• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月24日

KANKU LOUNGE

KANKU LOUNGE 今週は奥さんが出稼ぎに東京へ行っておりましたが、関空帰りとのことでお出迎えに行ってきました。
22時着と聞いていたので、1時間前につくように関空方面へ。

ウチからは高速を使えば30分程度の距離なのですが、昨夜は何故かパトライトを回したPC2台がパトカーに続け(命令)と言わんばかりに堂々たる走りを展開しておりました。

2台は時折右車線を走ったり左車線を走ったりと、チョロチョロ動き回りますが、速度的には制限速度一杯辺りで縦列走行しております。

普段間違いなくオラオラ走りを展開してるであろう、大排気量高級車にお乗りになった方々も大人しく大名行列に連なり、PCの前に走るものなし!な状態。

しかしど~せ追い越せもしないのに人の前にチョロチョロ車線変えて割り込んでくるうんこちゃんには閉口しました。


やがて料金所が近づき、PC2台は普通のレーンへ。
ここぞとばかりにETC搭載車はETCレーンに群がり、ゲートを通過すると、ん?と思う速度でPC戦線を離脱してゆくのでした。
あ。ボクは遵法精神溢れる運転でしたのであしからず。

で、関空についたら到着が20分遅れとかってメールが着信していて、時計を見ると今から1時間はありそうな気配○TL

仕方なく関空の中をうろうろして、写真など撮りつつ30分を過ごすも、もう暇つぶしの限界と思ったときに発見したのがこのラウンジ。
以前は関空クラブカード?とかいうカード所持者のみのサービスと思ったけど、今はオープンになっているらしく、30分でオープンスペースが300円、シングルブースが400円とのことで、ネタ代としてはまぁまぁかと思い入ってみました。

■入るとこんな感じ



マンガ雑誌やらネット接続されたPCやらが置いてあって、フリードリンク。
左手の椅子席がオープンスペースで、この右手にちょろっと写ってるのがシングルブースです。


■んでシングルブースはこんな感じ



個室タイプとかいってどんなんかと期待したら大したこともなく手狭でした(爆)
個室と言うか、パーテーションで区切ってあるだけのスペース。
でも、欧米人並みのプライバシースペースを要求する高スペックすーさん.jp(爆)には重要なことなのです。

■設備はリクライニング(しない)チェアーとPC兼TVがある程度。



とはいえ、音は出せない仕組みになってるらしく、ボリュウムを上げても聞こえません。
ヘッドホン持ってくりゃ使えそうではありました。
回線は快適でサクサクレベルでした。ウチより早えぇ(爆)
PCにはUSB端子もついており、根性さえあれば色々作業できそうですね。
でもボクはこういう場所のPCにストレージつなげたりIDやパス残すのは気持ち悪くてできません。

■縦方向にはどかーんと脚を伸ばせるだけのスペースあり。



魚眼効果で広く見えるけど、実際は2畳は無いんじゃないですかね?
椅子は結構デカく、のびのびできます。
オットマンらしきクッションもありました。

他にも有料でシャワーがつかえたり、映画とか上映してるらしく、あれですね、夜中に乗り継ぎか何かで出発口とかその辺の椅子で寝てる人がたまに居るんだけど、あれに比べると格段に快適でしょうね。
ただ300円or400円/hをどう感じるかですね。

個人的には2時間くらいまでなら使うかな?

てかちゃんと時間調整していくので本来はつかわねーですが。
以上、関空ラウンジよりすーさん.jpがお送りしました。


カービューン

どの辺がトラックバックと関係あるのか疑問に思う今日この頃?


カービューン
ブログ一覧 | 連休 | 日記
Posted at 2007/08/24 14:00:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年8月24日 14:27
こっちの漫画喫茶のPCブースが時間500~600円ですが、フリードリンクですからね

そちらは見る限り利用者ゼロ?ってのはお寒い限りですな
で思うんですが、僕がデジ一で撮ってる被写体だと、RAWで撮る必要は無いかなと思うんですよ。
最初からJpegで撮れば現像要らずで楽チンだなと(爆

コメントへの返答
2007年8月24日 14:33
漫画喫茶と同じのりですね。
関空の中ってことでライバルが無い分お高めってことでしょうなぁ(^-^ゞ
いちおうおハイソそうなおぢさまが何人かは利用してましたよ。

なんというか、こういうブログとかに使うメモ的なやつは、撮影時に640*480とかで撮った方が絶対に楽なんですよねぇ。
多分、普通にカメラから出てくるJPEGでも不満は無いと思うんですけどね(^-^ゞ
なんかこう、意地になってます(爆)
2007年8月24日 16:27
そういえばお正月に行った時はラウンジ改装中だったよね。
仮設の暗い応接間にたいなところだった気がする。。。
コメントへの返答
2007年8月24日 21:30
改装中?そういえばそうだったかも。
伊丹のラウンジより良い感じだったな。
ご家族の団欒にご利用いただけますとか書いてたけど、値段的に微妙かもネ。
2007年8月24日 17:16
そうそう、最近ネット上でカメラ各社の画像置き場を徘徊してるんですが、僕みたいな斜めっちな構図の写真ってまず見かけませんね

やっぱり斜めっち写真は異端であると再認識しました
てか何故真っ直ぐじゃなきゃイカンのか?と思うと逆に絶対に真っ直ぐに撮らねーぞ、って意を強く持ちましたよ(爆

猫も杓子も、プロもアマも真っ直ぐなんてクソ食らえって感じですわ(へそ曲がりな人
コメントへの返答
2007年8月24日 21:36
むほほ。
カメラ屋さんの写真置き場ってニコンとかが有名なのかな?
斜めっちがGOAさんのツボだと知りましたので、拙者に上げときました(爆)

ま~、あまり制約つけないで、好きに撮ってみるが吉ではないかと(^-^ゞ

byとかいいつつへそがナックルな人より
2007年8月24日 19:32
こんばんは。関空ちゅうのは大阪府ですか?何か鉄人28号みたいな電車で行くんじゃなかったですか?
有望タグを次々破られるので八回裏に満塁ホームランを打たれた監督の気分です。笑
コメントへの返答
2007年8月24日 21:38
ぁぁ、関空。世界に(ぃゃ)日本に冠たる空港と思ってるのは大阪府民だけとですね(爆)
28号と仰せの車両はラピートですね。
僕は乗った事ありませんが嫁はあります。
有望タグと言うのは秋山さん的には他の追従を許さぬ孤高のタグですか?
そうは行きませんぞ(爆)
2007年8月24日 22:23
すごい施設ですね、いまの漫画喫茶もこんな感じなんですかね?
漫画喫茶はいったことないので。。。笑
コメントへの返答
2007年8月24日 22:30
ボクもネットカフェ・漫画喫茶未体験です。
が、昔からオタロード好きなので、なんとなくオタロード特有の酸っぱい系のにおいがするのかな?とか思ってます(爆)
2007年8月24日 22:27
関空と言えば、
http://www.kansai-airport.or.jp/news/070802/index.html
σ(^_^)のお気に入りのゲーム「ぼくは航空管制官2」の3D表示システムが、発着案内に採用されたんですネ
一度、見たいと思っているのですが、最近、トンと関空に縁がないです。
コメントへの返答
2007年8月24日 22:34
あら。そうなんですか?
最近、利用増加の目処も無いまま第2滑走路が完成しちゃったので、敷居を低くしたり色々サービス考えてるようですね。
でも関空大橋が決定的に高すぎです。
橋を無料開放して、集客すればテナントも入るだろうしもうちょっと盛り上がるんじゃないのかなぁ・・・
何しろ閑散としすぎですよ。ハイ。

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation