• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2002年07月06日 イイね!

アルミ削り出しペダルセット到着~

アルミ削り出しペダルセット到着~注文して中1日で到着しました。←注文翌日でした(修正)
とても対応が早いお店ですね。

えーっと。品物の方はといいますと、写真を見ても分かるように、かなり切削跡が見えるでしょ?でもこれはデザインとして入れてある「スピン切削模様」というものなんだそうです。
半信半疑で注文してみたのですが、仕上げはぴかぴかなのでやはりデザインで入ってるみたいです。
気に入らなかったらバフで磨いてやろうと思ってたのですが、これはこれでいいかなと思い、そのまま取り付ける事にしました。
とりあえず帰ってからつけるのは真っ暗なので無理と判断。
取りつけは明日です。あ、今日か。
取り付けたらまたパーツレビューに登録しよっと。
パーツレビューと言えばクラブマンマフラーのレビューがまだだった。
とりあえず素性は分かったので、近日中にこちらのレビューも書きますね。
インテグラル神戸のHP見てたらオリジナルエキマニを開発されてました。上振りタイプなんで、エアクリは要移設でしょう。
チタンでどすい色!ほしい!(笑)
Posted at 2002/07/06 02:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月05日 イイね!

16インチでもいいじゃんねぇ?

ちょっと愚痴っぽいかもしれません。
ロードスターの世界でホイルサイズといえば、ルックスと走り両立なら15、(主にNB派)走り重視の人は14(主にNA派)と言うのがどうやら定説のようです。で、16と言うのは異端児のような感じなんですね。だけど13インチとかにインチダウンした車の受けは良いんですよね。

ですが、ロードスターもNAからNB1、そしてNB2へと変遷を経ているわけで、NB2ともなれば、車体剛性も上がっています。
そうなると当然足回りも大型化してくるのは必然なわけで、大径化=デメリットのみというのはいささか早計ではないかと思うのです。

「16なんて対米対策」と切って捨てるのは簡単です。ですがメーカー自身も1.6には14~15インチ、1.8で15~16という設定をしているわけですから、一概に16はオーバーサイズということは言い切れないと思うのですが如何でしょうか。

多数派に異を唱えるのは勇気がいりますが、頭ごなしに「16なんてだめだよ」って言われちゃうと何だか自分が買った車を否定されてしまったようで、ちょっと嫌な気分になるのは事実です。

…最近ネガティブな日記が続いてしまった。反省。
明日からはポジティブに行こう!
Posted at 2002/07/05 03:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月04日 イイね!

またやっちまった!

え?何がですか?ええええ?まじ!?
はい!マジです!


いいかげん怒られちゃいそうなので…
まーた通販で買っちゃいました。アルミ削りだしのペダルセットです。
色んなところから同様の商品が出ていますが、ちょっと珍しくRoadsterロゴが刻んであります。
ZOOMのやつは表面がつるんとしていて、雨の時なんか滑りそう。(乗らないですけどね。雨の日は)
さてさて、今週末はまた、せま~い我が愛車の車内に頭突っ込んで一仕事になりそうです。
気候的に最悪ですが(笑)
取り付けたらまたパーツコーナーに上げますので宜しくです。
Posted at 2002/07/04 01:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月02日 イイね!

さすがはRAYS

先般発売されたロード&スターの企画でベストな軽量化生活というページがあり、そこの中のホイール部門でダントツの軽量を誇ったのが僕がチョイスしたCE28Nでした。
記事によると、NAテンロクの純正14インチが5.7kg、鍛造のBBSが5kg、ワタナベのマグが4.4kgで、我がCE28Nはというと4kg!なな、何と軽いホイールか!と思いきや、他のホイールは14インチの重さなのに、CE28Nは15インチの重さだそうです!すごい、他社の14インチより軽くてしかも15インチだなんて!
う~んさすがはRAYSだね。

でも折角の軽量ホイールもウチでは形無しです。なぜって?
僕が巨大なウエイトを占めてるからです!(泣)

今日はとてもビックリマークが多かった。ちょっと反省。
Posted at 2002/07/02 02:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年07月01日 イイね!

早いの~

もう7月なんですね。
今年は気候がめちゃくちゃ気味ですね。6月に入る前から凄く暑い日があったかと思えば、6月のほうが涼しい日があったり。
ま~、僕自身もウチの素直君も暑い日より涼しい日の方が好きなんで良いのですが。しかし徐々に夏へ向けて暑い日が増え始めましたね。おまけに梅雨。
オープン乗り殺すにゃ刃物はいらぬ。雨の二日も降れば良い。って感じでかなりフラストレーションが溜まっています。(笑)
梅雨があけたらとりあえずオイル交換と、クーラントも夏向きの奴に変えてみようかな…
オイル交換といえば、これくらいは自分でせねば。と一念発起してスロープって言うんですか?車を乗り上げて整備をするやつを買ったんですけど、いざ!となると億劫になってしまってオートバックスに持ち込んでいる自分がいる…
軟弱者ですね。
あ、そうそう、前にマフラー交換をしたインテグラル神戸で来週までパワーチェックを安くやっているのです。人数限定ですので枠が空いているかは定かでありませんが、ちょっとやってみたいなぁ。
Posted at 2002/07/01 00:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/7 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 161718 19 20
2122 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation