• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

リフレッシュ気分爽快

リフレッシュ気分爽快すげ久しぶりに車のメンテ。

リア周り下ろしての半(?)重整備コースでんねん(^-^ゞ
リアアクスル周りのブッシュ交換&デフマウントブッシュ&シール交換

320の時もデフからオイルにじみっていうか漏れがあり、その時にも薦められた整備だったんですけど、リア周りごっそり下ろしての作業ってことでよぅやってやらんかったですよ。

もともとのきっかけは、奥さん肝いりの高級アラゴスタを定期OHしたいという話の発端だったのです。
しかし私は定期OHって要るの?と思ってる人なのでした。
しかし奥さんは定期OHをしっかりやりたいと思ってる人なのでした。
なので中をとって、ガレージM殿へ持ち込み、診てもらい、サスのメンテよりブッシュ切れてまっせ~の診断から、今回はリア周りを重点的にやるということに方針決定。
他にはFrロワアームブッシュ、前後ブレーキライン&Frブレーキパッド&ディスクも交換になってます。


サスのOHは積み残しなのでまた要望が出されるのかもしれません。
定期OHって要るの?(; ̄¬ ̄Aアセアセ

取り敢えず、見た目の経年劣化っていうか、ドア内張り剥がれとか、下回りの塗装が10円はげになってたのとか、手入れして戻ってきました。
暑いところミツトシさんにはご苦労様です。

ワタシは運転しておりませんのでブッシュ交換の効果はわかりませんので、飛び石やら拭き傷で汚れる前に、サイドねじりんぼうのぬめっとした感触を写し撮ってみました。

ついでに天使の梯子ってやつが出ていたので撮影。
まー加工はしてます。




フレームはKODAKでもセンサーはPanasonicのハイスピードLive-MOSですが何か?(; ̄¬ ̄Aアセアセ
Posted at 2009/08/12 20:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2009年08月08日 イイね!

また行った

仕事関係で関東方面へ行くことになり、じゃあついでにと例のところへまた行ってしまたアルよ。

8月から?オリンピック招致のロゴが入ると聞いてたのでちょうど良かったの巻ね。

しかしどーなんですか?
東京の人、オリンピックしたいんすかね?
まぁ景気には良い効果がでるんでしょうけども。

辛抱・がまん・譲り合いという言葉が疎遠な大阪では無理だな(爆)
で、仕事終わったらトンボ帰りの巻なので、夜もガン撮とおもたんですが、それも芸がないなと思いなおし、夜ハマにしました。


と言いつつ、あまり時間が取れなかったので、半分は朝の写真とヒコーキでの写真ですが(; ̄¬ ̄Aアセアセ

で、ついでなんでヒコーキでの出来事。
窓側の席を取ったワケなんですが、隣のオッちゃんが朝からにんにくっぽくてまず1orz

んで、ヒコーキでは駐機中及び離陸着陸態勢に入ってからは電子機器の使用は禁止なワケですが、前の席に座ってた指毛ボーボーのオッちゃんが、まるで守らないワケですよ。
窓越しにデジカメで撮ってるのが見えるんですよ。

最初はフイルムカメラかも知れんと思ってたんだけど、どーみても背面液晶見ながら撮ってるんですよね。

そらどんだけ影響あるの?っていわれりゃ、実際には影響なんてないのかもしれませんが、「使ったら駄目」と決まってることは守れよと。
もーね、お前のルパン的指毛むしったろか思いましたよマジで(; ̄¬ ̄Aアセアセ

しかし君子危うきに近寄らずのことわざに従い口には出さない今日この頃。

でですね、夜、これが横浜よと言う写真撮りたかったので、なんも考えずにみなとみらいに行ってしまった今日この頃。
みなとみらいの写真はみなとみらいからじゃなくて、もうちょっと離れたところから撮るべきなんですよね。

教官!ワタシはドジでノロマなカメでしたの巻で2orz
しかし何てとこか知らんのですが、日本丸のあるエリアですかね?
ここの鉄橋みたいなところ、すっげー大量のカメラマンが居たんですけどなんかのイベント?
三脚立てて、屋形船とか撮ってましたアル。

で、帰りに横浜から東海道線?で東京駅まで直行のはずだったんスけど、ちょい早めに出ようと思い、えきたんで指定されているホームから、来た直近の車両に乗ったんですよね。
したらね、湘南なんとかライナー?ってのだったらしく、気がつけばかなり乗り越していた様子で3orz

恵比寿とか言ってた時点であれ?なんか違うヤンケ?と。
で、何か危機感感じて降りたのが渋谷(爆)
いくらなんでも違うだろうと。

どの駅がどの辺りって言うのがまるで判らないの巻?
これは困りますな。
ケータイ版のぐーぐるまっぷすも、ワタシの古いケータイではGPSがついてないから無理!とか言われるし。
で、結局、山手線で戻ったのが新幹線の発車10分くらい前ですよ。
で、急いでるのに、改札でピンポンなりやがって「横浜から乗って、また横浜から乗りなおしたようになってますね。210円払いなさいの巻」なんて駅員に言われてモー散々でしたよ。
で、帰りの新幹線でもまた、隣のオッちゃんがニンニク臭発散していたという罠で4orz

しかしまぁ、ともかく帰りつけてよかったの巻。
Posted at 2009/08/08 16:19:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真のこととか | 日記
2009年08月02日 イイね!

うなぎたまらん

うなどんうな丼美味いような丼
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

というくらい、土用だのなんだの関係なくうな好きな私です。

そーいえばオートビレッジ初期にうなオフなる催しもありました。(えのさま(c))
ぅぅ…kensamさんのうな丼スゲーことに・・・知らなんだ(汗)

浜名湖にうなぎ食べに行くと言うイカレた素晴らしいオフでした(遠い目)

美味いもの食べに、何百キロをものともせず駆け抜ける愉しみ?
まぁなんか報われるものがないと、長距離走なんてできませんわ(爆)


'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァところでこのリッチ編集っての?
オモロイでんな~

右に左に文字の回りこみ&画像サイズの調整もやりやすいね。

最初からこうしてくれたら良かったのにネ。

うなぎですけど、これ、WBいじらないと美味そうに見えませんね。
普通に撮るとなんとなく茶色い汚いモノにしか見えないっす(爆)

あー、ちなみに三重県産らしっす。
それを堺のうなぎ屋が調理したものだそーです。

で、関東出身の奥様の口にはちと合わぬ様子。


って言うのが、関東は白焼き?と言いつつ蒸して脂落とすらしいですね。
関西ではそういうの聞かない。
裂いてそのまま焼く。
タレつけながら。
だから脂とタレの焼ける匂いでたまらんのですが(^-^ゞ

んでもう一個、彼女が馴染めない理由がこれ。
オカシラキタコレうなぎの頭が怖いそうです。
他の関東の方も「なにそれ怖い」みたいな?(; ̄¬ ̄Aアセアセ
そんなに怖くないっすよ(; ̄¬ ̄Aアセアセ
てか頭はボクは食べないんですけど、食べる人も居るそうです。



なにそれこわい(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
Posted at 2009/08/02 23:03:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 味皇料理会 | 日記
2009年07月20日 イイね!

ガンダムとご対~面~

ガンダムとご対~面~今更ですが~
7/12-13にガンダム撮りにお台場へ行ってきました~

ガノタのカメラオタとしては写真撮るのが目的になるわけですから、当然、手持ちのレンズはほぼ持参したわけですよ。
いやぁガラスの塊ってやっぱ重いっすね(爆)

当初、日曜宿泊月曜撮影後帰阪の予定でいたんですけど、奥方の母上様がJALの御利用券を提供してくださったお陰で、前倒しの土曜から泊まりになったわけです。

まず初日、母上様に夜食をご馳走頂き(頭上がりません)都内は慣れているであろう奥方に運転をお任せし、東京タワー詣でに向かいました。



駐車場を見つけられず、GAOさん達と行った?という東プリ?の駐車場に向かうも「ご宿泊またはお食事の方以外は御停めいただくことができません」とけんもほろろなお言葉。

でも、すぐ根元にタワーパーキングがありました(; ̄¬ ̄Aアセアセ

タワーはダイヤモンドヴェールだかなんだかで、真っ赤なライティングを鉄骨に照射+青いつぶつぶのスポット照明で、デジカメには非常に厳しい色合いでした。
しかし、ホテルから24時過ぎにみると、普段どおりの地味なタワーに戻っていました。
こっちの色のほうが撮りやすくて好きです。





んで、肝心のガンダムは・・・
ニナ・パープルトンさんの言葉をお借りしますと、「ワタシのガンダム様(はぁと)」みたいな感じで、数時間おきにホテルから降りて撮影1時間少々みたいな2日間でした(; ̄¬ ̄Aアセアセ

あと、本気で撮りに行くと2日で8GBは微妙だなと言うことも分かりましたので、今度からは予備のCFも持参することにするっす。

んで、奥様が出稼ぎに行く時、母上様に報告するのでと言うことで、撮影したガンダム様をプリントしましたがなかなか楽しかったです。
うん。
たまには撮った写真をプリントしてみると楽しくて良いかもしれませんね。
写真屋に同時プリントするよりは感覚的に(実際はインク代とか考えると微妙か?)安くて済みますしね♪

で。写真デカくてこっそり斬られてたので修正しましたー
画像クリックで元画像でっす。
Posted at 2009/07/20 00:43:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 空想の世界 | 日記
2009年07月03日 イイね!

EP1キタコレ

EP1キタコレ奥様が運転しており暇なのでケータイからあぷしたものの、ケータイブログでは写真貼りコできんのですね

つうわけで、助手席で撮ったP1写真はフォトギャラにうぷしましたが貼るのは帰ってからで




てことで帰ってきたので貼ってますが・・・

やっぱケータイカメラじゃ無理ですわ(笑)
ハイジのブランコ状態です(; ̄¬ ̄Aアセアセ

でもポリシーに基づき続けます。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm/F2.8


インターバル遅すぎで真っ暗になりました・・・
ますますぶれぶれorz

ファインダーレス。
奥様には好評だった様子( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/07/03 19:33:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 物欲番長 | モブログ

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation