• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ's noahのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

漸く弄れたよ~

漸く弄れたよ~今日は朝からいい天気で5時過ぎから起きているJJです。

息子の煌Zも普段息子が通勤で乗っており、また週末は遊びに出かけていてなかなか弄れません。
漸く今日は昼まで使わないと言うことで、朝早くから弄らせてもらいましたwww





まずはホワイトノアさんから預かった?フォグのHIDバルブ。
6000K 35Wです。
まず純正はこんな感じ。

下からもぐってやろうかとも思いましたが、やっぱりバンパー外す方がやり易いので、上部のみ手が入る程度に外しました。
運転席のみHIDに変更し、試しに点灯。
ちょっと分かりにくいですが、相当色合いが青白くなりました。そして明るい。










そして両方HID を装着して、点灯しました。

いい感じに光っております。








そして次は、リアカメラ装着とリアガーニッシュの交換です。

煌なので当然リアガーニッシュもメッキですが、今回は以前になべちんさんに人柱代としていただいたシルバーのリアガーニッシュに黒のカーボン調シートを貼り、またゴキプチ仕様に加工しております。
またカメラは1980円で売っていたので、早速ナビと接続し、純正線は使用できないので、車内を延々とはわし、ハイマウントのところからバックドアに通しております。
交換前はこんな感じ。










いきなり完成写真です。









リアガーニッシュの夜の色は息子の希望でホワイトですが…




ということで、本来は整備手帳でと言いたいところですが、時間も無く殆ど経過写真も撮っていませんので、ブログで失礼します。

さあ次はいつ弄れるやらwwwww
Posted at 2013/07/20 14:51:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年06月16日 イイね!

やって来ました ゴールデンアイズ(*^_^*)

やって来ました ゴールデンアイズ(*^_^*)遂にやって来ましたゴールデンアイズ!!
今日は先日購入した息子のヴォクシー煌Zの納車日でした。










生憎の本降りの雨で、いきなりどろどろになったのは仕方ないにしても
納車の時間が結局午後3時半、それから1時間ほど説明を受け、
家に帰ったのはもう5時頃。


早速マイノアと並べて記念撮影


 その頃には雨も止んだのですが、明日朝から息子が高速で遠出をする
とのことで今日中にカーナビとETCとオートクルーズを付けといてと
軽く言われたものの、おまけに駅まで送れと息子のアッシー君までして、
ようやく時間が出来たのはもう午後6時近くになりました。

それからカーナビとETCまでは何とか付けましたが、日没のためオートクルーズまでは手が回らず、とりあえずスイッチ類は取り付けておきましたが、ハンドル下の紫線は入っていたものの、ECU側には入っておらず、明日朝早く目が覚めたらECUの配線からはじめましょうかwww



Posted at 2013/06/16 00:44:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年06月06日 イイね!

梅雨時期に重宝するもの当たりますように!

先日当選したソフト99さんのスムースエッグ リキッド、早速使って、その使いやすさが気に入っているJJです。

ただフロントガラスの撥水も同時に出来たらイイな!と思っていたところに、ちょうどこのプレゼントの記事。
早速また懲りずに応募させていただきました。

どうか雨水のようにはじかれません様にm(__)m


この記事は、みんカラユーザー限定!『ミストガラコ』を20名様にプレゼント~!について書いています。
Posted at 2013/06/06 15:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年05月18日 イイね!

早速タイヤ装着しました。その結果は?

早速タイヤ装着しました。その結果は?先日購入したアジアンタイヤ。格安タイヤと言うこともありますが、今まで履いていた215/35R/19から今回冒険の235/35R/19 と言うタイヤが果たして無事はまるかどうかとても気になるところでした。
 ただまだ溝も残っておりすぐには変える予定ではなかったのですが、その結果を知りたい方も居られるようですので、昨日の夕方、早々に仕事を切り上げて交換に行って来ました。



 近所のショップに行くと1本2500円かと思っていたらなんと3000円~。バルブや廃タイヤ代を入れると2本で7000円を超えてしまう。もうタイヤ外してるし…
何とか粘って6500円にしてもらいましたが、前に交換したときより値上がりしてるやん。
あと2本はやっぱり安いとこに行こっと。





 さて、無事交換できて今回は後輪にはめました。
交換前のリア





交換後のリア

あんまり分かりづらいですね。でも実際は結構ツラが近づきました。



後輪タイヤをを交換後自宅まで走行しましたが、どこに当たるでもなく何の支障もありません、却って乗り心地がマイルドになった感じです。









 そして翌朝、前輪にはめても大丈夫かどうか早速履き替えてみました。
外したタイヤの比較です。こうやって見ると同じ19インチの35でも随分215と235の大きさは違いますね。(当たり前か)




そしていよいよ履き替えてみました。交換前のフロントです。





そして交換後のフロントです。




前から見るとこんな感じです。


なんか当たりそうで当たりそうもない。宝くじのようなものです。
運転席側だけの交換でしたが、そのまま走行してみました。
タイヤの大きさの違いが気になるところでしたが、特に問題も無く、またどこにも当たってない様子です。ストラットとの隙間も指が入りますし、余程ダンプした場合にはもしかしたらフェンダーに当たるかもしれませんが、据え切りしても何の問題もありません。





 これで前輪に装着しても大丈夫なことが分かり、まだ溝が残っているので夏以降になるかもしれませんが、後2本購入したいと思います。

ついでに全体写真も取りました。
前235、後ろ215




前215、後ろ235

タイヤが大きくなるとホイールまで大きくなったように見えますが、気のせいでしょうか?
Posted at 2013/05/18 08:45:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年05月17日 イイね!

ZTA京都メンバー増殖中 (v´∀`)

昨晩みん友のゆきなり@さんのお知り合いの方にお会いしました。

黒の後期ノアにお乗りですが、お聞きすると未だみんカラも登録されていないし、ZTAにも入会されていないということでした。
 しかしこれから色々皆さんのお車を参考にしていきたいので、ZTAに入会されるとのこと。

それで入会された暁には京都メンバーとして交流を深めましょうということで、入会後に貼って頂くことを条件にZTA京都メンバーのステッカーをお渡ししました。

ZTA京都メンバーステッカーを貼っていただいているメンバーも日々増殖し、現在私を含めて12名となりました。

何人まで増えるか楽しみです(*^v^*)

Posted at 2013/05/17 12:27:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「5年2ヶ月でやっと大台到達!」
何シテル?   11/04 19:01
JJ's noahです。よろしくお願いします。いろいろ弄るのが好きです。じじいですが皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オプションカプラー取付(エンジンルーム内)ヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:20:58
M地ソリコミさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 12:53:49
後期ノアフォグランプLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:55:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ノアハイブリットから乗り換えました。 12万キロ目前で、燃費も悪くなり、バッテリーの交換 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 元を取るように頑張って走ります。
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成21年12月からトヨタ ノアに乗っています。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
憧れのパジェロを買って信州にスキーに行ったらパジェロの多さにびっくりした記憶があります。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation