• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ's noahのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

また淋しくなりました

また淋しくなりました3月10日で我が家の愛車が1台旅立って行きました。
と言ってもみんカラに登録していなかったので、初登場で最後です。







以前に娘が購入したホンダThat’sターボです。
ずーっと娘が乗っていて、そのうち結婚して北海道に行った際には、実家に置き去りにされ、以来、私や息子が時々乗っては放置と、随分後半は淋しい思いをさせました。


昨年1月から娘が出産、育児、渡米の準備と約9ヵ月間我が家に居た際には、また復活して、娘や孫と共にあちこち走り回っておりましたが、娘の渡米後はまたさっぱり誰も乗らなくなり、娘や孫の思い出がいっぱい詰まっているThat’sターボですが、3月末で車検も切れることから、やむなく手放すことになりました。
ターボということもあり、加速はノアよりも良かったように思いますし、きびきびと良く走ってくれました。


まだまだ4万キロしか走っていないので、次にどんな人が乗ってくれるのか気になるところですが、いい人のところでいつまでも元気で頑張って欲しいと思います。


息子のヴォクとのツーショット写真。
あっ!ノアも含めてスリーショットにしておけば良かった(ーー;)
Posted at 2014/03/10 12:21:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ
2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!



Q1 あなたの洗車頻度は?
(2)2週間に1回


Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅


Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:スムーズエッグリキッド
理由:大変簡単できれいになり、水弾きも抜群!!
 

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい
 

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)

 
Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(2)いいえ


■フリーコメント
 以前にみんカラを通じソフト99さんのキャンペーンに応募して当選しました。
2回目は無いのかも知れませんが、以来気に入って使っていますので、今回のマイクロホイップも是非使ってみたいです。


※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/06 12:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | タイアップ企画用
2014年02月05日 イイね!

スキーのあとはプレ札幌雪まつり

スキーのあとはプレ札幌雪まつり今シーズンの締めくくりに北海道までスキーに行ってきました。
会社の同僚と共に5人で、夕張のマウントレースイスキー場です。

嫁からは「遊びすぎや、もうこれで終わりやね」と言われ、自分の小遣い貯めて行くのが何が悪いねん、なんて口が裂けても言えないJJです。トホホ



2月1日(土)京都駅八条口から関空行きのリムジンバスで、気分はもう北海道です。
天気も良く関空では暑いぐらいでした。
そして11時のJAL機で新千歳空港へ約1時間40分空の旅。途中までは雲もなく地上が見えて、京都市や琵琶湖など良くわかりました。




新千歳空港からは夕張行きのバスでまた1時間半ほど雪景色の中を走りました。




途中ハイドラを起動すると、北海道のお友達も元気に活動されてました。





ホテルについてすぐ温泉につかり、夕食をとって翌日に備え早々に就寝。










2月2日(日)朝9時のゴンドラ運転開始と共に一路頂上へ。
雪が降った後でいい感じのゲレンデです。
しかし日曜日ではありますが、殆ど人が居ないwww



でもそのうち人も増えだしましたが、やはりゴンドラ待ちやリフト待ちはゼロ。
そのため休む間もなく次々と滑ることで、午前中でへとへと。
11時から食事と水分補給でビール、なんて贅沢。
午後4時近くまで少し休憩を挟んで、全コースを制覇し、ホテルに戻りました。
すぐ温泉、食事、ビールと宴会2日目もバイキングなので、ほぼ同じような内容でした。
部屋で皆と2次会をして午後11時に就寝。












2月3日(月)は平日ということもあり、人が居ないのかとも思いましたが、日曜日よりも多く、自衛隊の訓練なのか71戦連の方たちで一杯、それに加え、岸和田産業高校、千歳北陽高校、岩東(岩見内東高校?)千歳北斗中学の皆さんで結構賑わっていました。


ですが、リフト待ちはありませんでしたが。
また天気は曇りでしたが、前日から雪は降っておらずガリガリの圧雪で午前中は滑りにくかったですが、午後は気温の上昇と共に多少雪も溶け、少しいい感じになりました。

 しかし残念ながら札幌に向かうため午後2時に終え、レースイの湯で疲れを癒してリゾートライナーでこの日の宿である札幌グランドホテルに向かいました。









そしてこの日の夜はススキノで魚三昧の夕食です。やっぱり北海道に来たならば魚ですね。








十分堪能して、その後は明後日から開幕の「雪祭り」の会場である大通り公園へ行きました。その前にススキノでの氷の彫刻です。





開幕直前ということもあり殆ど出来ていましたが、最後の仕上げでまだ完成していないものあり、また立ち入り禁止の場所もあって完全には見えませんでしたが、だいたいわかりました。翌日の楽しみに残してホテルに戻り、早めに就寝しました。








2月4日(火)曇り時々にわか雪の天候でまずまずでした。
朝食を食べ午前9時にホテルをチェックアウトして、雪祭り会場に向かいました。
夕べの照明の像は昼間はこうです。ソチオリンピック!





昨晩は暗くてよくわからなかった部分を隈なく見て周りました。翌日に開幕を控え、あちこちで式典をされていたり、必死で作業をされていたりで、開幕前でも十分堪能できました。







その中でどこかで見たような人が前方に居り良く見ると、元同僚。
家族で北海道にスキーに来ていたとのことで、こんなところで会うとは、何たる偶然。
ご家族の方も皆顔見知りなので、しばし一緒に見学してお別れしました。




昼食はクーポン使用のため中国料理布袋にして、マーボー麺、海老餃子、小籠包、ザンキ、ビールが付いていました。もう食べらません




お腹も一杯になり、歩いて札幌駅まで行き、JRで新千歳空港へ行きました。
どうも関東が大雪で関東方面行きの飛行機はどれも大幅に遅れているようでしたが、関西はまったく遅れもなく、定刻の午後3時に飛びたち5時40分ごろには無事関空に到着しました。



楽しい時間はあっという間に過ぎ、あ~明日からまた仕事。
仕事の時はこんなに速く時間が過ぎないのになぁ~なんて思いながら…
オヤスミナサイ
Posted at 2014/02/05 01:25:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行関係 | 日記
2013年11月28日 イイね!

Z.T.A第46回関西支部オフ会に参加しました

Z.T.A第46回関西支部オフ会に参加しました今ちょっとだけ仕事が忙しいJJです。
ですのでアップが遅くなりましたが、先日の日曜日(11月24日)に開催されたZ.T.A第46回関西支部オフ会に参加してきました。
前日から舞鶴に行っていましたので、当日は朝早くから淡路島に直行でしたが、約半年ぶりのオフ会参加で久しぶりに楽しい1日となりました 。



参加された20台の皆さんはほぼ面識のある方ばかりで、開始前から打ち解けた雰囲気です。

早速例のものが登場。嫌な予感が…

その後名刺交換の後、各自で公園に入園しました。




いろんな滑り台を満喫したあと、公園内を散策です。
ふとフェンス越しに駐車場を見ると、ひろしゅうさんが皆さんのお車を盗撮中。
幹事って大変ですね。





山ちゃん家の天使ちゃん達。可愛いなぁ、でも見分けつかないww







その隣に変なおっさんが…


可愛くない!!





この変なおっさんはどさくさに紛れてソフトクリームを餌に嫁を誘惑して…

なんかいい雰囲気。



でも一緒に3人で生シラス丼を食べましたがww、ナニカ。


そうこうしている内に、時間も過ぎ、また車のもとに戻りました。







今度はアラジンさん号の撮影会をされてました。
天気も良くキラキラモード満開です。




また等間隔に止めていた車の間に、レクサスやプリウスが止まっており、仕方なく車移動。
横一列に並びました。これもありですね。

でもこの時点で既に3台の方がお帰りになっておられました。残念








そして嫌な予感が当たりました。
突然車の陰から緑色のものが覗いています。子供たちは一斉に逃げ出しました。




そして緑のおっさん登場。





必死で逃げるはうんどさんの娘さん。


そしてとうとう泣いちゃいました。とさ。







そのうちこのお方までが緑に変~身!

もうお父さんの背中からはなれません。

たぶん緑のおっさんは嫌いになったことでしょう。






楽しいアトラクションも終わり、「TEAM  LUXEST」の撮影会が始まりました。

今回は4台です。

(オッサムさん早くAMS着けましょうね。)


ということで時間も午後4時を過ぎ、皆さんとお別れして、大渋滞していた阪神高速をチンタラ走って帰りました。





今回お世話いただいた、ひろしゅうさん、アラジンさんお世話になり有難うございました。
そして参加された皆さん楽しい時間を有難うございました。
次はまたいつ参加できるか分かりませんが、楽しみにしています。
Posted at 2013/11/28 00:58:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
  もう1台所有しているノアにはDUNLOPを装着しています

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
  履いたことは有りません
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
 
 以前に東南アジア製のタイヤで信州にスキーに行った時に、早朝アイスバーンで滑り、事故を起こしたことを鮮明に覚えています。運転技術はさておき、スタッドレスはやはり安心できるメーカーのタイヤを装着する大事さを学びました。
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/ヴォクシー/H25年式/
タイヤサイズ(前):205/60/16
タイヤサイズ(後):205/60/16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
 主に通勤ですが、冬季はスキーに良く行きます。
  氷雪路面:ドライ路面=2:8
※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/12 09:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | タイアップ企画用

プロフィール

「5年2ヶ月でやっと大台到達!」
何シテル?   11/04 19:01
JJ's noahです。よろしくお願いします。いろいろ弄るのが好きです。じじいですが皆さんよろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オプションカプラー取付(エンジンルーム内)ヽ(=´▽`=)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:20:58
M地ソリコミさんのトヨタ ヴォクシー ハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 12:53:49
後期ノアフォグランプLED照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:55:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ノアハイブリットから乗り換えました。 12万キロ目前で、燃費も悪くなり、バッテリーの交換 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
初めてのハイブリッド車です。 元を取るように頑張って走ります。
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成21年12月からトヨタ ノアに乗っています。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
憧れのパジェロを買って信州にスキーに行ったらパジェロの多さにびっくりした記憶があります。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation