• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ's noahのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

九州旅行2日目(佐賀編)

九州旅行2日目(佐賀編)2日目の4月29日(日)の博多の朝は天気もよく、今日も気持ちいい。
9時ごろホテルを出発し、都市高速経由で唐津へ向かいました。
前に来た時は曳山展示場を見学しただけだったので今回は唐津城に行きました。


ちょうど藤の見ごろでとてもきれい。


お城は1602年に築城されたようだが現在のものは昭和41年に出来た
とのことで他のお城にあるような急な階段もなかった。

 ここでもゆるきゃらの唐ワンくんや舞ヅルくんがお出迎え。
彦にゃんと似ているようなそうでないようなwww


 天守閣からの眺めは唐津湾や虹ノ松原、そして唐津市内が一望でき、
大抵のお城が山の中にあることを思えば随分いい場所に建っています。




 そして本日の目的地である呼子に向かいました。
道中特に道は混んでいる様子もなく、快調に走れましたが、
呼子に着いた頃には大勢の人と車でちょっと嫌な予感がしましたが、
案の定、11時頃河太郎に着いたとたん駐車場にも入れないような状況。
幸い1台諦めた?車が出て行ったのでそこに駐車し、店内に入りました。


 すでに多くの方が待っておられ、私たちは黒の90番、3時間待ちwww
覚悟していたとはいえ、さあ3時間も何しよう???

 仕方なく呼子の町を散策しようと歩いて遊覧船乗り場や呼子の朝市を
見学しました。




 遊覧船は乗ろうかとも思いましたが、前にも乗ったし、高くて
(七ツ釜遊覧船1500円、海中展望船2100円)やめました。


 ぶらぶらしているうちに1時間半が経ち、河太郎に戻るとその時点で
黒の40番台、えーっまだそこ?
仕方なく車で本など読み待ちました。

 窓を開けていると順番が来た人のアナウンスが聞こえ、
50番、60番、70番、80番www

 もうすぐということで車を降り、店内で待ちました。
活きの良いイかが私に食べられるのを待っています。美味そうwww


 そしてとうとうその時がやってきました。黒の90番、「はーい!」
結局3時間ではなく2時間40分でした。

「イカ活き造り定食:2625円」を注文し、待つこと約5分。
ついにイカが運ばれてきました。


 足が斑点が動きまくっています。可哀想だけど美味しそう。


 あーっこれこれ、前に来た時のあの感激した感覚を思い出しました。
後から出てきたてんぷらもふわふわとして美味しく、あっという間に
完食してしまい、2時間40分待ちが40分で終わりました。

メニューです。


 今日はもう他に観光する気にもなれず、一応呼子大橋を渡ってから
本日の宿泊先である佐世保の九十九島観光ホテルに向かいました。


明日はホテルの目の前の水族館「海きらら」を見学し、長崎に向かいます。
Posted at 2012/04/30 14:23:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2012年04月29日 イイね!

九州旅行1日目(福岡編)

九州旅行1日目(福岡編)
GWを利用して九州の北部を旅行することにしました。
4月27日(金)の夕方会社を少し早めに出て、午後6時に家を出発。
午後8時神戸六甲アイランド港発の阪九フェリーで新門司港まで。
翌朝目が冷めて海を眺めていると目の前にいきなりこんなものが…
こんなところに潜水艦が走っていてびっくり!


さすがGWということもありフェリーは満杯で、1時間前に到着したのに私の車は最後尾でした。

新門司港に着いてすぐ門司レトロ地区に駐車しました。


車を置いてすぐ船に乗り下関に移動して唐戸市場で遅い朝食。


このあたりはさすが鯉のぼりならぬふくのぼり。


お腹も膨れてまた船で巌流島へ行きました。


宮本武蔵もこうやって巌流島に来たのでしょうか?

ただ巌流島には特に何も無く、すぐまた引き返し、今度は歩いて人道橋を歩いて門司側へ行くことにしました。途中ふぐと一緒に記念撮影。


関門海峡大橋をくぐり、「みもすそ川公園」を越えたあたりに「関門トンネル人道入り口」があります。


人道入り口から地下55メートルへエレベータで降り、歩いて門司レトロ地区まで行きました。山口県と福岡県をまたぎました。


これで門司から下関をぐるーっと一周したことになります。
門司港駅で記念の「関門TOPPA!記念証」を貰いました。


またお腹も減ったので、門司の名物の焼きカレーを食べました。

そして本日の宿泊先である博多のルートイン博多南へ。

大浴場でひとっ風呂浴び夜の中州へ行きました。
夕食は中州へタクシーで行き、まず鉄鍋餃子の鉄なべ中州本店で餃子を食べ

〆にとんこつラーメンを呑龍で食べて

ホテルに戻り本日は終了。

明日は呼子で活イカを食べる予定です。
前回は2時間待ちだったので今回もその覚悟で居りますwww
Posted at 2012/04/29 00:07:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2012年03月21日 イイね!

北海道旅行に行ってきました

北海道旅行に行ってきました3月の飛び石連休を利用して嫁や会社の仲間と計7人で
北海道にスキーに行ってきました。

父の死もありましたが、昨年秋から決まっていたこともあり
思い切って行ってきました。






 3月17日(土)雨の関空からJAL便で新千歳空港へ。
新千歳空港に降り立った午後1時頃は曇り空ではありましたが、
雨ではなくまあまあの天気。

 早速新千歳空港の北海道ラーメン道場で生ビール付の
とんこつ味噌ラーメン1050円で昼食。



 お腹もふくれ、JRで札幌に向かい今回の旅行中の滞在先である
「札幌グランドホテル」にチェックイン。
途中ちょっと寄り道して、時計台の見学。


 ちょうどその頃私の「何してる」を見ていただいた北海道の「むっくママ」さん
からご連絡を頂き、急遽すすきのでお会いすることになりました。
「むっくママ」さんはとってもかわいい方で小樽へ行った帰りにわざわざ
寄っていただき、また30分ほど待って頂いたのに、私のようなおじさんで
どうもすみませんでした。m(_ _)m


 初日の夕食は「函館開陽亭」でイカを食べる予定が、時化でイカがとれず、
特大ボタンエビに変わりましたが、美味しいお酒でホテルに戻ってバタンキュー。

 翌朝はホテル前からリゾートライナーに乗りテイネハイランドスキー場へ。
山に近づくにつれ雪模様となり、スキー場はガスっていて余り前が見えない
状況でしたが、楽しく滑らさせていただきました。


Eが無ければどこかで見たようなwww


 夕方5時のバスでまた札幌に戻り、この日は8時から「てのひら」というところで
海鮮料理です。
ウニや金目やたち天等美味しい料理でまたまたお酒もすすみ、ホテルに
戻ってバタンキュー。


 
 翌朝札幌は快晴でした。途中バスが立ち寄ったプリンスホテルで。


 「今日はいいぞ!」と思いつつルスツ行きのバスに乗ったのですが、徐々に
曇り空になり、やがて雪がちらほら、中山峠では前も見えないくらいの猛吹雪で、
一体誰の日ごろの行いが悪いのかwwww

 ルスツリゾートに着いても状況は変わらず、仕方なく猛吹雪の中滑りました。


 唯一映っている私の写真




 ただ3月なのにどこを滑っても新雪でパウダーでふわふわで、最高の雪質
だったのは唯一救いです。
 またルスツリゾートは3つの山をゴンドラやリフトで結んでおり、広くてコースも
37個あり、距離も長くて、角度も適度にあり、一応主なすべてのコースを滑って
きましたが、また来年も滑りたくなりました。

ということで来年1月の連休の頃はまた来ているかも知れません(*^_^*)

 午後5時45分のバスでまた札幌に戻り、今日はキリンビール園で生ラム
ジンギスカンです。

これまた食事が遅かったせいもありますが、一気に食べて飲んでホテルに
戻ってバタンキュー。結局3泊とも二次会は開催できずでした。

 最終日朝から札幌場外市場へ行きました。北の漁場に電話するとホテルまで
迎えに来てくれて、買い物が終わると札幌駅まで送ってくれました。
雪道なのに相当運転が荒いのを除けば、大変助かりました。


 JRで新千歳空港に向かい、空港で昼食を食べて北海道を後にしました。


また昼間っから生ビール550円と鮭、うに、いくら三色丼1880円

 今回吹雪で大変でしたが、最高の雪質でスキーが出来、むっくママさんにも
お会いできたし、美味しい料理もお酒もいっぱい楽しめたし、記憶に残る良い
北海道旅行ができました。
Posted at 2012/03/21 23:34:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 旅行/地域

プロフィール

「5年2ヶ月でやっと大台到達!」
何シテル?   11/04 19:01
JJ's noahです。よろしくお願いします。いろいろ弄るのが好きです。じじいですが皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オプションカプラー取付(エンジンルーム内)ヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:20:58
M地ソリコミさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 12:53:49
後期ノアフォグランプLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:55:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ノアハイブリットから乗り換えました。 12万キロ目前で、燃費も悪くなり、バッテリーの交換 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 元を取るように頑張って走ります。
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成21年12月からトヨタ ノアに乗っています。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
憧れのパジェロを買って信州にスキーに行ったらパジェロの多さにびっくりした記憶があります。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation