• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ's noahのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

2回目の車検も無事終了

ノアに乗り始めてもうすぐ5年。
色々思い出もありますが、ノアにとったらさぞあちこち弄りまわされて、不憫な思いをしているんだろうか?
或いはちょこちょこ触って貰って嬉しがっているんだろうか?
なんて思いながらの今日この頃です。



さて、もうすぐ5年ということで先日2回目の車検を受けてきました。
1回目の2年前同様、ヘッド周りは車検不可ということで、事前に約1時間かけてノーマルに戻して行きました。
配線が色々ヘッドから出ていますので、前回それの処理に偉い時間がかかり、その教訓を踏まえてその時にすべてカプラでポンと変えられるようにしていたので今回の交換は早く済みました。

あとはリア周りですが、こちらもスイッチ一つですべて消灯できるようにしておきましたので、一瞬で終了。
もっともRGBリアガーニッシュは一部接触の悪い部分が有って点いたり消えたりすることから、この機会にと思って外して修理しました。


で臨んだ車検は、1日で無事終了。
丁度のタイミングで来ていたリコールも同時に対策して貰って、ラッキーでした。
因みにリコール時は車検不可の部分もそのままの入庫で大丈夫だそうですよ。


入庫後、電話連絡を受けて車検時の不可だった項目は2点。
1つ目は車高。
フロント部がちょっと低かったそうで、1~2センチ足りませんとのこと。
以前よりは少しは上げているんですが、タイヤが変わっていること(径が少し小さくなっている)、長年の使用でバネがへたってきていることだと思います。
たまたまTEINのレンチを車から降ろしていたので、どうしようかと思いましたが、ディーラーの従業員の方が持っているということで少し上げておいてもらいました。

2つ目は発煙筒。
期限切れで新しいのに変えなければいけないと。
今は発煙筒もLEDになっているんですね。

それ以外は特に問題もなく無事終了。

ただ既に70000㎞以上走行しており、最近特に気になっていたのが、発進時のショック。
信号待ちなどでブレーキを踏んでいる間はいいですが、いざ出発しようとブレーキから足を離すと一旦ガツンとショックが有ってから発進するようになっていました。
たぶんCVTオイルの劣化が原因だろうと思っており、今回変えて貰ったらうそのように直りました。
発進もスムーズだし、加速も良くなった様な…。


80も気になりますが、当分はまだまだ触ってやることにしますわ(*^_^*)
Posted at 2014/10/20 12:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「5年2ヶ月でやっと大台到達!」
何シテル?   11/04 19:01
JJ's noahです。よろしくお願いします。いろいろ弄るのが好きです。じじいですが皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オプションカプラー取付(エンジンルーム内)ヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:20:58
M地ソリコミさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 12:53:49
後期ノアフォグランプLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:55:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ノアハイブリットから乗り換えました。 12万キロ目前で、燃費も悪くなり、バッテリーの交換 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 元を取るように頑張って走ります。
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成21年12月からトヨタ ノアに乗っています。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
憧れのパジェロを買って信州にスキーに行ったらパジェロの多さにびっくりした記憶があります。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation