• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機ユーキのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

最悪な週末だった。高速道路で後ろ見て無い奴は死ぬべき、むしろ死ね!

金曜日は日帰り出張で、会社の車で早朝発深夜帰着のめんどくさいコースだったんですが、
帰りに交通事故に遭いましてね。

いやはや、他人のせいで事故に遭うと本当にやりきれません。


午後9時すぎ、車通りの少ない雨の高速道路でした。
前を走っていたアルファードかエルグランドがインターチェンジから高速を降りようとしてたんですよ。

それで僕はそのまま走行車線を走り続ける訳ですが、
その大型ミニバンのドライバーは、インターチェンジを間違えたらしく、
フラフラとゼブラゾーンで迷った後、ハエも止まりそうな速度でウインカーすら出さずに走行車線に戻ってきたんです。

後ろを走ってた僕は90km/hくらいでそのまま通過しようとしていたのにもかかわらずです。
雨の日の眩しいヘッドライトがルームミラーやドアミラーから確実に見えるはずなのに後ろを全く見ていない。
あまつさえ、誰も見てなければ(見てるけど)ウインカーは出さなくていいと勘違いしているルールを理解していないドライバーだったわけです。

これは追突する、死ぬ!とブレーキを踏んだら、そこは貧相なバンタイヤ(たしか165の13インチ)
ゆるい左カーブで盛大にスリップして中央分離帯にほぼ正面から激突しました。
走り去るミニバンとこのまま停車していては確実に死ぬ状況

車はまだ動くので必死に体制を立て直して、さきほどのインターチェンジから高速を降りて会社と警察に電話したのでした。

相手のナンバーを確認する余裕がなかったのが悔やまれる。ちくしょうめ。
それでも追突事故になるよりは被害が少なくてよかったかなあ。
相手は憎いけど被害が無かったのは喜ばなければならないですよね。
まぁそれでも死んで欲しいと思いますが。


その後、深夜にもかかわらず200km近く離れた会社から上司が回収に来てくれて
帰宅は午前3時になりましたが、なんとか家に帰って休むことができました
会社には損害を出させてしまうし、上司には迷惑を掛けるし散々だったので
早く寝てしまいたかったです。そもそも朝5時起きで出張に行った後なのもあって
疲労もけっこうありました。

そして土曜日はとくになんともなかったのですが、日曜日から首が痛みだしまして
月曜の今日は仕事を休んで病院に行ってきた訳です。

MRIの結果は頭はなんともないようで、首の痛みだけで済んだようですが
その他の損害がねぇ・・・


いくら安全運転をしようといっても、自衛にも限度があります。
交通事故でいい思いをする人は居ません、居てもせいぜい修理屋さんや悪質な当たり屋だけで
当事者たちはみんな嫌な思いをします。
自分が事故の原因にならぬよう、無用な事故を避けるためにも
意思表示と周囲確認は怠らないように運転していきたいものです。



以下に書くのは日ごろから思ってることなんですが、
このことを機に更に強く思うようになりました。

ハンドル切りながらウインカー出してる車やブレーキ踏んでからウインカー出してる車を見ると
彼らは自分の意思表示の遅れで事故を誘発していることに気付いていないのかと思います。
ウインカー2発、それも出しながら車線変更してる車は多いですが、それも同様です。理解不能です。

教習所で習ったことはおおげさに見えるかもしれないけれど、本来それくらい余裕を持つべきだということなんです。

ああいった遅いウインカーやウインカーで意思表示すらせずに進路変更をするような人は
それがカッコイイとでも思ってるんでしょうか。僕はとてもかっこ悪くて情け無いことだと思います。

ワルぶってることがカッコイイ、ルールを敢えて破ることがカッコイイと感じるような人や
めんどくさい、やらなくても問題なくやってきたことだからいいだろう、という適当な人は
考えを改めてほしいと思います。
Posted at 2011/05/30 23:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン 恐怖のエンジンチェックランプ(スロコンのせいかも) https://minkara.carview.co.jp/userid/1075844/car/3658331/8232012/note.aspx
何シテル?   05/16 00:37
走るのは好きだけど、走行性能より、運転する楽しさや見た目重視です。 MT車でさえあればノーマルでも楽しいです。 通勤に片道90分掛かるので、運転が楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89 10111213 14
151617 18 19 2021
222324 25 26 2728
29 3031    

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトバン (スズキ アルトバン)
足車です5MT
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年5月30日納車。 この1台で通勤買い物旅行すべての事をこなしていました。今は足 ...
スズキ ワゴンR 足車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
2021/01/16納車→2024/10/12エンジンブロー廃車 28.6万kmで永眠。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの後期型RSです。1500cc/5ドア 通勤で週600km走る多走行車なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation