• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

ライト配線【改】

ライト配線【改】奥さんがまだ東京在住だった頃に交換したDEPOヘッドライト。
取り付けをしてくれたショップでは、カプラーが合わず取り付けできない!
ということで、外注の電装屋さんへ持ち込まれたのですが、これがどうにも仕上がりが納得行かない感じで、ずーと気になってたのです。

ウチのBMWはE36って世代の3なんですが、tiのみがヘッドライトのカプラーが異なるので、社外ライトのほとんどはti除くと書かれていたりします。
取り付け時要加工なんですね。

でも、以前320につけてたDEPOも、ti用配線が入ってたので、ついてるんじゃないのかな~?

で、現状は写真のような感じで、純正の配線から分岐させて、ギボシのメスをヘッドライトに差し込み、ブチルで固定して、雨よけにウレタンゴムシートが被せてあるんですね。

しかしこれじゃぁ交換もできませんし、見た目も不細工。
で、当時320を入庫していたガレージMさんで聞いたところ「よぉ知ってるトコやったら6気筒のカプラー買ぉてきて着けるねんけどな~」との情報を貰い、いつかはやろうと思ってたんですが、正常作動してるものをわざわざバラすのもねぇ~と放置してたんですが、先般のキセノン取り付けの際に、やはりライトが外せないのは問題があるなと思い、Y!で中古カプラーを取って本日引きなおしました。

最初は純正の配線もカットして、スッキリさせようかと思いましたが、何となくしのびなくて(笑)結局、電装屋さんが分岐させた配線をそのままカプラーにつなげました。

イヤイヤ。
しかし大変ですわ(;´Д`)
もうね、ギボシつけるの下手過ぎ(爆)

着け終わってから配線の長さがばらばらなのに気づいてやり直し。
やっと配線完了して、裏カバーつける段になって、配線がクロスしてることに気づきまたやり直し。
朝から初めて4時間たっぷり掛かりましたorz

その割にはあまりスッキリした感じでもないですし(;´∀`)
ま~でも、一番いやだった後付け感バリバリのブチル&ギボシがなくなって、カプラーオンになったのは宜しいですな( ̄ー ̄)
素人なりに納得って感じです。

と、帰り際、稲垣潤一がライブしてたよ ∑(゚Д゚;

なんか・・・演歌歌手の営業みたいですね( ̄ー ̄;Aアセアセ
ストラーダか何かのキャンペーンみたいでした。
僕らの中学時代はバリバリでベストテンとかにも出てたのにな~(´-ω-`)

カービューン
Posted at 2006/12/03 20:36:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2006年11月28日 イイね!

苦手分野雷

苦手分野先般取り付けた中華な感じのキセノンでありますが、懸念に反して今のところまともに動作しております指でOK
が、35wに比して倍ぐらい明るいという55wキセノン神話(まぁ、50wなわけだけどよ(爆))を期待していたのですが、明るさ感は今ひとつといったところでしょうかね考えてる顔

ホントは35wなんじゃないか?と疑念も抱きつつ、調べる術もないのですが・・・
6000kという色温度の問題?もあるのかなと、輸入元に4300kのバーナーだけ売ってくれと打診しましたが、補修用の6000kしかないという回答。

しかしまぁ、来年には4300kも入荷するという話なので、気長に待つとします。
(えらい気の長い話ですなボケーっとした顔


ほんで、今ンとこ、ライト裏のカバーをつけてないので、ボンネットを開けるとキセノンの光が煌々とエンジンルームを照らしています(爆)
まぁ、カバーに配線を通す穴を開けて戻すのがまだなだけなんですけども冷や汗

穴あけ作業も終わり、あとはバラストを綺麗に留めて終了指でOK雷

そう思ってたのですが、明るいエンジンルームを見ていると、どうにも納得行かない箇所が目に付くのです。
それはライトの配線。

E36のシリーズでも、4気筒だけ?(tiだけ?)ライト配線が異なるため、6気筒用に作られているライトがそのままでは使えず、奥さんが東京で電装屋さんで配線してもらったのですが、純正配線に戻せるようにしてるのか、見た目よりも実用重視。(てか、DEPOでも4気筒用配線ついてたと思うんだけどなぁ~)
ライトの端子に直接配線をつなげて、ブチルで留めて上にネオプレンゴムかなんかで雨よけが施してある状態涙

確かに使えますよ。
問題なく。しかし・・・あまりにカコワルイ・・・げっそり

で、どうせこの先、社外で交換するにしても、純正にするにしても、6気筒用コネクターにしとけば問題もないわけですな。
幸い、電装屋さんが配線先ははっきりしてくれてるわけだし。
なので、6気筒用コネクターに変換することにしました手(グー)雷

とはいえ、ブチルがどの程度埋め込んであるのか不安冷や汗2
コネクターの中いっぱいに埋め込んであったら、最悪、36純正のライトを追加購入するしかないかな~・・・
嫁さんの好きなCCFLは幸い、もう1セットありますし熟考して決めようと思いつつ、ギボシ端子をつけてるとおもろくなってきた今日この頃ウィンク
電気系は全然ですが、端子を綺麗に丸められると快感ハートたち(複数ハート)

上手くつくようにみんなの元気をオラに分けてくれっ!


カービューン
Posted at 2006/11/28 23:57:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2006年11月17日 イイね!

車のこと

車のことウチのtiってば、エンジンのアイドルばらつきが直らないんです涙
直ったかと思えば、忘れた頃にまた同じ症状。
もう大概の予想されるパーツは交換しました。
でもやはり変わらずに出るんです。

2日ほど前から、またその症状が出始めました。
エンジンスタートすると下のムービーのようにぶをんぶをんとタコが踊ります。
これがホントのタコ踊り?冷や汗

で、このムービーのときは、最終的に落ち着きましたけど、キュルルル・・・ぶをんぶぼぼぼ・・・・・・ストンてな感じで落ちること5連続。
かなりへこみました。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=_mHOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dhdwX3SHaFkNOKLmXZ9VBmSJqiLp7yBck0YQeVVO3magsgWPPockApcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

走り出すと、大人しくなるんですけど、何の前触れもなく、信号待ちとかでも出ることもあります。
ココで困るのが、再現性がないこと。
ランダムに出たり出なかったり。
なので、修理に出しても症状が出なかったり?
もうね、こっちのムービーみてもらうと分かりますけど、ほとんど止まりかけまで回転が落ち込みます。
信号待ちでいきなり発生したら?と思うと、とても心臓に悪いですがく~(落胆した顔)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=9jHOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dhawX3SHaFkNOKLmXZ9VBmSJqiLp7yBch0YQeVVO3magsDe34KVGFpcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そんな症状を確認したので、昨日またにっしん店長に連絡をした今日この頃。猫2ダッシュ(走り出すさま)


さて、それはそうと、キセノンを入れてみました。
50Wのヤツですぴかぴか(新しい)ひらめきぴかぴか(新しい)
35Wよりかなり明るいらしいです。
でも値段はほぼ倍ふらふら

と、ネットで探してたら見つけたのがこれ。
箱、あからさまに怪しすぎ冷や汗中華の匂いです(爆)
でも値段は安い。ハチハチの35Wキットと変わらないくらい?
でも販売元はノークレームノーリターンにしたいのが見え見え(爆)
しかし物欲に負けて発注手(グー)雷

がっつり取り付けてみました。

とりあえずハロゲン状態




とりあえず接続テスト&軽く焼きいれ




で、キセノン照射!




感想は・・・
感動するほどは明るくないね(´・ω・`)
でも、(おそらく)普通のキセノン車と並ぶと、微妙に明るい気もしますが、プラシーボ効果のようにも思うし・・・?

何かスッキリしないモデファイになってしまいました猫2


カービューン
Posted at 2006/11/17 01:04:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2006年10月17日 イイね!

ゲリラ的夜景車(セダン)夜

ゲリラ的夜景お友達のページをペラペラ見てると、夜景とか、旧い建物と車を上手に溶け込ませて撮ってる写真があったりして、久しぶりに夜景いっとく?いっちゃう?いっといちゃう?

今日は独身で身軽なもんで、行ってきてしまいました。
場所はまぁ、分かる人が分かってくれれば良いやと(^-^ゞ

しかし計画が甘かった。
まだ10時過ぎのそこは結構車が通るのであった。

結局、なんだか半端な構図の写真しか撮れず、こまめに車移動させるのも不可能で、こんな感じに?

あ~、アレだね。
年始あたりにリベンジしたい気持ちかも。
てかね。タクシー多すぎですよ?
そんなたくさん、ここに必要ないですから考えてる顔手(パー)


カービューン
Posted at 2006/10/17 00:14:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2006年09月26日 イイね!

ぐるぐるっどっか~ん

9月23日(土)
 いつもウチの嫁が世話になっている、じゅんきっつあんとともに横浜中華街へ。
 中華街はtiのオフ会で一回行った事があるので、今回が2度目だけれど、あの時はメシ食っただけって印象なので、じっくり回るのは今回が初めてでした。
何が食べたいの?と聞かれたので、昔から食いたかった排骨飯!と答えた私に、女二人で
( ;´・∀・`)<ぱいくーはん?>(´・∀・`; )
そんなにマイナーなのだろうか?と思いながら台湾の屋台で食うと美味いらしいよ・・・・と私。
じゃあ台湾料理の店に行きましょか~てなことで、行ってみました。
.:*・゜(n‘д‘)η゚・*:.。.ミ☆ あったよパイコー(パイクーではなくパイコーらすぃ)
実は排骨自体は2度目で、ナンバパークスにできたラーメン屋のテナントで、くじら軒という店で、ミニくじらというミニパイコー飯を食ったことがあるのです。
あれも美味かったのですが、やっぱ本場ものが食いたい!(台湾行けと?)約25年越しの夢、実現です(笑)
ほんで、あとは?どこ行きたい?と言われたので、関帝廟!と所望した私。
実は三宮の中華街にいったことが無いので、初関帝廟です。
三国志マニアだった時代もある私的には、関羽といえばやはりネ申。嬉しゅう御座いました。
周倉と関平もいました。周倉黒すぎ関平デカすぎ(笑)
PS.関羽は決してバカっぽくないですよ(´・ェ・`)
その後、なんとか公園に立ち寄り、あれが大桟橋だよ。
すーさん行ったことあるよね?
ほぅほぅあれが大桟橋かぃ?海が見えるねぇ
などと、楽しんだ後、コーヒーを頂いてじゅんきっつあんとはお別れ。
じゅんきっつあんアリガト!(´▽`)
その後、嫁さんの友達とかと飯なんか食ったりして、その日は過ぎてって、明けて9/24(日)
昼前まで、久々に奥さんナビ無しで運転できる幸せを噛み締める。
そーか、そんなに嬉しいのか~と、聞いてみたらやっぱ嬉しいらしい。
うーん。まぁ関東って高速、安いよね(笑)
横浜ではハマのひよここと、ルーマーさんと遊んでもらいました。
久々に見てもやっぱ
黄色いぜ(笑)
tiのことやらなんてないことを話したりなぞしつつ、ひよこ大臣賞受賞店でマッタリとした午後を過ごしました。
ルーマーさんアリガト!(´▽`)
で、2時だか3時には再び車上の人となって、西へ向かいます。
東名を西へ~♪ひたすら走るのさ~♪by 浜省
嫁さんの今回の楽しみリストに入っていた富士山鑑賞。
東名走ってる途中でも、ボヤ~っとデカイ山が見えたんですけど、富士川SAだっけ?きっとあそこで見えるだろうって見に行ったらありましたね~。やっぱ富士山はデッかい山でした。
そして陽が暮れ、あたしの好きな紫色の空が顔を覗かせました。
やっぱい~ぃねぇ。
一期一会のつもりで撮ったんですが、西へ行くとまた少し明るくなってきてあら?って感じ(^-^;ゞ
西に行くと日暮れが遅いんですかねぇ?
長い休憩(奥さんの喫煙休憩)をとりながら走ったので、気がつくと20時過ぎ。
ここで、またお楽しみのレッドロブスター♪
しかし駐車場が分からずウロウロ。
名古屋港?やっとこ見つけた駐車場では、なんか観覧車がピカピカしていたので、ぐるぐるのtiを撮ってみました♪
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆レッドロブスター
というわけで、一人一尾。
ええ、ええ、贅沢しますとも。

身はたとえ武蔵の野辺に朽ちるとも留めおかまし大和魂。

カービューン
Posted at 2006/09/26 21:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation