第9回Z.T.A全国オフに参加してきました 
台風25号の動向を気にしながらやきもきしておりましたが、何とか台風の影響も無く、待ちに待ったZ.T.Aの全国オフが昨年と同様、尼崎の森中央緑地で開催され、150台近くのノア・ヴォク・エスクが集まりました。
昨年は徳島からの参加となりましたが、今回は京都からの参加で少々時間にも余裕があり、午前8時ごろ出発しました。
その頃にはハイドラ上で多くのみん友さんたちのアイコンが上がり、皆さんとお会いできるのを楽しみに会場に向かいました。
約1時間で会場に到着し、その後は関西支部長のタコの助さんの司会進行でいよいよオフ会が始まりました。
協賛各社様の紹介や、名刺交換会、ビンゴ大会や名刺抽選会など、多くのイベントと共にあっという間に時間は過ぎていきました。
憧れのスーチャー軍団
今年の弄りタイムは以前の70時代に装着していたAMSのグリルの嫁ぎ先が決まり、その装着のお手伝いやみん友さんの弄りのお手伝いなどで時間が過ぎ、結局自分の弄りはまた後日となりました。
そしていよいよ午後3時、お楽しみの名刺抽選会が始まり、結局「TAKUMI MOTOROIL」エンジンオイル粘度調整添加剤」が当たりました。
次回オイル交換時に入れてみたいと思います。
有難うございました。
午後4時にいったん会は終了しましたが、皆さん名残惜しく会場閉鎖の午後5時近くまであちこちで愛車の撮影会などで盛り上がっていました。
皆さんが帰られた後、スタッフの方々などと打ち上げということで近くの焼肉屋さんで皆さんとご一緒させていただきました。
食べ放題ということで、どんどん注文したものの、なかなか肝心の肉が出てこず、結局最後まで残ることに…
その後はしばし皆さんと屋上でお話しし、帰途に着きました。
年に1回お会いする方がほとんどで、皆さんともお話が出来、また魅力的なお車が一杯で参考になることがたくさんありましたので、またちょこちょこと弄ってみたいと思います。
最後にひろしゅうさんはじめ、スタッフの皆さん、楽しい時間を有難うございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。有難うございました。
また来年皆さんに全国でお会いできたらと思います。
みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】
Z.T.A第20中国支部公式オフ会in道の駅湖畔の里福富に参加してきました。 
徳島に居る娘の出産のため嫁を1か月以上も前から派遣し、独身生活を謳歌しつつもほぼ毎週末、徳島県人となりつつあるJJです。
そんな週末を過ごしている私ですが、漸く孫も産まれ、少し時間が出来ましたのでちょっと広島まで行ってきました。
前日の土曜日は平日に溜まった家事やその他諸々の用事を済ませ、午後4時ごろ京都を出発。
高槻からの新名神を快調に走り途中吉備SAで休憩をはさんで、この日の宿泊先である小谷SAまで約4時間。
軽く晩御飯を食べ、キンキンに冷えた缶ビールを飲んで午後9時には以前に作った車中ベッドで
寝ていました。初使用でしたが快適快適!!
早く寝たせいもあり、午前4時には目が覚め、辺りはまだ暗い状況でしたが、車にいっぱい付いた
虫退治に精を出しました。
午前8時、まだ集合時間には随分早かったですが、次の西条ICで降り、会場の「道の駅湖畔の里
福富」には8時半ごろ到着しました。
まもなくNOAH_TAKEさんが来られました。
そしておでんぱぱさんが来られ、山ちゃんさんが来られ、まこっちゃんさん、なるくんさん、そして
NOAHIKAさんが来られてオフ会が始まりました。

いつものように自分の車の前で自己紹介、名刺交換(今回は唯一初参加のなるくんさんのみ)を
済ませて、そのあと自由行動となりました。
幸いにして非常に良い天気で、半袖で臨んだこともあり腕が焼けてヒリヒリしています。
昼食の後しばし子供さんたちの遊ぶ姿を見たのち、駐車場まで戻り、また皆さんと車談議に時間を
費やしました。弄り虫に若干火が付いたのは嫁には内緒です。
楽しい時間はあっという間に過ぎ午後3時、九州から来られていたおでんぱぱさんが帰られ、
私もこの後長距離を走ることになるので皆さんとお別れし一足先に出発しました。
今回往きは330キロで17.6㎞/ℓでしたので、帰りは舞鶴まで約380㎞なので、無給油(ランプが
付く40ℓ)で走ろうと思って出発しましたが、山陽道を走っていると中国道の看板があり、ふと
中国道廻りで帰ろうと思ってしまい、尾道から三次を経由して帰りました。
これが予想外に距離も遠く、結局舞鶴まで400㎞余りの上にアップダウンが多く、多少右足も
故障したこともあって燃費も15.6㎞/ℓとなり途中でやむなく給油。
時間も途中食事をしたこともあって午後9時ごろの到着となり、見事失敗しました。
結局翌日京都の自宅まででトータル856㎞で55ℓのガソリン消費でした。
満タンで50ℓですので800㎞近くまでは走れるってことですね。
今回は一人で参加し、山ちゃんさんやNOAH_TAKEさんなど皆さん一緒に行動していただき
有難うございました。
最近は野暮用でなかなか時間が取れず、オフ会もさぼり気味でしたが、半年ぶりのオフ会は
楽しかったです。
また次はいつ参加できるかわかりませんが、その際は皆さんどうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】
みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 |
オプションカプラー取付(エンジンルーム内)ヽ(=´▽`=)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/13 15:20:58 |
![]() |
|
M地ソリコミさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/05 12:53:49 |
![]() |
|
後期ノアフォグランプLED照明 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/12 21:55:17 |
![]() |
![]() |
三菱 デリカD:5 ノアハイブリットから乗り換えました。 12万キロ目前で、燃費も悪くなり、バッテリーの交換 ... |
![]() |
トヨタ ノア ハイブリッド 初めてのハイブリッド車です。 元を取るように頑張って走ります。 |
![]() |
トヨタ ノア 平成21年12月からトヨタ ノアに乗っています。 |
![]() |
三菱 パジェロ 憧れのパジェロを買って信州にスキーに行ったらパジェロの多さにびっくりした記憶があります。 ... |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |