• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ's noahのブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

朝からムカついています

久しぶりのブログというか愚痴です。


今朝息子が車で出勤のため家を出たと思ったらすぐ家に戻ってきて、「おとんちょっと」と食事中の私を呼ぶ。

「なんやねん」と食事を中断し、息子の車の所へ行くと「あっ!」



思わず目が点になりました。
息子のヴォクシーのボディ両サイドに1本の白い筋が…




釘か何か分かりませんが、結構深い傷がフェンダーからドアからリアにかけて両面に。
黒いボディなので余計に目立ちます。



昨日も晩遅かったので仕事中に置いていた駐車場でやられたのか、昨晩中に自宅の駐車場でやられたのか定かではありませんが、




こんなことして何が面白いねん<(`^´)>
Posted at 2015/05/15 12:57:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年10月20日 イイね!

2回目の車検も無事終了

ノアに乗り始めてもうすぐ5年。
色々思い出もありますが、ノアにとったらさぞあちこち弄りまわされて、不憫な思いをしているんだろうか?
或いはちょこちょこ触って貰って嬉しがっているんだろうか?
なんて思いながらの今日この頃です。



さて、もうすぐ5年ということで先日2回目の車検を受けてきました。
1回目の2年前同様、ヘッド周りは車検不可ということで、事前に約1時間かけてノーマルに戻して行きました。
配線が色々ヘッドから出ていますので、前回それの処理に偉い時間がかかり、その教訓を踏まえてその時にすべてカプラでポンと変えられるようにしていたので今回の交換は早く済みました。

あとはリア周りですが、こちらもスイッチ一つですべて消灯できるようにしておきましたので、一瞬で終了。
もっともRGBリアガーニッシュは一部接触の悪い部分が有って点いたり消えたりすることから、この機会にと思って外して修理しました。


で臨んだ車検は、1日で無事終了。
丁度のタイミングで来ていたリコールも同時に対策して貰って、ラッキーでした。
因みにリコール時は車検不可の部分もそのままの入庫で大丈夫だそうですよ。


入庫後、電話連絡を受けて車検時の不可だった項目は2点。
1つ目は車高。
フロント部がちょっと低かったそうで、1~2センチ足りませんとのこと。
以前よりは少しは上げているんですが、タイヤが変わっていること(径が少し小さくなっている)、長年の使用でバネがへたってきていることだと思います。
たまたまTEINのレンチを車から降ろしていたので、どうしようかと思いましたが、ディーラーの従業員の方が持っているということで少し上げておいてもらいました。

2つ目は発煙筒。
期限切れで新しいのに変えなければいけないと。
今は発煙筒もLEDになっているんですね。

それ以外は特に問題もなく無事終了。

ただ既に70000㎞以上走行しており、最近特に気になっていたのが、発進時のショック。
信号待ちなどでブレーキを踏んでいる間はいいですが、いざ出発しようとブレーキから足を離すと一旦ガツンとショックが有ってから発進するようになっていました。
たぶんCVTオイルの劣化が原因だろうと思っており、今回変えて貰ったらうそのように直りました。
発進もスムーズだし、加速も良くなった様な…。


80も気になりますが、当分はまだまだ触ってやることにしますわ(*^_^*)
Posted at 2014/10/20 12:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2014年04月07日 イイね!

【スムーズエッグ マイクロホイップ 体感モニター】超簡単でした

【スムーズエッグ マイクロホイップ 体感モニター】超簡単でした天気予報に反して、昨日はまずまずの天気でしたので、ちょうどモニターで当選したSOFT99さんの「SMOOTH EGG マイクロホイップ」を試してみる良い機会でしたが、息子の車弄りで日中は潰れてしまい、結局本日になりました。

今回の「SMOOTH EGG マイクロホイップ」はひどく汚れていなければ車を洗わなくてもそのまま使用出来るということで、多少の汚れはありましたが、早速試してみました。
 しかし朝から曇りで時折雨が降るような天気です。
そのような中で試してみましたので、あまりいい写真はありませんが、お許しください。




 まず拭き上げ用のスムースクロスによく振ったマイクロホイップを吹き付けます。
ピンポン玉ぐらいの大きさの泡で約50cm四方に使用できます。
とても滑らかな泡で、汚れをスムースクロスに巻き込みながら塗り広げていきます。


ボディ全体に塗り広げる=汚れを取る=コーティング で終了です。


ふき取りは特に目立つ部分以外にはしません。
とても簡単で、塗った部分に泡の跡が残るのかと思いましたが、殆ど気になりません。



塗ったあとに試しに水を掛けてみました。
ちょっと分かりにくいですが、十分水をはじいています。



 一部汚れている部分は最初に水洗いした上で塗りこみましたが、逆に水分が残っている状態だと泡が消えてしまいますので、できるだけ水分を取ってからした方が良いと思います。




 ただ、上部にあるレバーを指で押し下げて泡を出していくのですが、結構力を入れて押さえないと泡が出てこないので、ボディ全部を洗い終わる頃には、結構指が痛くなって来ました。もう少しレバーを長くしてもらえれば楽なのに。

 それと泡の出口から噴出した泡がどんどんレバーの中に溜まっていき、その分は結局無駄になってしまいます。
出口の先がもう少し突き出ていればちょっとはましになるかもです。





その後雨が降って来ましたので、雨のはじき具合を再度確認しました。
いい感じにはじいています。



今回モニターでの使用ですが、使用感は非常に簡単で、そう大して汚れていなければ水無しでも大丈夫なので、どこででも使用できるのはとても便利です。
オフ会なんかで活躍しそうな予感が。

貴重なモニター体験をさせていただき、SOFT99さん有難うございました。





おまけ。
ノアの洗車終了後に親子でのノア・ヴォク、ツーショット。
注)ヴォクはまだ洗車前です。
Posted at 2014/04/07 00:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | タイアップ企画用
2014年04月05日 イイね!

今日は疲れた1日でした

元々今日は会社の花見の日だったのですが、天候が悪いということで急遽昨日の段階で中止となりました。

折角楽しみにしていたのに、ポッカリ時間が空いてしまい、何しようかなあ?なんて思いながら朝を迎えました。




 ところが朝起きてみると結構いい天気で、モニターで当たったソフト99さんの『スムースエッグ マイクロホイップ』を試してみるチャンスと思ったのですが、息子の車が未だに冬靴ということで、夏靴に履きかえる手伝い(どちらが手伝いかわかりませんが…)をすることになりました。


先日買ったアルミのジャッキが役に立ち、小一時間ほどで交換は終わりましたが、交換した車を見て、息子のヴォクシーは4WDのため(マイノアもそうですが…)タイヤとボディーの隙間が非常に大きく、不細工なので車高を落として欲しいと軽く言われてしまい、急遽ダウンサスに交換することになりました。

交換前です。やはり隙間が大きいですね。



 この日のために以前装着していたRS-Rのダウンサスを保管していましたので、物はあるけれど、もう昼やし…。
結局車庫に入れ、ジャッキで車を上げ、馬を立て、また今嵌めたタイヤをはずし、リアサスの交換、そしてフロントサスの交換と、もう3度目なので、悩むことなく出来ました。
でも何度やっても4WDのリアサスは外し難いですねwww



 しかしすんなり終わった訳ではなく、途中でコンプレッサーのホースは劣化していて破れるわ、身体中は痛いわ、終わったのは午後6時頃で、結局モニター商品の試用も出来ず、やっと座ってホッとしたところです。



交換後、いい感じに下がりました。



 まぁ救いは前々からいつかしなければと思いながら、なかなか時間が合わず、後回しになっていたことが、漸く終わりホッとしたことでしょうか。
息子がご機嫌ですぐ走りに行きましたので、良かったのでしょう。

今から思えば十分花見が出来た天気やったな~。
明日は身体が痛くなかったらモニターの試用をしましょう。か?
Posted at 2014/04/05 19:30:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年03月18日 イイね!

みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014【CELLSTAR】


■みんカラ春の新商品プレゼントまつり2014・アンケート■
Q1.今回紹介の製品で一番興味を持たれた点

オプションのOBDⅡアダプターによりエンジンの状態や燃費などの車両情報を表示出来る点です。
車の状態がリアルタイムに表示されてとても便利です。

以前から欲しかったので是非当たって欲しいです。

Q2.今後発売してほしい製品や機能などの要望

ドライブレコーダーとの一体化
またカーナビとの一体化が出来れば嬉しい。
社内に機器が増えて便利になるのは嬉しいが、社内のあちこちに機器が点在するので纏められるものは纏めて頂いた方がいいかな。


※CELLSTARのブログはこちら!
※この記事はみんカラ春の新商品プレゼントまつり2014 について書いています。
Posted at 2014/03/18 09:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | タイアップ企画用

プロフィール

「5年2ヶ月でやっと大台到達!」
何シテル?   11/04 19:01
JJ's noahです。よろしくお願いします。いろいろ弄るのが好きです。じじいですが皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オプションカプラー取付(エンジンルーム内)ヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:20:58
M地ソリコミさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 12:53:49
後期ノアフォグランプLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:55:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ノアハイブリットから乗り換えました。 12万キロ目前で、燃費も悪くなり、バッテリーの交換 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 元を取るように頑張って走ります。
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成21年12月からトヨタ ノアに乗っています。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
憧れのパジェロを買って信州にスキーに行ったらパジェロの多さにびっくりした記憶があります。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation