• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2005年12月13日 イイね!

物マガジン

わがマンション(の管理会社ってか、担当者)はなぜだか非常に忙しいらしく、借主がリクエストを出しても聞いてくれないことで(我が家では)有名なのであります。

最初は、フレッツ光を入れようと考えた時のことでしたが「すーさんがここを出るときに、現状復帰してもらわないとダメですよ?(これは分かる)莫大な工事費が掛かりますよ?((゚Д゚)ハァ?)基本的に、他からはそーいった要望はないのでねぇ~、すーさんのためだけにって言うのはちょっと…((;´A`))」

NTTとしては、工事費はNTTで負担しますと言っておるのですが、とにかく取り付く島もない。

オメーが決めずに大家さんに取り次ぐのがチミの仕事ではないのかね?
ん?(゚゚益゚゚) クワッ!!!

結局このときは、NTTの工事会社がやってきて、その人とNTTの営業氏のW説得で「工事費全部持ってもらえて、収容機がそんな小さいなら、すーさんも強くご希望されてるようですから家主さんにもメリットありますし、ワタシも前向きに家主さんにお話しますわ」Ψ(`▽´)Ψ

だーら話聞けつったろーが!(゚゚益゚゚) クワッ!!!

結局、このときは物理的に道路から建物への引き込みができず断念したんですけど、この管理会社の担当氏への不信はわだかまったままなのであった。


で、先日ウチの奥さんが、暖房をガスファンヒーターにしたいのだが、当マンションはガスコンセント?がないってことで、相談にいったのですが、またもやその担当氏の登場となるわけです。

「あー、工事っすか?無理ですねぇー(・∀・)y-~~
大家さんが嫌がるんですよ~
皆さん石油ファンヒーターとか、電気ストーブ使われてるようですからそーされたらどうですかねぇ?(′゚゚益゚゚ `)」


大家さんに聞きもしないでそゆこというの、どーなんですかねぇ?
まぁいいでしょう。
確かに家に穴あけたり埋めたりされちゃ困るってのは分かるんで。

・・・・・・・・・・・てかさ、ウチのマンションってエレベータ無いよな?
灯油持って上がるの重てぃなぁ~~~っむかっ(怒り)
にしてもこの担当氏のふてぶてしい態度はムカツク(爆)

んで、ガス以外の暖房器具を探しに行ったわけですが・・・・

僕はコレが気に入ったんですけど、奥さんはうーん…と納得行かない様子。

で、結局買ったのがコレ↓


オイルヒーターゆぅやつでんな(^-^ゞ
ヨーロッパの方では多いらしいし、ってことはきっと暖かいんだろうなと思って。
ニノミヤのオッチャンも暑いくらい効きますよぉー
(・∀・)y-~~
なんて言ってたし。

ってか・・・・
ホントはコレ↓に釣られたとか(爆)


イヤイヤ、なんか良さそうじゃないスカ?
ドイツ製って。
意味無く(´ー`)y-~~

効果のほどは・・・・
正直よく分からんのです。
しかしひとつ間違いなくいえるのは、暑くはなりません!
(゚゚益゚゚)<ダマサレタ!

しかし、寒くも無いという不思議暖房器具です。
輻射熱でポカポカと書いてましたから・・・・そゆことにしときます(笑)

あとアレですね。
商品のメーカー保証が3年って言うのは、やっぱり向こうの製品だなぁと思いましたね。
稼動部分なんてほとんど無いからかもしれないですけど、日本の電化製品ってたいがい1年でしょ?
1年じゃ壊れないと思うんですけど・・・・1年で良いですか~?ってところが日本らしいんだけど(笑)

まーしかしアレ。
この機械はトヨトミってトコが入れてるみたいで、「これはドイツ製ですよ(´∀`)人(´∀`) 」なんて、わざわざシール作って貼ってるトコもまぁ、日本らしさってことで(^-^ゞ

SONYでさえ、ドイツ製カールツァイスレンズ採用なんて打ち出してますしねぇ~
w( ̄o  ̄ ボソッ

んで、ここまで書いたついでなんで(ってまだ続くんかい)
実は今年の5月に買ったiPod miniがどーも変だったんです。
充電完了って表示が出ないことがあるんですね。

でも電池マークは満充電になってるもんで、持って出かけると、一瞬でピュッっと電池切れ
(′゚゚益゚゚ `)クワッ?

こりゃおかしいってんで、アップルに修理に出しましたら、チンタラ修理なんかやってらんねーよ!こちとら忙しいんでぃ!といわんばかりに代替品をソッコーで送ってきました( ̄ー ̄)

てなわけでiPod miniが新しくなりました♪


でも代替品も第1世代のヤツでしたorz
(′゚゚益゚゚ `)<ソンナアマクネーヨ!
Posted at 2005/12/13 01:21:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月08日 イイね!

ミントくん猫現る

ミントくん現るtiの猫大臣、ミントくんがやってきました。
何でも、お昼食べて3時頃からロイホにいたらしいうまい!
ってあの~・・・・僕がついた時間って6時過ぎだよねぇ?

テーブルにはどう見ても喫茶店ドリンクバー喫茶店のみの注文。
ヤルネ。それでこそ大阪だよ涙

とりあえず夜ご飯ですが、お勧めの店はちと離れてるので、ミントくんにお伺いしたところここでいいとのことなので、和風ハンバーグ御膳?
なんかそんな感じのを頼みました。

メシ食いながら、車話とかみんカラ話にチューリップが咲きましたわーい(嬉しい顔)
ミントくんのti、買ってからの腹のくくりっぷり、他人事とは思われぬ泣き顔

ミントくんは足跡コメントでのやり取りとか、同じような匂いウッシッシがします(爆)
足跡とか、タイトルとか、しょ~もないトコ、よく見てる人って案外いるんですよね!
これ、僕のお友達の特徴かしらウッシッシウッシッシウッシッシ

結局、ミントくんとウチの奥さんは、5時間くらい?ロイホにいたようです。

・・・・・・・それって軽く住んでないか? どんっ(衝撃)( ̄□ ̄たらーっ(汗))!!

ミントくんは話好きで好青年な雰囲気のお兄さんでした♪
お土産まで頂いちゃって有難うございましたわーい(嬉しい顔)手(パー)
Posted at 2005/12/08 23:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフラインの楽しみ | 日記
2005年12月06日 イイね!

おいなりさんがはみ出てるゥ~ハートたち(複数ハート)

おいなりさんがはみ出てるゥ~とはGTロマンでカウンタックから降りる際に、タマちゃんが短パンからはみ出るさまを表現した(だと思うんですが)名言でありますが、そんなことはどーでもいいのです指でOK

豆狸(と書いてまめだ)のいなり。
先般、奥方のお父様が来阪された折、どうも高級料亭のお味などではなく、庶民の味を所望されておられたようで、しきりと食い倒れに行きたいと言っておられたのですが、スイスホテル内の料亭にて懐石を頂いたのです。

これも美味でしたのですが、ゆーた様の方で紹介されてますので、こちらではスルーさせていただきますが、まー…量が多い満室・満席・満車満室・満席・満車満室・満席・満車
一品は少ないのですが、これでもか!と言うほどの品数ですふらふら

んで、ひとしきり食べて、食べきれずに途中から食べなかったお父様が、食事の後に新世界とか、タコヤキとか、食い倒れとか、そちらのほうに気持ちが惹かれているようでしたので、それじゃーとご案内した次第でございます。

まずはなんなんタウンで奥様お気に入りの会津屋のタコヤキを購入。
続いて夷橋筋商店街を抜け、道頓堀前に出て、タコヤキの赤鬼へ。
何か違うのかい?と聞かれたので、ソースタコヤキと食べ比べてくださいというと、じゃあそれもってことで、これまたお買い上げ。
千日前の方を通って帰りましたが、やはり物の値段とか、お客さんの入りを見ておられました。大阪経済を分析?冷や汗

その日の夜、両方のタコヤキを食べ比べたそうですが、赤鬼の圧勝だったようです。
やはり東京の方にはオーソドックスなソースタコヤキのほうがいいのかな?
GOAさんも赤鬼だったしウッシッシ

そして翌日、お土産を買いたいとのことで、高島屋の中にある西利で漬物三昧。
大安の千枚漬もお気に召していたようでしたが、京都で食べたチビッコ大根(西利のネーちゃん談)のお漬物は見つかりませんでした。

そして漬物買った帰りに、お父様がくぎ付けになったのがこれ、豆狸の黒豆狸というお稲荷さん。
黒糖で煮てあるらしいんですが、甘くて美味しいですよ~といわれ、購入されていましたが、帰ってから4つ買った3つを食べてしまうほど気に入った様子。

そんな美味しいのか~。と買ってみたんですが、甘~いうまい!ハートたち(複数ハート)
もう一個はわさびいなり。こっちはあんまりわさびって感じじゃなかったですね。普通のお稲荷さんって感じ。

しかしまぁ、美味いものに鼻が利くのはDNAのなせる技だったのねウッシッシと、密かに納得した今日この頃指でOK
Posted at 2005/12/06 23:06:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2005年12月05日 イイね!

落ちるバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

落ちる今日、tiの窓が落ちました涙
少し前から、窓が閉まりきる前にヴヴ~~ン・・・・と苦しげな音がしてたので、これってヤバげだよなぁ?って二人で言ってたのです。

んで、今日のこと。
ガソリンスタンドで窓拭いてもらっていた時の事「こちら(運転席側)宜しかったですか?」と、わけのわからん聞き方をされたので、んじゃ…と窓を上げようとしたとき

バギッ!ギゴゴゴギャ~ン!!(んなこたぁないよ( ´,_ゝ`)プッ)

わし どんっ(衝撃)( ̄□ ̄たらーっ(汗))!!!
ガス入れてたアンちゃん どんっ(衝撃)( ̄□ ̄たらーっ(汗))!!!
窓拭いてたアンちゃん どんっ(衝撃)( ̄□ ̄たらーっ(汗))!!!

キレ~に凍結しましたね指でOK

アセアセしながら多分、レギュレータ(PWモータとかギアBOX)か、スライドピース(んー、軸受けってか軟骨ってか?)かなー冷や汗
などと、説明しつつ、対策を考えます。

とりあえず即修理できなきゃダメッス。
だって、窓あいたままじゃ何もできない駐車もできないどこもいけないorz

てか、とりあえずめっさ寒いっすわ(((( *゚Д゚)))) ガクガクブルブル

しかし意外にも、ヒーター全開で2くらいでも案外いけることを発見。
ロドで鍛わったからなのだろうか???

しかし、風がビュービュー入り込んで腰周りが寒いッス。
こんなときのためにレカロヒーター♪(勝手に命名?)


寒いしとりあえず、近くで部品もってそうなトコに頼むっきゃねーですよね?
でもベンベのスライドピースなんてディーラーしか持ってないよねぇ?

でもディーラーは嫌い。
結局いつものベンベ屋さんへ連絡したんですけど「天候もこんなやし寒いやろうから近所のディーラー行った方がえぇでぇ」と言われ、近くのモトーレン+αに連絡してくれたんですけど、週明けは忙しいらしく、1~2時間じゃとても無理、1日預けてもらえれば…とのこと。

生憎、今日ど~しても使うんじゃぁ!(血涙)

「ほんならウチ来る?やってあげるわ」
ありがたいこっちゃぁ~泣き顔


んで、行って交換してきたら、見事にスライドピースが割れてました。
プラス、レギュレータも青色吐息っぽいです。
途中で止まってしまう・・・・

とりあえず持ち合わせも無く、スライドピース交換+ロッドの当たり修正をお願いし、戻ってきましたふらふら

あ~ぁ。最近なんだかトラブル続きだなぁ考えてる顔

写真はドアパネルの裏ッかわなんですが・・・・
謎の+マーク入りシートが貼ってありました。
なんだろか????
バカボンの着物の柄?
Posted at 2005/12/05 22:44:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 318tiとの生活 | 日記
2005年12月03日 イイね!

すーさん教えられる

嫁の御母さんに、京都の神社参りしたときの話を聞かせてもらって、なるほどなと感心した出来事です。

京都のあるお寺に、自分のことを願ってはいけません。他人の幸せを声を出して祈りましょう。と言うようなことがかいてあったらしいのです。

御母さんは家にも神棚をおいてあって、毎朝初水をあげ、家内安全、商売繁盛、世界平和を祈願するのを日課にされていたそうですが、あるとき、ふと考えたそうです。

でも、世界が平和でなくて、果たして家内安全が望めるんだろうか?
商売が繁盛しなくて、家庭の繁栄があるんだろうか?
(商売繁盛しないと家庭が繁栄しないって言うのではなく、あくまで順番の話ですね)

まず、世界が平和であれば、それが家内安全や商売繁盛にもつながるんじゃないか?

考えてみると、お願いする順番が逆だな。
そう思って、まず世界が平和でありますように。
商売繁盛、家内安全でありますように。

そう祈願されるようにしたそうなんです。
社会がきれいに流れれば、自ずと自分の周りもきれいになる?
いい表現が見つからんですが・・・・

それを聞いていて、ああ、なるほどそのとおりだなと。
つまりは、自分のことを願わずに、人の幸せを祈りなさいっていうのも、同じことで、そうすることで自分に帰って来るんだと言う考え方?
・・・・・ワシが言うとキレイ事に聞こえるか?
イヤイヤ、結果的に見返りを求めてるって?
考え方ヤン!考え方!(爆)

そんな風に考えたことなかったので、目からウロコでした(笑)
今まで周りに無かった考え方を吸収できる。
そういう人間関係が築かれたのは、自分にとって大変プラスになることで、ありがたいことだと思った一日でした(^-^ゞ
やっぱり交流っちゅうもんは大事なもんやね。

人間は生まれながらにして知ることを欲するっちゅやつですかな?
俺も成長したもんだと思いつつも、おっさんになったっちゅーことなんだろうかとも思ったり(笑)
Posted at 2005/12/03 23:13:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
4 5 67 8910
1112 13 1415 1617
18 19 20 21 22 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation