• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機ユーキのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

ツライチに向けてツラ測定

車高が決まれば次はツライチでしょう
という訳で純正ホイールでのツラを測ってみました
フロントツラウチ20mm、リヤツラウチ22mm



ホイール予算は暫くたまりそうにないので、20mmのワイトレキットを手配しましたとさ(貧
Posted at 2020/04/07 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

桜が散る前に+車高調はじめました

もう桜が散ってしまいそうなので、日が沈む前に桜を撮ってきました。
暗くなってきていたので画像補正しています。






実は昨日、有機.fくんの技術・知識両面+便利な工具類の強力な支援により車高調を装着しました。
大事なボルトの締め緩めは結構お任せしちゃったんじゃないかな…お恥ずかしい。



取り付けたのはBLITZ DAMPER ZZ-R
推奨設定のF,Rともに-30mmの減衰16段(32段の中央)設定です。
ナックルとの結合は長穴をめいっぱいネガキャン寄り、でもネガキャンに見えないレベルです。
交換後はステアリングセンターがちょっとズレたのでアライメント調整しないとなあ。
走る分には極端な狂いは無くまっすぐ走ってくれる感じがしています。


乗り心地はいい意味で違いが分からないです、普通に安全運転してる分にはスイスポ純正と比較してネガは無く、いつも通りのちょっと硬めかな?まあスポーツ車だしって感じ。
そして傾斜の付いた出入り口でリップを擦る率が高まりました。こればっかりはしょうがないね。

先の見えないご時世ですが、この春は楽しく過ごせそうです。楽しく過ごせるといいなあ、いろんな意味で。

追伸
やっぱり大きめのギャップを踏むと振動大きいかな?
タブレットホルダーのブレが大きくなってることで気づき
Posted at 2020/04/05 22:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン 恐怖のエンジンチェックランプ(スロコンのせいかも) https://minkara.carview.co.jp/userid/1075844/car/3658331/8232012/note.aspx
何シテル?   05/16 00:37
走るのは好きだけど、走行性能より、運転する楽しさや見た目重視です。 MT車でさえあればノーマルでも楽しいです。 通勤に片道90分掛かるので、運転が楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトバン (スズキ アルトバン)
足車です5MT
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年5月30日納車。 この1台で通勤買い物旅行すべての事をこなしていました。今は足 ...
スズキ ワゴンR 足車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
2021/01/16納車→2024/10/12エンジンブロー廃車 28.6万kmで永眠。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの後期型RSです。1500cc/5ドア 通勤で週600km走る多走行車なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation