• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機ユーキのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

ツライチに向けてツラ測定

車高が決まれば次はツライチでしょう
という訳で純正ホイールでのツラを測ってみました
フロントツラウチ20mm、リヤツラウチ22mm



ホイール予算は暫くたまりそうにないので、20mmのワイトレキットを手配しましたとさ(貧
Posted at 2020/04/07 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

桜が散る前に+車高調はじめました

もう桜が散ってしまいそうなので、日が沈む前に桜を撮ってきました。
暗くなってきていたので画像補正しています。






実は昨日、有機.fくんの技術・知識両面+便利な工具類の強力な支援により車高調を装着しました。
大事なボルトの締め緩めは結構お任せしちゃったんじゃないかな…お恥ずかしい。



取り付けたのはBLITZ DAMPER ZZ-R
推奨設定のF,Rともに-30mmの減衰16段(32段の中央)設定です。
ナックルとの結合は長穴をめいっぱいネガキャン寄り、でもネガキャンに見えないレベルです。
交換後はステアリングセンターがちょっとズレたのでアライメント調整しないとなあ。
走る分には極端な狂いは無くまっすぐ走ってくれる感じがしています。


乗り心地はいい意味で違いが分からないです、普通に安全運転してる分にはスイスポ純正と比較してネガは無く、いつも通りのちょっと硬めかな?まあスポーツ車だしって感じ。
そして傾斜の付いた出入り口でリップを擦る率が高まりました。こればっかりはしょうがないね。

先の見えないご時世ですが、この春は楽しく過ごせそうです。楽しく過ごせるといいなあ、いろんな意味で。

追伸
やっぱり大きめのギャップを踏むと振動大きいかな?
タブレットホルダーのブレが大きくなってることで気づき
Posted at 2020/04/05 22:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

夜桜を見に

ご無沙汰してます。燃費記録ばかりつけていてすみません。

スイスポに乗ってちょっと夜桜を見てきました。来週末は残ってるかな?


Posted at 2020/03/30 00:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月19日 イイね!

盆過ぎに思うこと。フォグランプの無駄遣いを辞める

はい、全然みんから活動してなかったです…車はちょいちょい弄ってました
ミーティングの記録書かねばって思ってたら逆に足が遠のいております、何か月放置すんだこいつは
お盆明け1日目は仕事殺到で大変でした、やる気もないのに気が付いたら会社にだれも残ってなかったぜ
みんな休み明けでやる気なくてさっさと帰った感が強かったですけどね
さておき色々活動がんばろう


ところで、乗り換えてから襟を正そうと思うところありまして
この歳になってようやく「無駄なフォグランプ点灯はやめなければ」と思い至った次第です
基本雨が降らなきゃ使わないよ

言い訳すると、前の車ヘッドライトが酷くてね…自分で弄っといてアレな話ですが
後付け補助灯でハイロー切り替えて事実上のヘッドライトにさせてたくらいな訳です

でも今のクルマはそんなでもないので天気がよけりゃ補助灯など要らまい!と思い
悪天候と、夜の孤独な山道みたいなどうしても明るさが欲しい時以外は使うまいと心に決めたのです

良い子になろう!健全ドライバーになろう
Posted at 2019/08/20 00:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

SOMT2019に行ってきました(中間の部)

はい、前半の部では旅立ちから宿泊、当日搬入、各種ショップとデモカーのお話で終わりました。
後半は各オーナーさんの話になります、なりますが、駐車場を回るのに夢中であんまり写真とか撮ってなかったorz なので今回は中間の部。
とりあえず全景をば…
まずはメイン会場
向かって左サイド


向かって右サイド


さて、有機車はどこでしょう?アップロードしたら潰れて分かんないかな?というか、そもそも特徴が薄いので分からないだろうな…前半の部の画像を参考にしたら分かるかも?

そして本来OB駐車場であった第二?駐車場


もうOBじゃなくて別会場のスイフト限定ミーティングになってませんか…なんにしてもスゴイ

実は他にもスイフトが停まっている駐車場があったそうなのですが、全然気付きませんでした。
白いスイフトのオーナーズクラブである白粋の方にtwitter上でお声を掛けて頂いたのですが、見つけられなかったのはそのせいの模様。
ツイート内容は見たのだけれど、きちんと理解しておらず他にも駐車場があることに気付かなかったんだなぁ…

色々見させて頂いて思ったのは、81スイスポから(さすがに51スイフトは居なかった気がする)現行のx3スイフトまで各世代が参加していて
一番ソレらしい走り系の車両やオーディオカー、現地の砂利や土の駐車場移動にも苦労しそうなシャコタン、ラリーレプリカ風も居れば痛車もノーマルっぽい車両も見られました。正にオールジャンル。

たとえ普通のクルマに見えても面白ステッカーが貼ってあったりして楽しめました。惜しむらくはもう少しゆっくり見ればよかったかなぁ…

家が遠いのと、交代ドライバーとして来てもらった相方が翌朝から仕事とか言い出したので(出発後まで知らんかった、ムチャしやがって!)、抽選発表がされたらそそくさと帰ってしまったんです。
ちなみにクルーズコントロール機能がとても便利で、交代を用意したのに結局全行程自分でハンドルを握っていました。

さて、中間の部になっているのは今夜の体調的に最後まで書けないな、とも思ったからです。僕が気になって撮影したりお話したそれぞれの方の写真はまた次回に。
Posted at 2019/06/05 00:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン 恐怖のエンジンチェックランプ(スロコンのせいかも) https://minkara.carview.co.jp/userid/1075844/car/3658331/8232012/note.aspx
何シテル?   05/16 00:37
走るのは好きだけど、走行性能より、運転する楽しさや見た目重視です。 MT車でさえあればノーマルでも楽しいです。 通勤に片道90分掛かるので、運転が楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトバン アルトバン (スズキ アルトバン)
足車です5MT
スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2019年5月30日納車。 この1台で通勤買い物旅行すべての事をこなしていました。今は足 ...
スズキ ワゴンR 足車ワゴソ尺 (スズキ ワゴンR)
2021/01/16納車→2024/10/12エンジンブロー廃車 28.6万kmで永眠。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの後期型RSです。1500cc/5ドア 通勤で週600km走る多走行車なので ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation