他のに換えてみたんです。
フリーのエンコーダーでも160kbpsまで出来るんですねぇ。
よく解らんけど、何となくギターの音とかがハッキリ聴こえるんで、こっちのが好いかも?

容量は喰うので、無料会員としては辛いところ・・・。

よかったら&お暇だったら、また聴いてやって下さい。
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=123150
Posted at 2006/08/21 00:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Guitar | 日記
2006年08月20日 イイね!

「生」が一番!

ネット上の音楽友達の鯛さんに誘われて、ご近所のちっこいLIVEハウスでブルースセッションがある、ってんで覗いてきました。
・・一応ギター持参で。
「生」鯛さんともお会いすることが出来ました。
momoseのストラトが好い音出してました。流石!!

昨日は夏休みの人が多いのか、超満員でしたよ。
システムとか分かんないので、様子見してからブッキングしようかな?って思ってたら、後から後から来るわ来るわ・・・。家内同伴だったんで、結局見学のみで3セット聴いて帰りましたが・・(ToT)


熱い! やっぱブルースは好い! 「生」は好い!
呑んだんは「生中」でしたが、次回は是非「生ブルース」の中に入ってみたいと思います。
・・・宅録やってるばやいじゃねぇなぁ~。・・そう言いながらうちへ帰ってプレ王に新曲登録してる俺って?・・それもイージーリスニング(汗笑)

ボーカルでめっちゃ上手い人いるし。すんげ~インパクト!
レスポール抱えた女性のスライドの方、好い音出してました。
現役中学生のブルースギタリストはいるわ、50代くらいのDrはいるわ、41歳彼女無しのSAXはいるわ、老いも若きも同じ共通語で語り合える、そんなブルースセッションって好いよなぁ~。

ちっこい箱なので、みんなPAなしのアンプ直。
嗚呼、LIVEの原点だなぁ~、って嬉しくなりました。
http://sound.jp/allanpoohsan/
・・さて来月は「MIYUちゃん」持って行って、参加するとするかな?

関連URLはそのお店。

あ、NEWギターの名前はやっぱり「MIYU」にけっっってい!<バカ
Posted at 2006/08/21 00:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Guitar | 日記
2006年08月15日 イイね!

決まったぁぁぁぁぁぁ~~~~~! もう最高!!

決まったぁぁぁぁぁぁ~~~~~! もう最高!!

ここんと、サブのギターを探していたんだけど、ひょんなことから最高の1本に巡り会いました!!!

今日はいつもにもまして長文です。加えて興奮気味です(笑)


サブギター探しの一環として、親切にも、横浜「ミクスドトーン」さんから試奏のため、お借りした、「Suhr」のギターは、それはそれで素晴らしいものでした。
作りはしっかりしてるし、木取りも良い。
・・・でも、正直欲しかったものとは何か違う・・・。

バスウッドのギターは初体験だったんですが、なかなか面白い音がします。
新しいギターなのに鳴りは良いし、甘めの音で、空間系などを上手く乗せると、とても綺麗で「不思議ちゃん」な音(笑)がして、これはこれで1本置いといても良いかな?と思ってしまった。
ただ、個人的な感想としてですが、アンプ直ではとてもつまんない音にしかなりません。・・抜けが決定的に足りないんです。
Suhrのバスウッドは、良く言えばレンジが広い。悪く言えばカラーがない。使いやすいと言えばそうなんでしょうが、正直好みではなかった。
少なくともメインのボロニコイチストラトの代わりには成り得ないことは明白だったので、迷っていました。

そんなとき、リペアでお世話になった「ブリルベイト」さんが、以前から「出来たら是非弾いてみて欲しい」と仰ってたストラトが完成したんで、来ませんか?とのお誘いでした。
借り物のSuhrと、自慢の56年のヴィンストを持って出かけました。


そ、そこで衝撃の出逢いが!!!



そうです!ギターは出逢いです。いつもそう思います。
今までも強烈な出逢いがあったギターは、必ず私に快感をもたらしてくれました。

しかし、残念なことに、そのストラトは売り物で作ったわけではない、いわばサンプル。お店の看板ともなるギターだったわけです。
材は「材選びの天才」(経歴を聞けば解ります)、J氏が選び抜いた物を加工。製作・塗装・組み上げはT氏。
ボディはすんごいライトアッシュ。・・してネックが何とオールローズ!それもすんごい柾目中の柾目、ど真ん中!
未加工の材自体も見せて頂きましたが、とても堅いローズで、叩くともう金属音!それをネックに使い、更に!堅いローズの指板を張った物。一見するとヘッドもローズなので、ルックスもとても珍しい。
そして重いローズをネック材に使いながら、総重量3.18kg!!驚異的軽さ!!
ピックアップはもう手に入らないであろう、知る人ぞ知るエンジェルシークのハンドワイヤリング。
あと、指板のアールが平らにしてあって、22Fある以外は本当に普通のストラトなんですよ。
しかし、まさに世界で1本。ONLY ONE。

事務所に到着してから5時間居座りました(爆)
3人で'56年のヴィンストと、組上がって2日目のオールローズネックのストラトを散々弾き比べました。
音はと申しますと・・・・・遜色ない!
そう、自慢の56年のヴィンストと、組上がってたった2日目のストラトが良い勝負なんです! ・・普通は鳴るわけないですよ。
正直ショックは隠せませんでしたが、現実は現実。
まぁ56年の方が50年の歴史の分か、ちょいと甘い音でしたが、オールローズネックのは、この先何処まで化けるのか?末恐ろしいギターです。

ぽちい!!禿しくぽちい!!!

で、ダメ元で「売って下さいませ」とお願いしたところ、一晩考えさせてくれ、ってことでした。
そして何と!今日、OKが出ました!!!!! 狂喜乱舞です。はい。

近々やってくる素晴らしいストラトと、ブリルベイトさんのお二人の決断に感謝+乾杯!!

その世にもすんごいギター屋さんはココです。
http://www.geocities.jp/brillbate/
今は無名でもこのまま商売的にも順調にいけば、必ずや超有名な工房になることは間違いない!! それだけの実力は十二分にある。それを確信しました。

メインのギターをお探しの貴方、悪いことは言わない、世の中の大手ギター会社のネームバリューに騙されずに、是非一度お問い合わせを!
事務所に行って、在庫の材を見て、話を聞いて、作ったギターを弾けば(生音で十分!)、帰りには注文伝票にサインしてるでしょう。

今後、間違いなくサブどころではなく、確実にメインとして付き合うことになるであろう、ギターとの出逢いの物語でした。

ブリルベイトのTさん、Jさん、本当にありがとう!!!!!!!!!! 最高です!
Posted at 2006/08/15 00:14:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Guitar | 日記
2006年08月07日 イイね!

プレイヤーズ王国ランキング

公開してから丁度1週間経って、プレ王の週間ランキングが更新されましたね。
我が愚作「つゆぞら」も、オリジナル曲ランキング83位に入り、ジャンル別(ロック・ブルース)でも16位に入っちゃいました!
すげ~よ、アンビリーバボー!・・・・あんなヤグい曲なのに??(苦笑)

・・多分公開のタイミングが良かったようです。7/31から1週間の集計らしいですが、公開されたの、7/31ですから、丸々1週間分ですから。

オリジナル曲ランキングは100位まで、ジャンル別は20位までランキングに載ります。
後はジリ貧なのは解りきってますが、とにかくこの1週間はランキングに載ってます。マンモスうれぴー!(古)

聴いてくれた皆々様にありがとうです。
Posted at 2006/08/07 23:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Guitar | 日記

プロフィール

ノーマルの(?)青いインプレッサGC8に乗ってALTを暴走する名古屋在住の愛犬家で虚弱体質の大人しく控えめな性格の安全運転なブルース・ギタリストです。よろしく♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

たぬさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 23:47:10
MUSIC TRACK 自作曲公開 
カテゴリ:自作曲
2008/11/24 17:19:18
 
ブリルベイト 
カテゴリ:ギターのお店
2006/07/01 00:09:47
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
平成12年春、フルモデルチェンジ(丸目に)すると知って急いでディーラーへ駆け込んで買いま ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前の愛車、ロードスター。 非力だけど、軽量・FRで結構楽しい車でした。 一時は2台とも維 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ウチの買い物車。 重い・鈍い・燃費良くない・・・(汗) ホントに同じインプレッサけ? ・ ...
その他 その他 その他 その他
愛犬その2 「ぶるくん」 「ろくべえ」とは兄弟 正式名:ファニーレディース・ムーンリバ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation