• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

修理上がり


修理から戻ってきた318ti
ショックにダストブーツがついてなかったとか、アッパーマウントの間にガスケットが入ってなかったとか、色々ショッキングな事実も判明して、ちゃんとしたショップだと思ってたのになんだかな~な感じ。
なんか前にもこんな事あったな。

まーそれはそれとして、ちゃんと直してもらえるっていうのはありがたいことです。
にっしんさんもそうでしたが、しょうもないDより余程良く手入れしてくれます。
ミツトシさん有難うございます。

しかしやっぱり硬てぇ~なという感想あせあせ(飛び散る汗)
硬いけど、しっかり仕事してるのは高速コーナーでよくわかりました。
今まで抜けてたんだからそりゃ変わりますよね。
でも硬いたらーっ(汗)

アイドリングも非常に安定して、不安なく乗れるのはええこっちゃなウッシッシ
まあそんな感じで帰る途中で見つけた場所をお借りして、復活記念撮影。


足元にムスカリ。(人がゴミのようだ!って言う人はムスカね)

今日は桜を見に行きましたんやけど、どこも満員でどうしようもおへんな考えてる顔ダッシュ(走り出すさま)

そういえば、奥様のお父上の愛車750
ラジエター交換で6~70万とか言われたらしい。
ボッタくられてるんじゃないの?と思ってましたが、インマニ外さないと交換できないパイプ類もあるらしく、Dで一式交換するとそんな金額になるらしい冷や汗2
ラジエター一つとっても、tiの10倍近い値段なんですねがまん顔
アタシにゃ維持できねー車ざんす手(パー)

と言うような今日この頃でした猫2


あとはその辺で撮影した小鳥たち。
意味はありません。




Posted at 2011/04/10 22:02:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2009年08月12日 イイね!

リフレッシュ気分爽快

リフレッシュ気分爽快すげ久しぶりに車のメンテ。

リア周り下ろしての半(?)重整備コースでんねん(^-^ゞ
リアアクスル周りのブッシュ交換&デフマウントブッシュ&シール交換

320の時もデフからオイルにじみっていうか漏れがあり、その時にも薦められた整備だったんですけど、リア周りごっそり下ろしての作業ってことでよぅやってやらんかったですよ。

もともとのきっかけは、奥さん肝いりの高級アラゴスタを定期OHしたいという話の発端だったのです。
しかし私は定期OHって要るの?と思ってる人なのでした。
しかし奥さんは定期OHをしっかりやりたいと思ってる人なのでした。
なので中をとって、ガレージM殿へ持ち込み、診てもらい、サスのメンテよりブッシュ切れてまっせ~の診断から、今回はリア周りを重点的にやるということに方針決定。
他にはFrロワアームブッシュ、前後ブレーキライン&Frブレーキパッド&ディスクも交換になってます。


サスのOHは積み残しなのでまた要望が出されるのかもしれません。
定期OHって要るの?(; ̄¬ ̄Aアセアセ

取り敢えず、見た目の経年劣化っていうか、ドア内張り剥がれとか、下回りの塗装が10円はげになってたのとか、手入れして戻ってきました。
暑いところミツトシさんにはご苦労様です。

ワタシは運転しておりませんのでブッシュ交換の効果はわかりませんので、飛び石やら拭き傷で汚れる前に、サイドねじりんぼうのぬめっとした感触を写し撮ってみました。

ついでに天使の梯子ってやつが出ていたので撮影。
まー加工はしてます。




フレームはKODAKでもセンサーはPanasonicのハイスピードLive-MOSですが何か?(; ̄¬ ̄Aアセアセ
Posted at 2009/08/12 20:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2009年04月11日 イイね!

洗車

洗車隠居生活に憧れるすーさんです

暫く日記書かないと、書かんでも居れるものだなぁと思う今日この頃です


まぁネタがないとも言えますが

という訳でで洗車待ち

ここの洗車隊は嫁さんのお気に入りっす
何かの売りがあるは生き残り、客が集まるからスタッフにも還元され、やりがいも生まれるのでしょう

昨日爆撃された跡も綺麗になるでしょうね
Posted at 2009/04/11 15:29:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | モブログ
2008年07月13日 イイね!

トレーラーヘッド?

トレーラーヘッド?車検から帰ってきた318tiについて書いてみたりします。
って、車ネタ超久々なんですけどね(; ̄¬ ̄Aアセアセ

すっかり調子が良くなったのでいつもは重くてうんうん言ってた20ftコンテナも余裕で引っ張れるようになった今日この頃です(^-^ゞ

ATFの効果が大きいんですかね?
いつもより滑走状態が持続するように感じました。
↑アクセル踏まなくても進み続けるってことね

あとはまぁ・・・加速も良いように思われます。
↑効果を期待し戯けじゃなくてそう思ったので、事実と思われます。

悪魔でも憑いてるのかと思われるほど、直しても直しても直らなかったアイドル不調も、結局アイドルバルブを交換して以来、なりを潜めています。

あ。ほんで焼き入れたら割れてしまったレカロですが、メールが来て、修理代が4万切るくらいとのことでした(メール・・・とっといたハズなんですが、今見たら捨てちゃったみたい・・・)
条件として、シリアルがあることと、正規代理店経由でレカロに発送。
2~3週間で作業完了するとか。
最初の2つは良いとして・・・2~3週間は運転席シートなし?それ無理(爆)
そんなことで放置してます。

まぁなんていうか、ネタ写真を使いたかっただけなんですが、それなりに行数書いたなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2008/07/14 00:15:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2008年07月10日 イイね!

MTオモロ~♪

tiは車検中。
代車で借りている318iです。


元々ATだったものにISのMTをのっけた車だそーです。
320の時に載せる?って聞かれてたこともあったんですけど、既に手放すこと決まってたし、金掛けてもなぁ~って感じでスルーしてました。

ほんで久々に行ったらこの車にのっかってました。
代車で貸してくださいよってお願いしてたのが実現したと言うわけですね。

しかしMTはオモロイ。


ダイレクト感があって、ついつい踏んでしまうのです(^-^ゞ
【業務連絡】3000をリミットにしてますのでご安心を。

え~?318ってこんな走る車だっけ???と言うくらい面白いッス♪
深沢さんトコで320にMT積んだらびっくりするって書いてましたが、なるほど納得です。
まぁ、僕が乗ってた爺はボディもゆるゆるでしたから、面白さも半分くらいでしょうか(爆)

事故って暫く車に乗る気にもなりまへんでしたが、その後買おうと思った車が実は318isでした。
しかし色々あって結局320になったんですけども、is買ってたらまた違ったカーライフだったやも知れませんね。
そんな深いこと(そうか?)など考えてた今日この頃でした。

あ。一応写真日記なので(そうか?)ちょっとデフォルメ加工した写真を最後に。

Posted at 2008/07/10 20:57:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation