• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

青影のブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

ポタ

ポタ元気があれば何でもできる・・

そんな訳で、最近は暇があれば歩いたり自転車乗ったりしてます。

タバコを辞め1年経ったら、やっぱりお腹が膨れて慌てちゃってる訳です。

冬場のお外は苦手ですが、身体を動かすには散歩とサイクリングしか思いつかないし。

でも冬なんだから、雪遊びとかしちゃうと結構な運動になりますよね。

それじゃってことで、雪に埋もれた車を掘りだす遊びとかやっちゃう訳です。

次は、2月5日八ヶ岳周辺ですって

最低タイヤチェーン1セット以上必要ですが、

参加希望とか質問とかあれば掲示板かメッセージ等で連絡ください。

ブログコメントでの問い合わせは無しの方向で。


画像はポタリング中に撮ったジープ界では有名?な修理レストア店
Posted at 2012/01/16 22:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

vs NIVA・・・

またまた他人様の動画ネタで恐縮でありますが・・・


皆さん、ロシアのラダ・ニーヴァは御存じですよね?

走破性は、エスクードよりも優れているという見識が一般的だと思うのです。

さて動画をご覧頂きたいのですが

ニーヴァが苦労してるとこを、二代目3ドアがスルスルとクリアーしてますよ!

気の短い方用リンク4:37~









なんか文字が画面に表示されますが

エアー何とかって、エアギターみたいなもんで気持ちの問題で・・・(以下略








Posted at 2012/01/02 00:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月29日 イイね!

4×4運動会

YouTube動画張付け記事ばっかですみませんが、また面白いのがあったので紹介させてください。


わたくしオフロード競技に詳しくありませんが、

色んな競技動画をみて、これは何となく親しみがあり楽しそうに見えました。

車両はライトチューニング、1台数人のチーム。

キャメルトロフィーをコンパクトに泥臭くしたかんじでしょうか

大きいタイヤが履けるクルマが有利か、小さく軽いのが良いのか・・・さて?

埋め込みですと画面が小さいのでリンクを貼っておきます。

PARQUE XTREMO


こちらは概要ですかね、これは埋め込みで




どうでしたか?

まあ普段使いもするマイカーですと、これほどの競技は出来ませんですね。

そこで、こんなイベントが12月にあるんです。

こちらも希望者次第ですが10日にオフロードコース(有料)を走ります。
コースだけとか2日間通しなど参加はわりと自由かも?

何かと忙しい時期ですが、都合良ければ参加してみてください。

愛車が傷ついたり、壊れたりしても全て自己責任が鉄則ですが。


Posted at 2011/11/29 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

エスクード乗り集合!

エスクード乗り集合!SIDEKICKさんの記事コピーです。

朝霧高原ミーティングを開催します。

日時:11/12(土)~13(日)




■13時目処に会場(ふもとっぱら)にお集まりいただきます。
余裕のある方にはプレイベントとして「第三回Fレイド」がご用意してございます。
昼に集まるのは、今後の事もあるのですが、今回は日帰り催事も考えてみようという趣旨です。
無論「泊まりたい」という人のために別途宿舎も手配してあります。

■集合以降夜(17時位までか)は野外にてバーベキューによる昼食(少々の雨天決行)
食費の設定が難しいところですが、昼だけの方は大人1000円/人とします。
但し少人数だとアシが出ますので(苦笑)、大勢さんのお越しを願いたいところです。
■夜はちょっと間が空きますが(昼食→夕食)(風呂は例年だと19~21時)
その辺は成り行きで進めたいと思います。夜から参加という方も奮ってお越しください。
しかしながら、今回は昼に食費を傾斜配分しますので、
夜(及び翌朝)は少々物足らないかもしれない事を予めご承知おきください。

~二日目:11月13日(日)~
■早朝には恒例の?撮影講座あり。
■簡単な朝食後、10時位を目処に宿舎を退去して、これまた恒例の全体写真撮影。
■その後は流れ解散とします(最終:正午くらい?)

<費用>
■通しで参加 :大人4000円・子供3000円
うち宿泊費(2100円/人)が乳児で無い限り割引がありませんのでご了承ください。
(一人分の寝具を使う以上は大人一人とみなされます)
■日帰り参加 :食費1000円(夕食は+500円)(子供半額)
なお、ふもとっぱらの定める入場料が別途掛かります(大人500円・中高生300円)
■二日目朝だけ:無料
ただしふもとっぱらの入場料は別途お支払いの上入場ください。
天候にもよりますが、10時過ぎから撮影がありますので、この日参加の方は遅れませんように。

以上、開催に際してまだまだ至らないところですが以後随時補足していきたいと思います。
疑問等ありましたら忌憚なくお寄せください。
ふもとっぱらに関してはhttp://fumotoppara.net/index.phpの各項目を参照ください。


■第三回Fレイド・富士山新五合目ヒルクライム(11月12日)

富士宮市の「奇石博物館」(http://www.kiseki-jp.com/)敷地外駐車場に集合・午前10時開始
・指定給油所にて満タン給油し、トリップカウンターをリセットして本戦スタート
・指定ルートに従い富士山新5合目駐車場を往復、スタート時の給油所で再給油
・給油量を記したレシートにゴール時点での距離を記入し、ふもとっぱら会場に移動
・再給油量と走行距離から燃費と達成率を算出し、最も燃費の良かった車両を競う

ヒルクライムと言ってもタイムトライアルではありません。
安全第一と周辺通行を優先して行います。
また、悪天候の場合は直前の中断もあり得ます。


準備と展開は、相変わらずですが
「つくばーど掲示板(http://www.nmm.jp/tsukubird/c-board/c-board.cgi)」
と同時進行で。
Posted at 2011/10/01 12:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

寒くなったね

どうやら冷え切っちまったようで身体がダルイ。
それじゃあ芯から温めようってことで、シェイクしよう!

先ずはダンスもクールなジェームスブラウン!

どーよ!超クールでしょ、MJもプリンスもみーんなJBで育ったね。

時代は少し飛んでジョントラボルタ。
サタデーナイトフィーバーでスターになったトラボルタの次作、グリースから!

どうよどうよオヤジ共wマブかったオリビア嬢だぜ胸熱でしょm9 www

トラボルタといえばパルプフィクションのダンスもいかしてたね。


これはヘアスプレー

主役はコロコロっとした女の子なのだが、脇を固めてる大御所陣が見もの
中でもトラボルタがイイ、つーか主役ですよ、グリースとヘアスプレーでつながるしw

あ、いけねぇ、トラボルタばっかじゃんw

それでは締めはMJで













wに嫌悪感ある方も御免なさい、私には(笑)の方が気恥ずかしいのです。
その他失礼の数々も勘弁してね
では、MJより少しだけ年下の青影でした。

Posted at 2011/09/24 00:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
FR駆動に戻りました 5MTにもまた乗ってみたかった 車体色はあまり見ないシルバーに し ...
スズキ エスクード 四代目 (スズキ エスクード)
楽ちんでした
スズキ エスクード スズキ エスクード
ときどきノッテマシタ
スズキ エスクード スズキ エスクード
おもしろいクルマでした

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation