• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2003年11月29日 イイね!

あさって日記その3 ~カエルが鳴くからもう帰ろ~

あさって日記その3 ~カエルが鳴くからもう帰ろ~カエルのおもちゃ。
何年ぶりに触りますかな?おそらく20年以上触ってないはず。
小学校時代の宝物箱?(といっても確かクワガッタンの模型の箱←時代が知れるわっ(笑))には、しっかりとこのおもちゃも含まれたいたはず。

もう、今時分の子供はこんなの知らないんだろうな~
そんな思いは思い込みに過ぎませんでした。
今でもあるもんなんですな~(遠い目)

その他に宝物箱に入っていたものとえば…土団子?きんきんとか言ってたような記憶が朧気にあるんですが。

あ、そうだ。
カマキリの卵を箱に入れてたらですね、部屋の中ってあったかいじゃないですか。
孵化しちゃいましてネェ~(笑)箱に空気穴あけてたんですが、そっからもうでるわでるわ…
お母んの金切り声で叩き起こされたものですて(笑)
Posted at 2003/11/29 21:25:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2003年11月29日 イイね!

あさって日記その2 ~うまい棒~

あさって日記その2 ~うまい棒~さて「ごあちゃん」(まだ言うか)の試飲をお届けできなかったので、東京名産(関係ないって)うまい棒の試食をお届けしましょう。

1.コーンポタージュ味
うん。極普通にコンポタっぽいね。カールの薄味を濃味(何)にした感じ?
奇をてらってない分、食べやすいが斬新さはない?
すーさん評価:☆☆☆☆

2.テリヤキバーガー味
テリヤキバーガー自体が、素材の味と言うより甘辛テリヤキソース味って感じなもので、概ねそんな感じのお味でございました。
好み的には可もなく不可もなく。
すーさん評価:☆☆☆

3.エビ・マヨネーズ味
エビマヨと言えば例のピザ屋のCMを連想してしまうが、このエビマヨは「ん~?…(エビマヨ)かぁ?」そんな感じであまりピンと来ません。
でもちょろっとエビっぽいフレーバーだったのと、その強引さを評価します(笑)
すーさん評価:☆☆☆

4.チーズ味
これまた良くある感じで、カールの(以下略)
こういう駄菓子のチーズ味って、特に意味なく太りそうな感じがしてちょっと苦手。
すーさん評価:☆☆

5.めんたい味
これ、食べた瞬間に感じたこと。唐辛子フレーバー強すぎるカナ…
っていうか、タラコのフレーバーってどんなだろう?(汗)
やっぱり明太子な感じを感じ取れず。
すーさん評価:☆☆

なっとう味
おいおい~なんじゃそら(爆)な感じが非常に駄菓子らしくて潔い印象。
食ってみると味の方は「ん~?…かぁ?」でした(笑)
しかし、意図してそうなっているのか、あるいはうまい棒6本まとめ食いしたことによる効果(謎)なのか不明ですが、納豆食ったあとのもっちゃり感が口の中に広がる。
なんじゃこりゃぁぁぁぁ!?(爆)
すーさん評価:☆☆☆☆☆

PS.☆の数=うまさとは限りません(爆)
Posted at 2003/11/29 21:02:48 | コメント(7) | トラックバック(0)
2003年11月29日 イイね!

あさって日記その1 ~GOYA~

あさって日記その1 ~GOYA~憎い、ではなくて苦いあんちくしょう、そうです。
「ごあちゃん」がついに大阪上陸したのです!

あ、そうそう、本当は「ゴーヤー茶」というのが正しいのですが、大阪だと「ごあちゃん」と訛ってしまうわけですよ。

…嘘です。ホントはこの写真を使いたかっただけなのです(汗)

PS.「全然苦くない香ばしいお茶です」とは書いてあるものの、ゴーヤが苦手な僕は結局飲みませんでした…

PSのPS.この日記と村民の間にはなんら関係がありません(微笑)
Posted at 2003/11/29 20:43:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2003年11月27日 イイね!

虹の架け橋(AOMORI~TOKYO~OSAKA)

虹の架け橋(AOMORI~TOKYO~OSAKA)GOAさんがカモノハシ(←新幹線のことでした(笑))に乗り、虹の架け橋となって白髪さんが丹精込めた林檎を運んで下さいました。
林檎はとてもいい匂いがして美味しそう!(ていうか美味しかったですハイ(笑))

こっちで売ってる林檎との一番の違いは匂いでしたね~
こんないい匂いの林檎はこちらでは売っていません。

思えば不思議なものです!
ネットの取り持つ縁?オートビレッジを介して、青森で作られた林檎が東京に行き、東京にお住まいの方が大阪までわざわざお裾分けに来てくださるのですから(感涙)

ネット、出会い系サイトを介して事故に巻き込まれるなど、とかく暗部ばかりが取り沙汰されますが、僕にとってはとても恵まれた縁を運んでくれたなぁと思い起こします。
白髪さんにGOAさん、どうもありがとうございました!

で、ついでと言ってはあんまりですが(笑)GOAさんの近況をご報告しますと…

いやぁ~、元気ですわ!(爆)
一番最初にメールが来たとき、京都におられました。
大阪に着いてそのまま心斎橋(大阪じゃ有名なショッピングモール)へ繰り出し、アメリカ村でたこ焼き等を食されたそうです。

実に1日で3回も行ったり来たりしておられます!
バイタリティあるなぁ~(遠い目)

PS.なぜかお土産の中にうまい棒6種セットが!(爆)
しかもカエルのおもちゃまで!?(爆)(爆)
師匠!これは一体何の謎掛けでありますかっ!?(悩)

PSのPS.上のコメント書いてるときに師匠からメールが。
「あのうまか棒と、かえるは特別に僕がすーさんの為にチョイスして同封しました。」
う、う~む、深いぜ…
Posted at 2003/11/27 23:32:29 | コメント(6) | トラックバック(0)
2003年11月15日 イイね!

がっぺムカつく!ヽ(`Д´)ノ

がっぺムカつく!ヽ(`Д´)ノ何がムカつくって、某Y!のびびフォンざ~んす!
「びびフォン同士なら通話無料!国内どこに掛けても3分7.5円!」
これ、常套句なんですが…

導入当初もっとも困ったこと、それは通話はじめると30分以内で必ず通話が切れる。
そして、リダイヤルすると相手もびびフォンなのですがなぜかびびもーど(プププ・プププ)では繋がらずプププもーど(3分7.5円課金)で繋がるのです。
しつこく繋げてると15分間隔とかどんどん切れる間隔が短くなる始末。

あまりにむかつくので、もう一つのウリ、24時間の電話サポートを信頼して電話する。
これも果てしなくぁゃιぃ。
電話してもしても「混み合ってます」状態。

こんな夜中に誰が電話しとんねん!(怒)
ていうか、夜中のサポセンは1人体制とか?(苦笑)

で、あきらめ翌日電話する。
数回のビジーの後繋がり、状態を説明。

近くの家でISDNを契約されている場合、影響を受けることがある。また、大きな幹線道路が通っていると場合にもそのような状態になります。
技術的にどうこうできるものではありませんという回答。

(゜Д゜)ハァ? それって諦めれってことかい?
ヽ(`Д´)ノうおおおお!どちくしょ~~~~~!!(←本宮ひろ志風でお願いします(笑))

それじゃ契約する意味が無いので、解約することにします。
と、言うとやや軟化する。

いつも決まった相手に電話をするときだけ、そのような状態になるのであれば、先方の状態も調べるので、連絡先を教えてくれとのこと。

ん?そんなことできるんスカ?と聞くとできるとのこと。
なんか怖いけど、とりあえず何とかしてくれと申し伝える。
その後暫く、普通に電話が繋がるようになる。
どうにもできんって言ってたのはいったいなんだったのだろう(苦笑)

なんか、あまりに長時間、無料通話されると困るので定期的に電話切る係りがついてるんじゃないの?とか話していたのが半年くらい?前のこと。

で、また最近激しく電話を切る係りが復帰したようです(死)
ヤレヤレ。また明日電話しなきゃならんのかね~
面倒な話です。

Y!にはご用心ご用心。モデム渡されても無視しましょう(爆)

書いてから毒気が強すぎたので一部伏字&仮名にしてみました(なってネーヨ(笑))
Posted at 2003/11/15 00:30:47 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2003/11 >>

      1
2345 6 7 8
91011121314 15
16171819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation