• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2002年11月17日 イイね!

紅葉は半分くらい

今日は紅葉して無いかなと京都府亀岡方面に行ってみました。
箕面は極道猿が怖いので避けました(笑)
大阪周辺ローカルネタなので分からない方はご容赦。

朝11時頃大阪市内を出発。
なんのかんの言って結構寒くない。で、オープンにて出発する。
暑いときのオープンに比すれば寒さなど屁でもない。結構ロードスターとすれ違ったけど、皆んな幌が上がってます。気合だー!気合を入れるんだー!!(壊)
エアロボードがある機種なら、ボード立てて窓閉めれば、走ってるとき殆ど寒さは感じません。むしろ停車中の巻き込みの方が寒い感じ。
ところでロードスターとすれ違ったり近くに止まると、とても気になるんですけどいつもしらん振りしてます。変なジェスチャーして無視されたら超かっこ悪いですしねェ…皆さんどうしてますか?

しかし池田市を過ぎると寒さが変わります。これはバイクに乗ってる頃から感じてること。今日もR176を北上し池田に入った辺りで急に気温低下を感じはじめました。
で、池田市内に入るとそこかしこに秋の気配(秋って言っていいのかな?)山は5~6割の色づきって所です。
でも、一面真っ赤と言う感じではなく、亀岡市内に入るとまだまだ緑がたくさん残っていました。
でも、とても綺麗に紅葉した木もあって、カメラ忘れたことが悔やまれる時でもありました。
そしてR173から県道に入り、ちょっとした峠道を下手くそなりに振り回し、とてもリフレッシュできた1日でした。
途中、やたら飛ばすアルファードが居て、最初は結構追っかけてたんですけど、途中から笑っちゃって萎えちゃいました。
なんでこんなに普通に早いんだよッ(笑)って感じ?

帰りの県道がもみじ祭り?とかで勝尾寺の所から箕面の方に抜けられず、結局元のR173へ戻らざるを得なかったのがガックリでした。
Posted at 2002/11/17 00:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年11月12日 イイね!

タワーバーを交換しました~

タワーバーを交換しました~取りつけは整備手帳へゴウ!(出た)
ていうか、手帳につけるほどの作業無いです。単なる自己満。
でもタワーバーの効果があると言うことが体感できたので、自己満度は高いのです。

タワーバーなかった人がつけても効果感じない。
タワーバーつけてた人が外すとその効果を感じる。

そんな感じかもしれません。
あくまでワタクシの主観です。

でも効果はあるんだー(ぼそ
関連情報URL : http://www.do-da.co.jp/
Posted at 2002/11/12 23:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年11月06日 イイね!

大盛況?

会社で仕事をサボっ…げふんげふん…他所のHPなんかを参考にするため巡回するついでにオートビレッジものぞいたりするのですが、最近特に感じるのがお昼休みに入るとテキメンに重くなると言うこと。
これってやっぱり登録者が増えてるのに加えてROMってる方も相当おられるんですね。
スタッフの皆さん方の努力。あと、初期の頃から有益な情報を発信し続けてこられた諸先輩方のお力も大きいのでしょうね。

僕が登録したころって、こんなに重くなることなかったです
ってこれだけじゃ失礼なのでフォローをば(笑)
ウチの会社はADSL1.5Mです。NTTに8Mは引けないのか聞いたら当面その予定は無いつってたのに、引いた翌月8M登場!!とか営業にきやがんの(苦笑)
あ、それと一応お断りしておきますが、これ、苦情とかではありませんよウェブマスター様。(汗)

むしろ嬉しい悲鳴。ってなんで僕が嬉しい悲鳴を上げるのか?
というかこれって日記で良かったのかなぁ?うーんうーん…
毎度最後が支離滅裂になってしまう。困ったもんだ。
Posted at 2002/11/06 23:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2002年11月03日 イイね!

Ver.Rose-R完成

Ver.Rose-R完成とーってもカッコええです(嬉)
でもメーターの中に影が入っちゃってます…
高効率タイプのウェッジ球つけたらメーターが明るくて明るくてちょっと目立つかも…
でもRoadsterロゴはやっぱかっちょええ!
自己満度179%な一日であった。
Posted at 2002/11/03 20:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2002年11月02日 イイね!

メーターパネルが到着

メーターパネルが到着先般購入したDewaさんの新作メーターパネル、Ver.Rose-Rが到着しましたっ!
いやいや。良いね良いねぇ~

針止めを接着したとこなので、明日にでも取り付け方とか整備手帳にUPしてしまおう。
まぁ、詳細な取り付けマニュアルもついてるし、あまり難しいもんでもないのですが、取り付け2回目の自分なりのポイントもあるので…とっかえる方の参考程度にはなるだろうて(笑)
Posted at 2002/11/02 11:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/11 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
1718 19202122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation