• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

恐ろしい出来事

今日、昼休み頃に会社の近くで人が刺される事件がありました。
やけにパトカーがうろうろしていて、何かあったな?とは思いましたが…


で、近くの電信柱やビルの屋上に警官がウロチョロしてます。
犯人逃走中ですがく~(落胆した顔)


万一にも遭遇したら嫌なので今日は早々に退散。


したらば今度は乗った電車にモンダイが…
随分向こうからギギギィーと凄い音させて停まります。

ブレーキシュー全滅のチャリみたいな?
乗ってても停まるまで凄い音&なんとも言えない焦臭さが車内にまで漂いますげっそり

しばらくない恐怖体験を1日で2回も体験しました冷や汗2
Posted at 2008/09/12 17:42:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月30日 イイね!

ロケハン

ロケハン前から行きたいと思っていためえめえ牧場。
このほど時間が取れたので行ってきました♪

めえめえ牧場というくらいなので、当然目的は めぇ~めぇ~ ひつじ♪
ってことです( ̄¬ ̄)

ひつじは良いですよぉ~~
モコモコしてるしウールも取れるし♪

んなわけで到着。
牧場のおっちゃんに教えてもらってひつじのいる場所へ。


おお。いるいる。
ってか、ほかに人がいなかったもんで撮りやすかったです。


ラムチョップ風のめーめー

ひつじってまつげ長いんですね。
ばさばさいいそうな感じっす(^-^ゞ

ウォレスとグルミットのショーン風のめーめー

何となく?顔が黒いひつじは洋風な趣がします。


しかし愛想は全くなく、ずーっと草を食ってます(; ̄¬ ̄Aアセアセ

てか人が近づくとひつじせんべい(でもしかせんべいと書いてある(爆))を貰おうとしてダッシュで寄ってきて、柵に顔を突っ込んできます(^ω^;)
ちと怖かったりして。


当然、周りには丸いものがコロコロ落ちてますので注意しましょう。
・・・ってか注意しても踏んじゃいますが(笑)
ここでは誰もがに○し○んΨ(`∀´)Ψケケケ
Posted at 2008/08/30 13:44:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 観察日記 | 日記
2008年08月23日 イイね!

今日のらうめん

今日のらうめんすごい久しぶりに普通の日記だなぁ~と思う今日この頃ですが、ネタもなく。みたいな?

今日は黒猫飯店のにんにく醤油ラーメンでした。
毎回ネギが豪快に入ります。

そういえば関東のっていうか東京のラーメン屋に連れてってもらった時に、ネギが白髪ネギだったので驚いてたら逆に青ネギなの?とびっくりされたことを思い出しました。
う~ん。うちの奥さんも東西折衷になってきたのかな(^ω^;)

てかなんか最近、E-1のピントあわせがやりにくいな~と感じて居たんですけど、今日ラーメン撮ってて気づきました。

グリップ張り替えてもらった時に視度調整も0に戻されてたんですが・・・今まで全く気づいてなかったorz
聞いて知ってはいたんですが(; ̄¬ ̄Aアセアセ

だから輪ゴムの写りこみに気づかなかったというコトでFA


というわけで練習中の奥さん(ナンノコッチャ(´・ω・`))
Posted at 2008/08/23 20:30:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 味皇料理会 | 日記
2008年08月07日 イイね!

黒い部分は竹だったんですか(; ̄¬ ̄Aアセアセ

黒い部分は竹だったんですか(; ̄¬ ̄Aアセアセうちのはこんな色目でした

案外再現できているようにも思いますが、WBが微妙過ぎて難しーーーーっす

ってどうせRAW撮りで現像してるんで如何様にもできるのですが(; ̄¬ ̄Aアセアセ


追記:ちょっとまだ丸まってた部分が反ってますね。
今度はもうちょっとまともに撮ってみますね…(´Д`;)

この記事は、黒い部分は竹 について書いています。
Posted at 2008/08/07 22:12:18 | コメント(3) | トラックバック(1) | 贈り物 | 日記
2008年08月04日 イイね!

嬉しかったりムカついたりな日曜日

嬉しかったりムカついたりな日曜日週末の記録
この週末は色々と感情の起伏が激しい週末となってしまいました。
しかし締めの日曜日を良い話で締めることができました。

まー・・・すーさんウォッチを希望される方だけ見てやってください(^-^ゞ


【金曜】
日帰り出張の奥さんをお迎えに関空へ。

道路も快適、すこぶるスムーズ。

関空内のスタバで一服

スタバは2階到着口の1箇所だけだと思っていたが1階にもあることが判明。
カツミアートスタジオのこのTシャツ↓を着ていたが店員さん無反応だった。



・・・と思ったが結構チラ見されてた(爆)

【金曜終わり】

-----------------------------------------

【土曜】
破損着の防湿庫をS濃が取りに来た。
午前中に来るといっていたのにこっちから督促して昼過ぎに取りに来た。
文句言ってやろうと思っていたら結構歳食ったオッチャンが汗かきながらやってきたので気勢をそがれた。
オッチャンに「暑いのにご苦労様」と善人ぶる(; ̄¬ ̄Aアセアセ
帰ってから控えを貰ってないことに気づきちと不安にさいなまれる。

夜になり、エアコンから水がダダ漏れorz
色々調べ、室外ドレンホースを掃除機で超吸い込む。
ズボボッボッと嫌な音&変な臭いがし、水が出たので直ったと思われる。
やれやれ。
【土曜終わり】

-----------------------------------------

【日曜】
今日は防湿庫の代替品が届くことになっている。
(ちなみに同機種のB級じゃないものに交換というコトでおさまりました)

ショップの方で処理してもらったので何時頃届くのか聞くのを失念。
もちろん伝票ナンバーも知らない。

やむなくS濃に電話。
伝票ナンバーがないと調べられないという(やっぱりね)ので、冷静にS濃の非を突き調べさせる(´∀`;)…うわぁ…

で。午前中に到着した。
前回のドライバーじゃなくこれまたお年を召したオッチャンだったので妙に恐縮した。
オッチャンに「ごめんなさいね~暑いのにご苦労様」
とまた善人ぶってしまった(; ̄¬ ̄Aアセアセ

早速組み立て設置。

何故か室外より庫内の湿度の方が高い ∑(゚Д゚;≡;゚д゚)何の湿気?
まぁ見てても仕方ないのでとりあえずOKということで。
ちなみに左が庫内湿度、右が室内湿度。
・・・しかし思ったより庫内スペースに余裕がないので驚いた。
ってかもうレンズはいんないじゃないかな・・・
もう買い足せません(を)

で、昼になってまたエアコンから水漏れしていることに気づく。

マンションの管理会社へ連絡すると、修理した場合に経年劣化や消耗の場合は住人負担になることがあるとか抜かしやがった。
とりあえず直すことが先決なのでハイハイと嫌な目で見ながら言ってしまった。
せっかく午前中まで善人ぶっていたのに(; ̄¬ ̄Aアセアセ

てかマンションに備え付けのエアコンで、勝手に変えたらダメって言われてるのに住民負担で修理?
生活に伴って掃除やら消耗品の交換だからといわれるとそんなもんか?とも思うが、なんで家主のモチモンなおさなイカンの?とも思う。
そんなもんなんすか?→識者の皆様

プリプリしていると、頼んでいた仕事鞄の修理が上がったとの連絡を受けたので難波にある修理やさんへ向かうことに。

その前にメシ。ということで自由軒


昔ながらの(というか「昔の」か)洋食屋メニュー


食事スタイルというかマナーは大阪の繁盛店スタイル。

食ったらとっとと退場が基本。
あーー食ったぁー・・・ってだべりが始まるファミレススタイルは通用しません。

席が空いててもガンガン相席です(笑)
まぁそれなりに来客が次々と引きをきらないんですけどね。

カツカレー食いましたが写真はありません。


で。カバン直った(´∀`*)ウフフ

何がイカンかったのかというと、ジッパーのスライダー磨耗(じゃないか?と言われました)要するに変なトコでジッパーがぱっくり開いて閉まらなくなっちゃった。

最初は調整できれば調整の方向でやってみるが、無理なようだったらYKKとかのスライダーに交換って話でした。
ちょっとガッカリだけど仕方ないと思ってたのですが、どーやら調整で直してもらったようです。
んで、お金払おうとしたら「調整だけなんで結構ですよー」と。
イヤイヤイヤイヤ、それはいけません。
直してもらってるんだからいくらかでもお支払いしないと!

そんな風にオバチャン同士でメシ食った後のレジでの支払いイニシアチブ争奪戦の如くなったのですが「職人さんがこれくらいやったらよろしわ!」っていうコトなので私らが勝手に頂くわけに行きません。と。

今時なんて素晴らしい店だ~♪
タダにしてくれたから言うワケじゃなくて、大事にしてるものをそれとわかって調整で直してくれたことと、想像だけど「部品も変えてないしせっかくウチに持ってきてくれはったんやからお代は結構ですよ」と手直ししてそのまま戻してくれたこと。
鞄に留めてあった連絡事項を書いた札にはちっちゃい文字でみっちり何か書いてありました。
多分、修理に出した際に僕がコマゴマ言った事をメモってくれたんかなと思います。
う~ん。まだこんな粋な職人さんの店、ありますんやな~(´∀`*)

つーわけでゼロハリ復活~


またきます~ってお約束っていうか、気持ちを伝えて帰ってきました♪

職人気質な修理やさんMENDING PUB
↑ちょっといわしただけやからタダで直してクレやとかそういうコト言う人は行かないでね。ホントに大事なものをまだまだ直して使いたい!って方にはお勧めですわ。
店の方もしっかり職人さんの手でした。

【終劇】
Posted at 2008/08/04 00:14:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation