• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ's noahのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!



Q1 あなたの洗車頻度は?
(2)2週間に1回


Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅


Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:スムーズエッグリキッド
理由:大変簡単できれいになり、水弾きも抜群!!
 

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい
 

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)

 
Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(2)いいえ


■フリーコメント
 以前にみんカラを通じソフト99さんのキャンペーンに応募して当選しました。
2回目は無いのかも知れませんが、以来気に入って使っていますので、今回のマイクロホイップも是非使ってみたいです。


※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/06 12:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | タイアップ企画用
2013年11月28日 イイね!

Z.T.A第46回関西支部オフ会に参加しました

Z.T.A第46回関西支部オフ会に参加しました今ちょっとだけ仕事が忙しいJJです。
ですのでアップが遅くなりましたが、先日の日曜日(11月24日)に開催されたZ.T.A第46回関西支部オフ会に参加してきました。
前日から舞鶴に行っていましたので、当日は朝早くから淡路島に直行でしたが、約半年ぶりのオフ会参加で久しぶりに楽しい1日となりました 。



参加された20台の皆さんはほぼ面識のある方ばかりで、開始前から打ち解けた雰囲気です。

早速例のものが登場。嫌な予感が…

その後名刺交換の後、各自で公園に入園しました。




いろんな滑り台を満喫したあと、公園内を散策です。
ふとフェンス越しに駐車場を見ると、ひろしゅうさんが皆さんのお車を盗撮中。
幹事って大変ですね。





山ちゃん家の天使ちゃん達。可愛いなぁ、でも見分けつかないww







その隣に変なおっさんが…


可愛くない!!





この変なおっさんはどさくさに紛れてソフトクリームを餌に嫁を誘惑して…

なんかいい雰囲気。



でも一緒に3人で生シラス丼を食べましたがww、ナニカ。


そうこうしている内に、時間も過ぎ、また車のもとに戻りました。







今度はアラジンさん号の撮影会をされてました。
天気も良くキラキラモード満開です。




また等間隔に止めていた車の間に、レクサスやプリウスが止まっており、仕方なく車移動。
横一列に並びました。これもありですね。

でもこの時点で既に3台の方がお帰りになっておられました。残念








そして嫌な予感が当たりました。
突然車の陰から緑色のものが覗いています。子供たちは一斉に逃げ出しました。




そして緑のおっさん登場。





必死で逃げるはうんどさんの娘さん。


そしてとうとう泣いちゃいました。とさ。







そのうちこのお方までが緑に変~身!

もうお父さんの背中からはなれません。

たぶん緑のおっさんは嫌いになったことでしょう。






楽しいアトラクションも終わり、「TEAM  LUXEST」の撮影会が始まりました。

今回は4台です。

(オッサムさん早くAMS着けましょうね。)


ということで時間も午後4時を過ぎ、皆さんとお別れして、大渋滞していた阪神高速をチンタラ走って帰りました。





今回お世話いただいた、ひろしゅうさん、アラジンさんお世話になり有難うございました。
そして参加された皆さん楽しい時間を有難うございました。
次はまたいつ参加できるか分かりませんが、楽しみにしています。
Posted at 2013/11/28 00:58:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
  もう1台所有しているノアにはDUNLOPを装着しています

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
  履いたことは有りません
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 
 以前に東南アジア製のタイヤで信州にスキーに行った時に、早朝アイスバーンで滑り、事故を起こしたことを鮮明に覚えています。運転技術はさておき、スタッドレスはやはり安心できるメーカーのタイヤを装着する大事さを学びました。
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/ヴォクシー/H25年式/
タイヤサイズ(前):205/60/16
タイヤサイズ(後):205/60/16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
 主に通勤ですが、冬季はスキーに良く行きます。
  氷雪路面:ドライ路面=2:8
※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 09:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | タイアップ企画用
2013年10月06日 イイね!

プチ整形。退化?進化?

プチ整形。退化?進化?
久しぶりにノアのお顔をノーマルに戻しました。


ついでにスカートも脱がせました(キャーッ)



約1年前から運転席側のヘッドのハイ側のイクラリングが、半分だけ
時々ウインクするようになり、最近はたまにしか点かなくなったこともあって、
イクラリングを交換することにしました。

これで3度目の解体





イクラリングはバルカンの周囲に無理やりはめ込むために一部カット
したせいもあり、真ん中のつなぎ目が接触不良を起こしていたみたいです。
直るなぁ~。





でも新しいのを買っちゃいました。120ミリのRGBリングです。









新しい物には本来拡散カバーは付いていないのですが、前のが何とか
はまるので、新しいものに移植しました。





ついでにロー側に付いていたイクラリングも買いましたので、こちらも交換しました。
ただこちらは前のが85ミリ、今回は80ミリで拡散カバーが合いません(>_<)
仕方なくロー側は裸のままです。
夜中にこちょこちょやって無事装着完了。






見た目は前とほとんど変わりません。
でも点灯すると
こんなのや、あんなのや、そんなのや、リモコンでいろいろ変えられるので、
ますますちんどん屋になりつつあります(>_<)













スカートは今週北の大地にフェリーで向かうためにはずしました。
昨年も同時期にフェリーに乗ったのですが、車高が低いということで
一番最後の乗船に回され、折角最前列に並んでいたのに、一緒に
行った人たちとは1時間遅れとなりました。

帰りは無理やり乗せましたけどね。
それで今回は最初からはずしておいてちょっとでも車高が高く
見えるようにしておきました。   とさ。
Posted at 2013/10/06 22:28:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年08月20日 イイね!

煌70さん歓迎プチ

煌70さん歓迎プチしばらくネット環境の悪いところに滞在していたため、ブログが大変遅くなりましたが、8月14日(水)19:00~京都の某所において関東の煌70さんの歓迎プチを開催しました。
大々的にブログで告知はしたものの、果たして皆さんに参加していただけるものかと内心ひやひやしていたJJです。





 さて当日、仕事の日ではありましたが、早々に用事を作って早退し、夜に備えました。
18時半頃会場に到着し、ハイドラを起動するとホワイトノアさん、煌70さん、そして千葉から来られていたkamanboさんの3台の変態で、京都の聖地辺りをうろついておられるのが確認されました。
 そしてだんだん近づいて来られるに連れ、今度は京都麺のクロヴォクさん、ゆたかさんのお二人も近づいて来られ、これで私を含めて6台となり、何とか形になるかなと一安心。
会場の屋上に皆さんが上ってこられ、一通り名刺交換をしました。

左から煌70さん、ホワイトノアさん、私、kamanboさん、ゆたかさん、クロヴォクさん


皆さんのお車を拝見し、特にホワイトノアさんの眩し仕様はヘッドを点けなくても走れそう。私のバカチョンではまともに写りませんwww

そのうち、京都麺ののあたろうさんのご家族も来られ、都合7台です。

ちょうど会場の屋上は新幹線が真横に通り、新幹線が通るたびに、撮鉄っぽい煌70さんが屋上から写真を撮ろうとされるのですが、新幹線が速すぎて、なかなかうまく写らなかったようです。まして暗くなってくると尚更。

 そして用事でクロヴォクさんとゆたかさんが帰られたすぐ後に京都麺のGPOさんが仕事帰りによって下さいました。
この日の前日に愛車のヴォクシーが壊れてしまい修理中ということで代車で来ていただきました。有難うございました。


 皆さんでワイワイ言っている間に駐車場が閉まる終了予定の21時近くとなり、そろそろ場所移動をと言っているところに、♂JOKER♂さんが来られたんで、ご自宅に帰られるGPOさんとお別れし残り6台で近くのファミレスへ。

ファミレスに行く前の集合写真。
左からのあたろうさん、、♂JOKER♂さん、kamanboさん、煌70さん、ホワイトノアさん、私。


 約1時間ほど食事タイムを兼ね、車談議に花が咲いていたところで、一旦私は自宅へ妻と娘と孫を迎えに行き、再びファミレスに戻ると、女子会が始まりました。
老若男女合わせて6対6では男の方が分が悪い。今日はこれから舞鶴に行かなくてはという時に…。

22時30頃からようやく日付が変わった頃に終了となり、我が家族と煌70さんの2台で、いざ舞鶴へと向かいました。
お見送り頂いた、ホワイトノアさん、のあたろうさん、kamanboさん、♂JOKER♂さん有難うございました。

時間も時間なので道が空いていたということもありますが、東舞鶴IC前で煌70さんとお別れしたのは1時を過ぎたばかりで、案外早く着きこの日の歓迎プチも無事終了しました。めでたしめでたし。




PS 後日舞鶴で煌70さんお別れプチも二人で開催し、また来年の再会を誓いました。


そして本当に最後にお別れしたときの後姿






今回はお盆で皆さんお忙しい中、8台もご参加いただき有難うございました。
ただ京都の有名な方が家族サービスで参加できなかったこともあり、是非また来年開催できればと思います。

いやその前に宴会プチも京都で開催しようという話まで出ていたような…。
ねぇホワイトさん(≧∇≦)
Posted at 2013/08/20 00:29:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「5年2ヶ月でやっと大台到達!」
何シテル?   11/04 19:01
JJ's noahです。よろしくお願いします。いろいろ弄るのが好きです。じじいですが皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オプションカプラー取付(エンジンルーム内)ヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:20:58
M地ソリコミさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 12:53:49
後期ノアフォグランプLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:55:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ノアハイブリットから乗り換えました。 12万キロ目前で、燃費も悪くなり、バッテリーの交換 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 元を取るように頑張って走ります。
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成21年12月からトヨタ ノアに乗っています。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
憧れのパジェロを買って信州にスキーに行ったらパジェロの多さにびっくりした記憶があります。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation