• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2003年01月14日 イイね!

効率化の敵は

会社組織の中にあると業務の効率化を阻害するものがあります。
貧乏省 泥縄部 すぐやる課 無計画係です。

自分が良いと思えば一直線。周りに相談すらありゃぁしない。
とにかく泥縄で事を決める。すぐにやらないと気が済まず、貧乏性なものでアレもコレもと欲張って、おまけに時間も思慮も金さえ掛けずにやるものだから、ろくなことにならない。

でも提案する人はアレもやったコレもやった。
しかもこんな短期間に俺はやったぞ!と企画だけをぶち上げてやった気になっている。
さぁ、俺は企画を立ててやったから、あとはお前さん達兵隊の出番だぞとばかり、無知を、いや鞭を振り振り、果報は寝て待て。

これじゃたまったもんじゃないですね。
おまけにこの貧乏省の偉いさんは飴と鞭の使い分けを知らない。
とりあえずヤレと。もうそればっかり。
いくらなんでもそりゃぁねぇでしょう?なんて異論を唱えようものなら「あいつはやる気がない。」

生来ワンマンな人だけに前だけ向いて振り返る事がない。
注意する人もいないもんだから異論を唱える人は冷や飯食いになっちまう。

ゴメンネ。かなり愚痴っぽいね。
今日の僕はネガティブ街道まっしぐら。ヘッドライトだって切れかかった豆球さ。
Posted at 2003/01/14 18:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年01月13日 イイね!

今日したこと

今日したことえーっと。ワインゴボゴボ飲んでます。うひゃひゃ(壊)
今日は朝起きて、トイザらス行ってNBチョロQを探しましたがVSしかなかったです。VSはNA?わかんなかったので、うおっ!俺にNBのミニカー買わせろっ!と目を三角にしながら見つけたのがこのミニチュア。なんとお値段\99!安っ!でも銀にタン内装しかなかったデス。(涙)今度タッチアップペイントでピュアホワイトに…
悲しかったので(最近このパターン多いな)帰りにスーパーでボジョレーヌーボーを購入(今更…カマンベールと大学芋を当てにして飲んでます。(何故大学芋…
普段ビール1本くらいしか飲まない人なので全然ダメだな~

そそ、トイザらスで流石に\99の買い物は気を使うので、某雷鳥国際救助隊仕様のどピンクのロールスロイスのミニカーも買いました。
500km/hも出るなんて反則!ちゅーか金属ゴムのタイヤって何なんじゃ~~!?ボンネビル仕様?

それとトランクの整理をしました。コーナンでちっちゃい収納ケースを2個買って、トランクにばらばらに積んでた工具と洗車用品をケースに入れたらトランクが非常にすっきりしましたよ。
良かった良かった。
Posted at 2003/01/13 19:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年01月12日 イイね!

我が生涯に一片の悔い無し!

我が生涯に一片の悔い無し!って書くと多分、タイトルのインパクトで見てくれる人がいるだろう(笑)
ちょっと気合入れて、幌に手を入れちまいました。
ロードスターの幌にはインナーがありません。
幌の内側には幌骨が丸見え状態なのです。
実際に見たことはないのですが、ポルポルなんかはちゃんとインナーがあるそうでして、これをよしとせぬユーザーも多いようで、ロードスター用の幌インナーは独Chrome Design社と米Duetto Motors社の2箇所から発売されています。
CD社のものは、流石ドイツ製で、車側の加工を一切必要としない点では素晴らしいの一言。取り付けもほんの簡単な作業ですので、あまり詳しくない人でもすぐに取りつけ可能。
唯一の弱点は値段が高いところ。

対して今回取り付けたDM社の物は、流石アメリカ製。物自体も非常に厚手でしっかりとしたものです。また、手触りも非常によく、ただ一点、幌に加工を施さねばならないことをのぞけば非常に満足度の高い一品です。

はー。しかし幌(の一部とはいえ)切り外さなきゃならんとはなぁ…いかにもアメリカン思想が良く出てます。
確かに取り付けた後は、実用になんら問題発生しない。(どころか質感は大幅にアップする)でもなぁ…日本人的にはやっぱ幌切りたくなかったなぁ…
タイトルを裏切る形になるけどちょっとだけ悔いが…いやいや、そんなもなぁーねえよ!違う違う。悔いてないってばよ!(汗)
あ、でもNAの場合はそんな心配は無用みたいです。

取り付けての感想は…イイ!(・∀・)
真っ赤な内装がとても気分を高揚させます。新谷かおるの世界です。(ゴメン最近また買ったもんで)
いつもどおりな排気音もあえてエキゾーストミュージックとか言ってしまいたくなります。
音だってヴオオオム!ジャッ!ザッ!ゴゥ!とか書いてしまいたくなるような気分(あくまで気分ね)
…内装の色ひとつでこんな気分になれるなんて安上がりだよね(笑)
Posted at 2003/01/12 20:19:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2003年01月12日 イイね!

ダウッ!

ダウッ!先般おまけでいただいたアルミポリッシュオイルフィラキャップ(長っ)を取り付けました。
純正と交換、Oリングパッキンも付属です。
クリクリ。
あ。
ロゴが逆向きじゃんよ!ぬぬぬ。それともこれで正解なのか?

肝心の幌インナーは…結構ややこしいです。
何か使い方の解らんベルクロが付属してたり(汗)
更にはちょっとばっかし根性据えて決断せねばならぬことも…
明日・明後日までに取り付ける予定です。

内装黒×赤化計画もいよいよ大詰め。
もう大変さ。
Posted at 2003/01/12 01:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2003年01月08日 イイね!

うおおおお!ロードスターにはMOSSの幌カバーよ

うおおおお!ロードスターにはMOSSの幌カバーよ来ました来ました。MOSS MOTORSから幌の内側に取り付けるカバーがついに到着です。
しかし色がほんとにマルーン。これはRS2の赤内装と程遠い感じナリ。MVリミあたりの赤ですねい。
ま、でもいいや。質感はよさげです。

取り付けはクロムデザインのやつとほぼ変わらない感じです。
クロームデザインのより生地はゴツイ感じですかね。
固定にはクロームデザインのはベルクロ多用でしたが、MOSSのはプラスチックパーツを多用してる感じです。

あと、裏側に何かいっぱい書いてあります(笑)
このへんがいかにもアメリカっすね。まぁ確かに隠れちゃうところだから全然関係ないし、チョークみたいので書いてるんですぐ消せそうだから良いや。
お約束でインストレーションマニュアルはめっちゃ簡単なコピーが一枚付属してるだけっす!クロムデザインのも大した違いは無いけど、図解されてた分マシかいな。

一緒に写ってるのがいわくつきのオイルフィラキャップ。
同封のinvoiceにはしっかり$29.95って書いてる。
未だにcreditmemoなるメール来ないし、ほんとに大丈夫かな~
しっかり関税も掛ってたけどこれはまぁ\800だったので払っちゃいました。

カタログは色々載ってて楽しかったんですが、特に欲しいのは無かったなぁ。
あ、でもキャンバス&ガラス窓幌はちょっと欲しいかな…
純正のキャンバス幌は\16万、$699なので安いんだけど送料が微妙な感じ。
関連情報URL : http://www.miatamania.com
Posted at 2003/01/08 21:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/1 >>

    12 34
5 67 891011
12 13 14 15161718
19 2021 2223 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation