• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

ういーる届いた

ういーるが届きました。

まだ車は手元にきてないのにw

思ってたよりリム浅いです。

これで10J+13かー。微妙やなー。

ま、履かせたら意外によくなるかもしれませんな。


手持ちの15インチの10J-40と比べると、本当に10Jなの?って思いたくなるです。

それよりディスクのクリア剥がれ、やはりありました。

補修できるのか?

塗っちゃった方が早いのか?

んなことより先車高調とアーム加工だ。
ブログ一覧
Posted at 2012/08/29 18:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

おはようございます!
takeshi.oさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

コロナ制限が開けて
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年8月29日 19:19
ども、データ取り大好きなオッサンです。
リアホイールについて。10J+13スペーサ無し、引っ張りタイヤが条件だけど
約8度キャンバーで、リムとビードの間にフェンダーが落ちる予報。

リアアッパーアームは、取り付けブッシュ間距離を2.5mm短くすると
だいたい1度ぐらいキャンバーが付く計算。(ロアアーム加工無しの場合)
※たしか純正で0.8~1.0度、既にキャンバー付いてるはず。

追記:アクセラのリア(マルチリンク)は
車高の変化に伴うキャンバー変化が 思いのほか小さいから(日産系マルチリンク比)
高速とかでフェンダーとタイヤビードを当てると 本気でビード落ちすると思うよ!
コメントへの返答
2012年10月9日 1:05
本当に遅くなってすいません( ;´Д`)
とても参考になります!
社外のよくわからんキャンバーアームをぶった切って、調整幅のある鬼ショートアッパーアームにする予定です。
今回ラシーンと違いあくまでボディ加工は下取り下がらない程度的な感じなので、フェンダーも叩き出しというより、爪折りからの爪折り機で1cm出す程度のつもりです。

リムガードでツラにしたいのですが、なかなか難関なようですね。。


プロフィール

「[パーツ] #プレジデント スラントドリンクポケット 木目調 木目×メタルブラウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1075916/car/2771828/9883783/parts.aspx
何シテル?   05/12 22:40
みんカラは忘備録として使用 ノーマル珍車からバチバチの改造車までなんでも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:00:49
fitted fes 5 ⑶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 22:42:23

愛車一覧

日産 プレジデント 日産 プレジデント
高校生から憧れていたG50プレジデント いつかは買うと決めてましたが、 低走行、マルチ無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年12月 予算15万円でBAプレリュードを探していたところ、悪い先輩に「それ乗る ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白い左ハンドルのCD7 自分で言うのもなんですが、あの状態から本当にかっこよくなったと思 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
スカイラインを手にすることが決まり、アクセラも熱意が冷め、スカイラインは普段乗りたくない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation