• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月09日

7シリーズ?

7シリーズ? 魚眼で撮ったtiはなんだか7シリーズのようで面白かったので使ってみました。
イヤそれだけなんですけどね(笑)

しかし強烈なアンシャープマスクを掛けたら不自然な感じになってしまいましたorz
--------------------------------------------------

さて朝青龍(唐突)
個人的にはもういーじゃねぇか・・・と思いますね。
朝の支度をしながら見てると、TVというTV、全部が同じ様なネタ。
世の中には他の話題は無いのか?と言いたくなります。

処分が厳しすぎると言う意見もあるようですが、そこはそれ、相撲協会に雇われている身であれば、甘んじて受ける他なしと思うわけです。
第一、仮病・・・なのかホントに病気だったのかはわかんないけど、病欠届けだして里帰りしてるんだからねぇ?

しかし、精神的に参っちゃうのはわかります。
参ってる人に対してモンゴルに帰す必要は無いとか、日本でも治せるとか放言してる人はどうなんだ?日本に居らして何をしろと?と思うわけです。
処罰されたんだからそれで終わり。
あとは休場明けまでに体調取り戻して、良い相撲しなさいよで良いじゃない。

本人が帰りたいというなら帰してやればいいとおもうし、それっきり日本に戻る気が無くなるのであればそれはそれで彼の限界と言うことだろう。
療養するのに医者でもない赤の他人があーだこーだ言う必要も無いわけで、本人が望むようにしてやりゃ~いいと思う。
たかがTVのリポーター風情がしたり顔で何言ってやがるって感じです。

ホント、しょうも無いこといつまでもTVでやってんじゃないよ。

と、最近思うことを語ってみました。
ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2007/08/09 19:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

墜ちた日産!
バーバンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2007年8月9日 19:31
あはあはあは~たしかに7シリーズに見えるかも~(^O^)

しかし新しい335とかはすごいっすねぇ~汗
朝青龍はなんともいえませんね~反省の色も見えないし、親まで反論するのはどうかとおもうなぁ~σ)Д`)
コメントへの返答
2007年8月9日 20:37
335は値段も凄すぎっす(笑)
何か値段がどんどん上の方にシフトしてて・・・・

まぁ・・・極論すれば力の強い子供って感じでしょうか。(あ。言ってしもた)
子供に責任を自覚云々言ってもねぇ?
2007年8月9日 19:42
色々ありますが、一番感動するシナリオとして


厳しい相撲協会の処分にもめげず、謹慎期間中、明徳時代を思い出し、もう一度「一から出直すつもりで」自分自身を見つめなおし、時代物、歴代横綱等の書物など読んで、心を鍛え

稽古も出来ず、謹慎開けの本場所に不安があるにも関わらず、心技体の充実した

一味違う「横綱 朝青龍」を見せて貰いたいです!
コメントへの返答
2007年8月9日 20:44
小錦は結局、横綱になれなかったですよね。
結果的に最後は体壊しちゃって、あれで横綱張ってたとしたらちょっときつかったかなと思いますけど、一時代は築きましたよね。
それでも横綱になれなかったのは、心技体の「心」が足りないからだとかなんだとか言われてました。
しかし小錦の方が大人であったと僕は思います。
2007年8月9日 19:47
初代の若乃花、我が子の悲しい事故の場所に「数珠をさげて」本場所に望み
優勝した..とか


あの体で、絶対逃げなかった初代の「貴乃花」とか

心が、勝った「相撲道」は

いまいずこ...
コメントへの返答
2007年8月9日 20:52
それこそこれぞ横綱!と思われる、日本人が横綱に足して求める姿ですよね(^-^ゞ
強さだけじゃない+α

個よりも全とか、完璧さ?人(男)に求められる理想形?
強ければよいってことはないけれど、強くなければ務まらないという二律背反したバランスがなきゃなれないのが横綱のはずでした。
2007年8月9日 19:50
あ~、そう言えば すーさんから聞いた

双葉山が負けた時の

「我 まだ木鶏 足りえず」のエピソード、

TVでやってました(^^ゞ
コメントへの返答
2007年8月9日 20:58
心技体の「心」が充実しているかどうか?という判断はとても難しいことだと思います。
横綱審議委員会が決めた横綱なのですから、批判ばかりしてないで、指導・育てることも考えるべきなのでは?
と思えてならないのです。
でも、最後はやはり自覚の問題ですよね。
朝青龍の相撲への愛と言うか、横綱って何なんだ?ってことを、よ~~~く考えて、白神さんが仰るように謹慎明けに刮目させてくれれば嬉しいですね(笑)
2007年8月9日 20:54
肝心な事を忘れました(^^ゞ


魚眼買ったの?
コメントへの返答
2007年8月9日 21:00
我慢できずに(爆)
180度の視野角って・・・面白いですね~
全然興味なかったんですけど、白神さんが多用してるシーンや、オリンパスカレッジで借りてみたら意外に面白くて(^-^ゞ
2007年8月9日 21:09
何か釈然としないのは、今回の処罰って事後法ですよね。無断(じゃないけど)欠勤、ずる休みしたらこれこれの罰則を科すってな規則も何も無かったのに、事が起こってから権力者が勝手に次々と罰則を決める。これじゃ戦後の東京裁判と同じで非常にずるい気がするのです。どんな人間だって「どんな罰則が下るのだろう」と参りきってしまいますよ。罰則以外に行動すらも規制するなんて人権侵害だと思います。犯罪者じゃないんだから。

どんな会社は組織にだって「規則」「規約」があって、それに沿って人事が行われるわけで、それが健全な組織だと思うわけです。
確かに朝青龍の行動には同情の余地もありませんが、今回の相撲協会のやり方には後味の悪さを感じてしまいます。
コメントへの返答
2007年8月9日 21:22
そうなんですね。
なんていうか、処分が決まったと。
それはまぁ賛否あって仕方ないですよ。(でもまぁ・・・怪我で休みますって言ってんのにあれはちょっと(苦笑))
しかし、精神的に参ってるのにね、モンゴルへ帰すのはおかしいとか、そんなん言うなよと。
まるで角界にいる以上は生殺与奪の権利は相撲協会にあるみたいじゃないです?
横綱に心技体を求めるなら、君らもうちょっと人の気持ち考えたら?と思います。

そんで、なんで関係ないお前ら(TVのリポーターやらコメンテータですね)が朝青龍は反省すべきだ!とか横綱なんだから!なんて世論煽ってんの?と。
何故か街角でインタビュー受けている人々も「日本で頑張るべき」とかメディアのもって行きたい方向を支持するコメントばかり(笑)
無責任に煽り報道してるメディアは非常に腹立たしいですよ。
TVで私見を述べるなって言いたいです。
報道に携わる人にこそ心技体が求められるのでは(苦笑)
2007年8月9日 22:37
相撲協会の謹慎という処分は大岡越前の時代の「閉門蟄居」と同じで時代錯誤も甚だしいですね
悪い事した子供を押入れに閉じ込める的な幼稚な発想です
諸外国にはペナルティーの一種として、社会奉仕何時間という制度があります

相撲ファンを蔑ろにしたのなら、無償で各地の相撲イベントに積極的に参加して、大相撲を盛り上げるのが最善ではないでしょうかね

もとい、大相撲ファン以外は朝青龍がモンゴルに行こうが何処に行こうが関係ないしね(笑
そんな事よりも、デーブスペクターが埼玉生まれの埼玉育ちで日本語ぺらぺら、ノバに通って必死で英語をマスターした、っていう都市伝説の方が興味大だね(爆
コメントへの返答
2007年8月9日 22:47
とりあえず出しちゃった処分内容。
その結果思いのほか打たれ弱さが露呈した横綱。
相撲協会もしょ~~~もない体面で身動き取れなくなってんじゃないですかね?

現代に残された封建社会の砦みたいなもんでしょうし(爆)
自分たちの協会支えてる力士に対してあまりに配慮がなさ過ぎです。
てか恐怖政治で統治しやすくするための羊なんでしょうかねぇ。

デーブスペクターよりもチャックウィルソンやケントデリカットが今、何してるのかを知りたいです。
カナダで巨泉の店手伝ってたりして(爆)
2007年8月9日 23:02
こんばんは♪

朝青龍(←なぜか一発変換できました♪)の度重なる行為は目に余ったのは事実ですが、ここまで増長させてしまったのはいったい誰だったのか?と考えると相撲協会が裁判官然と振舞うのは違和感を感じます。

ところで、魚眼レンズまで手に入れたんですか~♪

ミノルタ・・・いや、ソニーのレンズシステムにも魚眼レンズがラインナップされてますが、ミノルタ時代のフィルム用のものがそのままソニーブランドに変わっただけなので、デジイチに使うと画角が180度にならないのが難点です。

その辺りはデジタル専用設計のズイコーデジタルの強みですね♪
コメントへの返答
2007年8月9日 23:17
どもっ。
増長させた背景にはやはり朝昇龍の人気があるんでしょうね。
良い時には利用して等言われても仕方ない感じがしますよ。
本人や親方を責めてばかりの相撲協会ですが、そっちの方が違和感あります。

魚眼は面白いです。
どちらかと言うと、写真と言うだけあって元々のフォルムを写し取ることに喜びを感じておりました故、強烈な変形を伴う魚眼に興味なかったのですけど、使ってみるとアラ不思議(笑)
自分の目ではありえない世界にはまってます。

しかし、画一的な構図ばかりでは飽きもはやそうなので、工夫が必要ですね。勉強になります。
初めてのハイグレードレンズは写りが違う感じです♪
2007年8月10日 1:14
なんかこういうアングルの犬はやったよね?
(´・ω・`)ワイドすぎやしないか?
コメントへの返答
2007年8月10日 1:15
犬だとレンズ舐められる。
tiはレンズ舐めないよ。
2007年8月11日 16:25
っはっはっは(^^)~♪
すみません、ちょとツボでした。

確かに犬はレンズ舐めます!
ですが、拭けばキレイになりますし
まぁ、しょうがないねー♪ かと。

トリ(特にコザクラ)は突っつきます… orz

コメントへの返答
2007年8月11日 22:47
舐められてもふけばいーですが、つつかれると気になりますね(^-^;ゞ
豆芝になら舐められても許します。
鶏につつかれたら手羽先&唐揚げフルコースで頂きます(爆)
2007年8月15日 23:08
え?!強烈なシャーアズナブルマスク?




人間と言うのは頂点を目指して頑張っている時が一番幸せなのかもしれませんね・・・
コメントへの返答
2007年8月15日 23:13
「強烈な」と言うと、ジャッキーチェンの酔拳の親指と人差し指で肉をつまんでグリグリする拳を思い出します。

そら指で肉つまんでグリグリされたら痛いわなぁ~と(笑)
でもそれって拳?ねぇねぇ拳なの?
南斗列車砲並に微妙じゃない?

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation