• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさん.comのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

どんっ(衝撃)鶏が二羽いる光景どんっ(衝撃)冷や汗

超お久しぶりのブログです手(パー)

いつものごとく、野鳥撮りのために早起きして、南港野鳥園に出かけたと思いねえ猫2

当然、それなりの野鳥が目当てよ。
ヒヨドリごときじゃ納得いかんわ考えてる顔

ところがこっちの思惑なんか関係ないよとヒヨドリしか出てこんのやがまん顔
野鳥園に見切りをつけて、大阪城行くか。

と、思ったときのことよ。
どんっ(衝撃)目なんかおるexclamation&question

何やら白い鳥が地面掘り起こしてるんよ。
藪の中でよくわからんけど何やあれはexclamation&question

どこどきしながら見える場所へ・・・

いや間違いなく鶏やわたらーっ(汗)


つかなんで野生化しとるん?冷や汗2

鶏は意外に速くてブレブレや。
せやけどこれくらいに縮小したら誤魔化せたわ手(パー)


しかしこいつら、二羽とも雄やないん?
篭脱けしたんか何なんか?

結構足元に寄ってきたりして人なれしてるのか???
謎です考えてる顔ダッシュ(走り出すさま)

鶏しかいない野鳥園を離れ、大阪城へ。
こっちはさすがよ。
渡りの鳥たちがよおけおったわ指でOKぴかぴか(新しい)

コサメビタキかサメビタキかは微妙なところやな。
でもまあコサメやろうか猫2

コサメばっかりやったんやけど、持って帰ってみたらオオルリの若もまざっとったわウィンク


キビタはこんなもんしか撮れませんでしたわがく~(落胆した顔)


まああとはコサメ祭りやな。


コサメ?


コサメ?

違うとったら堪忍や冷や汗

この人たちの識別は南港野鳥園のページに載ってたわ。
参考にしたってや手(パー)
Posted at 2011/10/08 14:27:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ野鳥部 | 日記
2011年08月06日 イイね!

ひまわり


某公園のひまわりが満開と言うことでひまわりを撮ってきました。
写真がただ多いだけで中身はありませんので、写真鑑賞みたいな感じでたのんます。

鑑賞に堪えるかどうかは分かりませんが(あせあせ

品種:ルビーエクリプス


品種:わからない


品種:サンリッチオレンジ(たぶん)


同上


カメラウーマン通称カメラ女子が多かった。
皆撮った写真、どうするんですかね?
やっぱブログとかなんでしょうかね。

写真撮った後の有効な活用法を教えてください(あせあせ
まぁ撮ってる時は楽しいのでOKか?


品種:ココア


品種:わからない


品種:わからない


品種:モネのひまわり(たぶん)

青空にひまわりは鉄板ですわ。
イヤマジデ。

品種:サンリッチオレンジ

ちょっと加工が強かったかも。
ドスい感じがします。

品種:サンリッチオレンジ


品種:サンリッチオレンジ(オレンジばっかりだな???)

サンリッチレモンて黄色いのもあるはずなんだけど・・・

家にひまわり畑作るような庭が欲しいわ。→×
庭のある家が欲しいわ→○

何のカメラで撮ったか?
どーでもいいじゃねーかよ。

と、言ってみたかっただけ(あせあせ
E-1で撮った写真でした。
Posted at 2011/08/06 16:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

ずくずく


近所ではない神社にアオバズクの雛が出たので撮りに行ったよ
雛は三羽だよ


吼えたりもするよ



撮ってりゃ目も合います。

澄ました顔もします。


また吼えます。


威嚇されたりもします。
でも巷ではエンゼルポーズと言うらしい。


バシ→いて
迷惑もかけます



母親ずくです。
多分です。

本日はずく尽くしでした。
Posted at 2011/07/30 14:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ野鳥部 | 日記
2011年07月17日 イイね!

空中庭園スカイビル


青空だったので梅田の空中庭園へ行ってきやした。

真下から


なぜか田んぼがあったり

花が咲いてたり


展望台より淀川を臨む。


冷たいものなどいただきつつ




屋上の空


ビルにも空

明日あたりから台風の影響ですっきりしない?
台風の影響が少ないといいなと思います。
Posted at 2011/07/17 22:22:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

B787 検証プログラム at KIX


どんみみさん情報で知るところとなった787の検証プログラム。
知った以上は行くのがカメラマンの悲しいSAGAなのです(あせあせ
伊丹にも行ったんですけど、もう高齢なものですから、ちょっと体力的に限界を感じて半端になりました(爆)

なんか飛行機の写真ばかりなので、そういう趣味のない方には苦痛かもしれませんのでよろしくお願いします(ペコ)

朝起きたのは6時半で8時の到着には十分間に合うはずだったのに、気づけば到着したのはぎりぎり5分前?10分前?みたいな感じでした。

到着には間に合ったものの、最前列はもう無理。
何とか撮れたのが1枚目。っていうか人多すぎorz

到着後、一時待機してたんですが、場所移動のためトーイングカーで引っ張られ動き始めました。
航空無線聞いてたらしい人があわただしく出て行ったのでダッシュして今度は最前列を確保。

このまま、エプロンまで移動。
我々の目の前を通過しましたのでシャッターチャンス到来と撮りまくっておったのですが、やや嫌な予感が・・・


右下にちゅうもーく。
とってる人々も同じだったようです・・・
「何か嫌な予感するなあ。」
「コリアンたのむで。」


ズバーン!

予想通り(爆)
「おいおい~!」
「どけよw」
「絶対来ると思ったわwww」
みたいな(あせあせ

当然・・・いなくなったあとには撮影チャンスは終了してましたorz

これから、正午の出発まではかなり間が空きますんで、適当に来たヒコーキ撮ってました。
そんなコアなヒコーキマニアでないので、セレクトは適当です(あせあせ
しかしやっぱり、中華系の航空会社が多いですね。

カーゴも多い。
何か笑いを取ってたやつ。EVA・・・だと?


カーゴは重そう。
ジャンボ機もかなり重そう。
離陸してるのに着陸してきたかのようです(あせあせ

着陸もスゲー重そうナリ。


ジャンボ・・・って、エアバスもいうのかは知らんけど。
伊丹じゃ見れんからはしゃいでしまいます。


などとやってるうちに、787に動きが。

テストが終わったのか、そろそろお帰りのようです。
トーイングカーを切り離して、いざ往くぞ滑走路♪


キューンキューン♪
キューンキューン♪

なんて鼻歌でも歌ってた(ねーよ)ところ。
てきーんと、あの感じが・・・


Σ( ̄ロ ̄lll)

・・・もーね。
彼らって、ほんっと~~~~に・・・笑いってものを分かってますね。
もう何も言わんよ。いやマジで。

頭の中ではサンダーバードのテーマ(あせあせ


テッテケテー♪
テレレテッテケテッテッテー♪


オバQ風のジェットエンジンはロールスロイス
翼はカーボン(ボディも?)オイラの三脚だってカーボンだぜぇ~


飛んでった。
8月から導入?されたら乗ってみたいものです。
大気の状態が悪くて飛び立ったあとのは良い画像がございませぬ。
Posted at 2011/07/06 20:19:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真のこととか | 日記

プロフィール

「@ ぐらぐらの付けだしだよ」
何シテル?   10/09 18:03
ベーエムベーに乗っていますが隼人ピーターソンではありません。 BMWが何時からビーエムダブリュに読み方が変わったのか?知ってる人教えてください(^-^ゞ あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

それで良いのか? 良いんです(キッパリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 02:07:58
フランス?です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 07:10:36
お花見やります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/27 19:22:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
家にあったホンダコンチェルトで運転を練習。 自分の車がほしくなり唐突にNBロードスターを ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
3代目だよ~んヽ(´ー`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
代車2代目!夜露死苦!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320爺ちゃん(E36)に乗ってるとき、オカマ掘られてしまい、初代代車として2週間ほど乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation