• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月03日

こんにちは320兄さん

今日はまさとさん とオフ(というには2人だけ(笑))

昨日から、雨が結構降っていたので、行こうか行くまいか?と思案していたので、とりあえずお昼くらいにまっどあんぐらー秘密基地につける程度の時間に起きれて、尚且つテンション上がればという、かなりおざなりな(苦笑)約束をしました。
思えばこれがいけなかったのでしょうか(遠い目)

一夜明けて朝8時過ぎ。
目覚めると、まさとさんよりメールが入っている(笑)
はえぇ~なおい(^-^ゞ
雨は微妙な感じだけど、まぁ気分はすっきりって感じ。
なんだか、頭スッキリしないので朝風呂に入ってから行きますと返事をし、ひとっ風呂浴びてから出かけました。

天候は今ひとつだけれど、阪神高速5号湾岸線はすこぶる快調!

3号神戸線はダメダメですが(笑)

気分良く西へ向かう。
で、途中から3号へ入り若宮を降りる。
いつもの好きな風景なのですが・・・今日は曇り空。
杉山清貴は似合わないな~

などと思いつつ、まっどあんぐらー基地を通過し、待ち合わせ場所のたこフェリーのりばへ向かう。


2号線は相変わらずの渋滞。
なんとか言うアウトレットモールへの来客渋滞らしい。
やれやれ。

それは垂水の駅?を通過した頃に起こりました。
相変わらずの渋滞が続いていて、僕もその列に続きます。
ブレーキ踏んで停まってほんの数秒後、ドーン!ぅおっ!ナンじゃ?(←まだ残ってます) 出入りか!んだぁっコルァ!(←喧嘩番長も残ってます) ∑( ̄□ ̄;)!!!

出入りではなくオカマチャンでした(´Д`;)



ぬぅぅぅーっ。
とりあえず体はなんともなさそうだったので、車を降りようとすると、オカマった人はかなり動転した様子で降りてきて、しかし警察への連絡や保険屋への連絡をテキパキと入れてました。

僕はとりあえずまさとさんに、事情を連絡しました。
おっつけ、現場にやってくるまさとさん。
警察がきて、事故処理を済ませ、寿司屋で(もちろん回ります)オフ・・・というよりお食事会?を開催。

まさとさんは、ここでのイメージどおり、真面目そうな細長い人(ぉぃ)でした(笑)



とりあえず、前は無傷なので記念にパチリ

悲しい出来事のあとは、それを上回る幸福を得なければ!
というわけで、かにみそとか高そうなネタばかり食いました(爆)


多分仕事中であろう老師さまにも、メールボム代わりに寿司の写真を送りつけるが無反応。ちっ(笑)

その後、修理のため、EのCへ。
リアバンパーがプラプラしていたので、遵法精神で運転したさー。
※いつも遵法運転ですヨ

案外ダメージがあったことが判明(´Д`;)
ヴィッツは思ったより固いですorz

で、代車がこちら・・・320兄さんでした ∑( ̄□ ̄;)!!!

店長、320ゆぅてこれ、46ですやん(爆)
きっと修理が終わったら返品が嫌になりそうな予感がしますヨ(泣)

と、いうか、実に快適乗りやすい車でした。
いや・・・当り前ですヨ。解ってますけど・・・

この差はなんじゃぁぁぁ(血涙)

で。11000kmゲトしますた。




カービューン

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2005年7月3日 19:21
(≧◇≦)エーーー!  お釜ほられたですかぁ!?
僕は、今日、釜揚げ天ぷらうどん食べました(おぃ・・)

怪我がなくて、なによりですが、BMが傷付いちゃったんですねぇ~。・゚・(。つД≦)ヽ( ̄ω ̄=) ヨシヨシ

バンパー修理する時、ついでにエアロ付けましょ!一段とグレードアップしますよっ!

コメントへの返答
2005年7月3日 21:11
はぃい~カマカマカマカマカマカメ~レオ~ン♪
おっ、おかまっ!いやぁぁぁぁぁ(´Д`;)

えっへん。ところがこのバンパー、M techというBMWの直系エアロなんですよ実は(^-^ゞ
なので何にもかわりましぇ~ん(笑)
2005年7月3日 19:27
お疲れっす。

実は現場を見に行ったんじゃなかったんです。
たまたま走ってると見かけたんで。
あんなに近かったとは。あそこから5分で集合場所ですよ。
ごめんなさい。集合場所を橋の下の駐車場にすればよかった。
ただ、あそこは有料だったので・・・・

すーさんにお怪我がなくてよかったです。
変な登場のしかたですいませんでした(爆)
コメントへの返答
2005年7月3日 21:15
おぉ毎度。
今日はバタバタしてスマンかったですね☆
タコフェリーまであと僅かだったんだねぇ・・・

ま、こういうのは運もあるでしょう。
怪我がなかったのと、カマ掘られた勢いで前の車にカマ掘らなかったこと、単なる物損ですんだのは不幸中の幸いです。

アレだ。バンパーにストロボでも埋め込んで、ブレーキのたびにバシュシュシュって光らせるかね( ̄ー ̄)
2005年7月3日 19:43
うえ!?
すーさん、ダイジョーブですか!?(驚!!!

ってゆー心配をヨソに、ご本人のブログは以外と明るい???
ぬー、きっと皆に心配かけまいと気丈に振る舞っておられるのですネ!?

何にせよ、おケガがなくて何よりでした!

一刻も早い320の復活をお祈りしておりマス!

ん!?すーさん的には、遅い方がいいのカナ!?(爆!!!
コメントへの返答
2005年7月3日 21:24
ご心配をおかけします。
幸いに、人を巻き込んだり、自分が誰かに突っ込んだわけではなかったため、気分的にはライトな落ち込み方です(笑)

しかしトランク開けると、閉まらなくなったのはちと悲しかったですよ。フロア逝ってしまわれたのでしっかり事故車になってしまいましたアウアウ・・・(´Д`;)

まーでも、キッチリ技術持ったところで、直してもらえることになってますから、心配はしてないです♪
貰い事故ってど~にもなんないですよねぇ・・・
2005年7月3日 19:59
こんばんは、
お体の方は、大丈夫ですかぁ?
あとからくるっていうますから
しばらくは注意された方がよいかも。

師匠とのoffいかがでいたぁ
機会があればぜひお会いしたいものですよ。

それと、メンチビーム、ご要望に応え
うpしましたよ。
見に来ておくんなまし
コメントへの返答
2005年7月3日 21:47
こんばんは。ご心配おかけします。
大体事故の時ってそーですよねぇ。
そのときは気が動転していたり、気持ちが張ってて気づかなくて、後から痛くなったりとか。
で、あの時は大丈夫だといったのに・・・などと勘ぐられたり(苦笑)
でも今回は大丈夫と思います(^-^ゞ

それよりショックだったのは、師匠は実は師匠じゃなかったんですヨ!(悲)僕はてっきり笑天の師匠だと思ってたんですが、そうじゃなくて猫らしいんです。真面目な若者でしたよ。
メンチビーム、後ほど拝見にまいります(o^-')b
2005年7月3日 20:02
あれま、台車の方が新しい(^^ゞ
にっしんさん気前いい台車♪
返したくないよねぇ(ぼそっ)

それにしても大怪我しなくてよかったね(ーー;)
ムチ打ちって雨降るたびに痛むらしいよぉ。
320のリアが無残になっちゃったね(Y-Y)
お相手がまじめな人でよかったけど
逆切れされてたらややこしくなってたよね(ほっ)
コメントへの返答
2005年7月3日 21:52
320兄さんは、とてもフットワークの軽い若者でした。
11年?の差はかくも無情に・・・というくらい。
いいよぉ~46。
36と46二台持つぅぅぅぅ♪
買って買ってぇぇぇ~♪ヽ(´ー`)ノ

ほんとにお互い怪我がなかったのは幸いですな。神様のお陰でしょう♪
ヴィッツって固いぜぇぇぇ(爆)
かなりカチ込まれてます。
きっと、ガラの悪い車にカチ込んじゃってビビッタのでは(ある意味気の毒)
2005年7月3日 20:12
お体大丈夫ですか?
追突事故は翌日に体の痛みが出ると
聞きますので、異変を感じたら病院へ
行って下さいね!

お車の早期復活をお祈りさせて頂きます。
コメントへの返答
2005年7月3日 21:56
お見舞いありがとう御座います!
事故後から、普通にメシ食えましたし、風呂入っても大丈夫なんで、多分平気だと思います。
しかし、物損と人身で、あれほど警察の対応って違うものナンですねェ・・・
すっごいあっさりと、状況聞いただけでした。
過失割合は無いようなので、復活を待つばかりです。
しかし・・・46いぃ(ぼそ)新しい3は更にいいんだろうなぁ(ぼそぼそ)
でも、かえって36のいいとこが見えてくるかもしれないですしね~♪
2005年7月3日 20:54
ありゃありゃ、家の近所で大変なことになってたんですね。

やっぱり46はいいですか(笑)

あっ、このブログ読むまでメール気づきませんでしたすみません。
それとまさと君のところにも書いたのですが、あのすし屋の裏の河口こそが、秘密のハゼ釣りポイントですよ。
コメントへの返答
2005年7月3日 22:01
はぃぃぃ、実は大変なことに(笑)
46いいっす!軽快です。
メールは多分、老師さまのことだから気づかないかな・・・と(笑)

そーすか。あそこの裏なんですね、それじゃあ今度はハゼつり大会&その場で天ぷら大会ですな!(笑)
しかし車はどこに置けば・・・・
2005年7月3日 21:11
こんばんは。

追突されたんですね。
病院には行かれましたか?
自分では大丈夫だと思っても、意外とストレスがかかってるものですよ。
十分すぎるほどの通院でちょうどイイかもしれません。
数日はご注意を。
コメントへの返答
2005年7月3日 22:04
ども。こんばんわ!
明日あたりに何とも無ければまぁ、一安心かな~と思ってます。
速度ゼロでしたから(笑)

しかし、ヴィッツの意外なほどの頑丈さにはかなり驚かされました!
店長曰く、欧州戦略車ですからね~
納得!
しばしは経過観察で大人しくしておきます。
ありがとう御座いました(^-^ゞ
2005年7月3日 21:43
大変でしたね。怪我が無くて良かったですね。僕も神戸の実家にいたので、呼んで頂ければ事故処理(?)に駆けつけましたのに。
週末は雨続きでしたから、視界も悪かったですね。車が直ったらまたオフやりましょう。
コメントへの返答
2005年7月3日 22:07
あれーっ?今週は和歌山だとばかり思ってました!
ちーさまの実家の方だったのですね(^-^ゞ
実は昨日、EのCは深夜営業だったようです。夜会しておけば良かった~残念!
オフします?しげっち君もアレみたいですし( ̄ー ̄)
2005年7月3日 22:02
えーん(;>_<;)ホントにお身体大丈夫でしたかーっ?(T-T)
しかもすーさんの36クンがぁぁぁぁ(>_<)

仕事帰りに4件も事故を見たので、気を付けなくちゃと思ってました。
久々の雨だからでしょうか。早く治りますように。

それにしても46クンとわ…(^^;
コメントへの返答
2005年7月3日 22:12
かたじけのう御座います(^-^ゞ
ヴィッツ固いよぉ~(しつこい?(笑))
バンパーフォースメント、かなり食い込んだみたいです。

お店に電話して、代車の話しになりまして、320見つかりましたから♪
って言われて、ぉお。他の320とのり比べれば、320爺の実力がわかるかも~♪と思ってたんですが・・・
店長・・・?これ・・・46なんすけど?
・・・・ぉお。ほんまや。46やねぇ♪
まー、46を楽しみます(笑)シーケンシャルモード?付です(羨)
2005年7月3日 22:09
|w・^=) にゃー(爆)
やべバレる。

実は今日7時半には起きてました。
コメントへの返答
2005年7月3日 22:15
懐かしや、連投!ですな( ̄ー ̄)
7時半早っ!(笑)
今度はタコフェリーのタコパパ?おみくじを引かねば(^-^ゞ
2005年7月3日 23:31
あれま!災難でしたねぇ。
怪我がなくて何よりでした。

「細長い人」にウケました(笑
コメントへの返答
2005年7月3日 23:37
おーきに(^-^ゞ
まぁこれで厄落し出来たとしておきます(笑)

まさとさんは古風な青年でしたよ♪・・・古風?
雨の中、傘も差さずに待ってるまじめな子でした( ̄ー ̄)
2005年7月4日 18:52
コラ~!!(`Д´)ノ
またオイドンが仕事の時に我がだけ遊びよったっちゃろ?

と言うのは置いといて、
まぢでどげんもないとね?ね?
コメントへの返答
2005年7月4日 21:50
ども~ご心配かけます。
遅なりました~この日曜は仕事でしたかね?(; ̄ー ̄A

どげんもこげんもなかよ。
けっこういわされたとばい。
まぁ、体が資本やけん、体が丈夫やったらど~とでもなるもんたい( ̄ー ̄)
2005年7月5日 0:06
あらま^^;大丈夫ですかぁ~。

これを気にM3バンパー(ってある??)に交換とか??

まさとさん???誰だ???と思ったら、旧うたまる君なのね^^;

香川に療養にいらっしゃい。温泉とうどんを用意しとくから♪

ちなみに、46ご購入???(微笑)
コメントへの返答
2005年7月5日 0:20
おっす。おら320爺ちゃんに代わってすーさん乗せてる320兄さんだぁ。
爺ちゃんはあんなだけどアレでもM techフルエアロなんだぜぇ~
何?地味?むぅ。欧州車だからねぇ(爆)主張しすぎないモンなんです(とか言ってみたり)
なんか文中間違えてなおとさんとか書いてました(爆)
日曜、レガシィオフだったんですね。
ま~46でも36でも320であれば、320号線で写真を撮るのは生きてますから( ̄ー ̄)

てか、爺ちゃんが、儂はまだ現役だ!と主張しています(o^-')b
2005年7月9日 1:27
今日はちょっと早く帰れたモンで、溜まったブログを一生懸命読んでると、ちーさまの所にすーさんの46って。。。
? ? ?
 え ?
買い換えたの???
と、思ったら、こんな事になってたんですね!!!
取りあえず大怪我が無くて、なにより。
むち打ち症の心配は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2005年7月9日 9:06
あ。ども!
こんなことになってました(^-^;ゞ
当日は何となく違和感感じてたんですが、まー、事故った直後だし?
神経高ぶってるのかも…って思ってたんですが、やっぱり翌日、肩~首が少し痛かったです。
で、その次の日も痛みが悪くなるようなら、医者に行こうと思ってましたが、何ともなかったので物損のままにしてますよん。
ご心配おかけしますm(_~_)m
2005年7月9日 6:11
すまぬ。
最近多忙なので、大変な出来事を見逃していました。
相手には、新車で償ってもらう話は進んでいますか?
コメントへの返答
2005年7月9日 9:08
ご心配おかけしております。
新車どころか・・・・協定額が…(泣)
ていうか、いちおー自分の車両(保険)は115万なんですけどねぇ(汗)
ま、とりあえず何とか…って感じですね(^-^;ゞ
2005年7月10日 21:22
いまごろすみません。
びっくりなことが続いているので。
なんにしても大事にしてください。
コメントへの返答
2005年7月10日 21:37
いえいえ、幸い体の方も(大)丈夫なので怪我もありませんでしたし(笑)
僕もびっくりすることが続いてます。
はなぴーさんにも書きましたけど、嵐田さんも、事故の輪の中に入らないようにお気をつけくださいね。
知ってる人が病気や怪我した(事故じゃなくても)って聞くのは辛いですから。
2005年7月17日 11:49
お~ あの間違い電話もときに こんなことが
あったとは・・・ あの時はお力になれず
すんませんっす 修理は順調ですかの?
コメントへの返答
2005年7月17日 12:00
あの時こんな事があったのですよ・・・・
いや~、自分がぶつけたとか、歩行者巻き込んだ・・・だと、これはもう、申し開き出来ませんが、100%被害者なんで気は楽ですわ。
修理は順調・・・なんすかねぇ(笑)
2005年11月28日 2:48
はじめまして
ゆーたさんのページからお邪魔させていただいてます。

カテゴリーから拝見と思い・・・
あっちゃ~、いきなりオカマじゃあーないですか
私もちょっと前に掘られちゃいまして、納車半年なんで(涙)
今は元気に復活しております
まぁ、起こってしまった物を悔やんでも仕方ありませんしね。

身体の方は何ともありませんでしたか?
コメントへの返答
2005年11月28日 9:43
お早う御座います(^-^ゞ
納車半年でオカマってキッツイですねたらーっ(汗)
終わったことをどうこういっても仕方ないんですけど、この事故での教訓は、旧い車乗る時は覚悟って言うんでしょうか?必要かなと。そういうことを身に染みて学習しました。
お陰様で数日、首の辺りに違和感がありましたけど、自然治癒に任せまして今は快癒しております。

相手がどうのこうのより、保険会社不信になった一件でした。
あい○い損○さん。噂どおりのゴキゲンな対応でした。
ユーザーさんもさぞや嫌な思いされたことでしょう。
ゴメンナサイね。でも、私は貴方しか相談相手がいなかったんですよ?
まぁ結局自己負担しても直しましたけどね・・・・
って、これが一番毒舌ですね(爆)

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation