• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2002年07月25日 イイね!

ミ☆ピカピカ☆彡

ミ☆ピカピカ☆彡本日こそは我が愛車をミ☆ピカピカ☆彡にすべく私は行動を起こした!昨日の轍はふまんぞー!

まずは普通に洗車だ。
ところで、IME2000はなぜこんなにバカなんだろうか?「せんしゃ」で変換すると「千社」だの「一〇〇〇社」だのいったいいつそんな学習したんだよッ!(怒)と血管が浮き出る思いを満喫できますな。

話逸れた…
ペースアップするぞ!皆、遅れずについてこーい!(壊)
600円で水1分>洗剤2分>水2分コースだ。
シャーー。ショワー。
う~む、暫く洗ってなかったからなぁ。この黒いのが流れていく様が心地よいのだ。白買ってよかったなぁ。
そしてセーム革で水を拭き取る。…いつも思うのだがセーム革って結構固いよね?こんなんで拭き取りして平気なんかな…

ハイ、拭き取り完了。いよいよ「激防水」の登場だ。
新兵器の登場にはいつも心が躍る。フ…お前の性能を見せてもらおうか!
おっと、スポンジ付とは感心だ。蓋を開けてっと…ウッ!

…その液体は激しく石油化合物のにほひであった。
くそッ!ノーコンパウンドちゃうんかい!
納得のいかぬ気持ちを押さえつつパート毎に処理してゆく。
まずはボンネットから…そして拭き取り…
ミ☆ピカピカ~ン☆彡
おお!?これはいい鴨~~!中々の輝きである。

激しい石油化合物のにほひとむせ返るような熱気のなか、幾度となく気が遠のく感覚に襲われつつ、やった。ついにやったぞぉ!

俺はやったんだぁぁッ!(TmT)

…そしてそれはやってきた。そう、それは…
か、かゆううう~~~!
お約束の蚊にやられまくって足がボッコボコです。しかも知らずに蚊を潰したみたいで、白いTシャツが血でべっとりと…(涙)

【教訓】水辺には気をつけろ!合掌。
Posted at 2002/07/25 20:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月25日 イイね!

思い立ったが吉日(嘘)

それは昨日のことだった。いきなし思いつきました。
「…あ~~、車ピカピカにしてぇーー…」
思い立ったらすぐやる課所属(大嘘)のわたくしとしては、ここはやるしかありますまい!

早速ホームセンターへGo!色々置いてる中から適当なコーティング材を探す。6ケ月・3ケ月・1か月持続タイプが見つかった。
全部違うメーカーだ。しかし我々の世代には何故かソフト99に対して特別な感情があるものだ。(何?)
迷わず(嘘。本とは値段と効果を較べて買うたやめた音頭に興じました)ソフト99激防水(液体)を購入。効果は3ケ月らしい。
1ケ月じゃすぐみたいだし、6ケ月も持つと言うのはなんだか嘘っぽい。

使い捨てのタオルも買った。よし、行くぞ!
おっとその前にブックオフで最近はまっている荒くれKNIGHTの続きを買っていこう。えーととりあえず3冊でいいや。
…う。いかん、早くピカピカにしなければぁぁぁ!
でも、なんか雲が多いな?雨降ったらやだしな。とりあえず漫画読んで降らなかったら洗いに行こう。

…小一時間後…寝ちまった!

続く。(前振りなげーな!)
Posted at 2002/07/25 20:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月25日 イイね!

ふとした疑問

先般lowをHID化してからhighとの色の違いが気になり、PIAAの安いバルブを買ってみました。

そのとき思ったのが、バルブの取り付け外しがすっごいめんどくさいってこってす。
ラムチャージャーの殻がライトを覆うように付いているので、何とか外せるのはウインカーとポジションのみ。
ヘッドライト球はどちらも殻を外さないと触ることが出来ません。

それで思ったのが、オートバックスでのバルブ交換片側\500という工賃です。
右側だけ\500払って交換してもらおうかな…でもめんどくさいからやっぱ断られるのかな?それとも追加料金取られるのかな?
なんて考えながら結局自分で換えちゃいましたが、気になるところではあります。

でも折角交換したのにやっぱり白熱球っぽい黄色です。
やっぱり高いやつ買わなきゃだめかな…
Posted at 2002/07/25 00:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月23日 イイね!

過去のハマリ物シリーズ②【並】

過去のハマリ物シリーズ②【並】ネタがない。という訳で久しぶりのハマリ物シリーズ第2弾でお茶を濁して見ます。

まずはコレクションを一部ご紹介して…(写真ね)
一昔前(もう一昔前なんだなぁ・・・と遠い目)大流行したSTUSSYですね。かなりはまったかな。
僕が買い始めた頃は、青タグのカモフラSロゴのTシャツが流行り始めた頃でした。
専門店では早速馬鹿馬鹿しい程の値段がついていましたが、神戸元町あたりの古着屋などではまだ、安く買うことが出来る時代でしたが年代もの、所謂黒タグやサーファータグはやはりそれなりの値段でしたねぇ。

集め始めた当初ほしかったのがやはり有名モチーフの8ボールやスカルあたりでした。TレックスのフォトTもほしかったのですが、フォトシリーズはいずれも高額商品。国内ではもちろん高嶺の花です。
したがって海外の古着オークションサイトに足繁く通ったのは当然の帰結と言えましょう。
ここは安かったですね。なぜ安いのか?それはやはり日本よりも流通してる数が圧倒的に多いからでしょう。当初8ボール辺りは$19くらいで十分買えるもので、色やサイズ、コンディションも選別できる状況でした。
それでもやはり人気のスカルは高かった。大抵$180とか200越える場合もありました。それでも国内大手の古着委託ショップでは2.5~3万は取られてましたからね。
僕はたまたまB級品の新品が安く出ていたので即買いしました。$150くらい?STUSSYのB級品はタグが斜めにカットされていたり半分にカットされていると言うものなので、すぐに分かります。
僕の買ったやつはスカル・フラワーと呼ばれるやつで、スカルの両脇にサーフボードが入ったバージョンもあります。
スカルモチーフは昔のSTUSSYデザインの真骨頂ともいえるもので、これ以外にもう一着持ってます。

一般的には古い順にサーファー>黒タグ>白>青…となっていくのですが、白タグのあたりまでは昔のイメージを感じさせるデザインのものもありましたが、青タグ辺りから方向性が変わってしまったような気がします。

しかしその後シャネルドラゴンあたりからちらほらと、和モノっぽい良いものが出たりするので、今でもたまに買い漁っていたりします(笑)

長い文章を読んでいただいたお礼に、ちょっといい話をば。
STUSSYのパチもんは大抵見分けが出来ます(Tシャツ限定)
1.古いデザインのTシャツが新品で売ってる→限りなく100%に近い99%パチもんです。特に黒タグの新品が残ってるわけありません。
2.最近のデザインで妙に安い。(特にNYとか限定モノのはずなのに安い場合)→こう言う商品には必ず輸入コストが嵩むはずなので、定価で売れるはずがないのです。STUSSYのTシャツは正規の店で大体4,800円。(←と買い手から不安になる(汗)多分そうだったと思う…)パチの可能性は高いでしょう。プリントを触って見てください。本物はごわごわしたプリントです。大抵のパチはシルクスクリーンというのか、つるんとした印刷面です。
3.ステッチを見ましょう。STUSSYはかなり太いアクリル糸(と思うが年代によっては綿もあるかも)で2重のステッチでしっかりと縫ってあります。パチは普通の国産Tと同じような細い糸です。できれば正規店やチャプトで本物のステッチを見てからにすれば完璧です。僕の経験から言うと大抵のパチはステッチで見破れます。本物は黒タグの頃から現在のモノまで、ステッチに関しては一貫して頑丈に仕上がってます。

ちなみに右上のゴジラのやつはパチです。こんなT出てねぇ!とあまりの思い切りの良さに買ってしまいました(笑)しかも黒タグついてるし(笑)$12くらいだった。

いやぁ懐かしいな。今安いみたいだし、また昔のやつ集めようかな~と思ってるのですが、海外にあった商品、程度のいい黒タグなんかほとんど日本に入ってるような気がするなぁ…
Posted at 2002/07/23 01:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月20日 イイね!

たまにはこんな助け合い。チョボラ?

家の近所で花火大会やってたことは別の日記で書きましたが、ここには3つのキーワードがありました。
1.車がたくさん
2.渋滞
3.他所から来た車
ここから導き出されるもの、それはトラブルに巻き込まれる車。

あとちょっとで車庫というところで、何かノロノロ運転の車が一台。軽の箱バンです。と、よく見れば車を押してくる。ガス欠かな?奥さんがハンドルを握り、旦那さんが孤軍奮闘中です。
とはいえ、この道は片側3~4車線の大きな道路で、危なっかしい事この上なし。一旦歩道に乗り上げて避難させることにしたらしいのですが、人一人の力じゃ段差を上れない。ついに奥さんも車を降りてハンドル握って押し始めました。
でもやっぱり上りきれず、ずるずると下がって車道に出たり入ったりしてます。
でも誰も手を貸そうとはしません。僕も右折待ちだったのでどうしようか迷いましたが、あまりに危なっかしいので結局車そのまま置いて後ろから押して上げました。
大人三人の力が何馬力になるのかは分かりませんが、めでたく一時避難を終え、二言三言交わしてその場を去りました。
あの親子は花火大会どころじゃ無くなったかも知れないな。折角出かけてきたのに残念だったネ。

今日思ったこと…やっぱり助け合わなくちゃね。
Posted at 2002/07/20 23:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/7 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 161718 19 20
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation