• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちきん麗心愚のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

浮気性・・・運命の人

はいどうも。

もう浮気します。

しかも浮気相手のほうが本命です。

いまの人、少し小さいんです。

しっくりこないんです。

なので浮気します。。

いまの人、ごめんなさい。。













ホイール替えます。

まだ買って2週間なのにw

サイズ違いで8本も揃えたのにww


全部売ります。

全部売って、しばらくノーマルホイールになるかもしれませんが、それでも買います。

小学生の時からずっとカッコいいと思ってました。

ユーロラインも好きなんですが、やはり18インチは小さいです。

そして、リア10度とかの鬼キャン、18でもタイヤが半分かぶるくらいの車高
これがないと18インチは様にならない。

それよりもアクセラはシンプルな感じのほうが似合うのではないかと思いまして。

で、それが
8.5J+30
9.0J+29
9.5J+42
の6本セットなので、うまい具合に組み合わせようかと。

ユーロラインいくらで売れるかはわかりませんが、来月無理してでもほしい。



by OZじゃないですが、for JAPANESEでもレアです。

ホイールマニアの方なら銘柄わかるんじゃないでしょうか。


ということで、ユーロラインは近々手放しますw
Posted at 2012/10/15 11:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月09日 イイね!

ダウンサスか車高調か

ダウンサスか車高調か現在ハミタイで純正車高。

このまま車高調買って車高下げてもハの字切ってないからフェンダーに干渉してしまう。
なのでキャンバーアーム買うまでホイールはしばらく純正に戻さなきゃいけない。

ではまずダウンサスとキャンバーアームでハの字にしてからお金貯めて車高調にするか。
ダウンサスとキャンバーアームならすぐ買えるし、ダウンサスも売れば数千円にはなる。
また4cmダウンなのでまぁ見た目も我慢できる




さーどうしよ。

たった2〜3ヶ月の為にダウンサスを買うのも変な話やけど。
Posted at 2012/10/09 00:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年10月07日 イイね!

車検とその後

携帯を替えてからパスワードとか分からずずっとログインできずにいました。。

コメントくださった方、長らく申し訳ないです。あとできちんと返信します。。


で、昨日車検でした。

USライセンスフレームつけたいがために、純正ナンバーフレーム取りたいがために、封印ぶち破っていましたが、熊谷陸運局で無事高知の封印をつけられました。



そして車検が終わり、かるーく手を加えました。


ヘッドライトの純正HIDのバーナーを35wのグリーンに

フォグをハロゲンから55wのグリーンのHIDに

フロントウインカーをハロゲンダブル球でUS点灯方式に

USナンバーフレーム

ワーク ユーロラインDH 8J+38 8.5J+17 245/35R18 NS-2


フロント1cm リア2cmのハミタイを純正車高で走っております

車高がノーマルなのでホイール替えてもダサすぎ。

夜は辺りが緑に見えすぎ。

なによりタイヤはみ出過ぎ。

こんなのでハミタイになるのでは、フロントに9J+38、リアに10J+13だとさぞかしマッシブな足回りになることでしょう( ´ ▽ ` )ノ



一気に来月車高調を組む予定でしたが、キャンバーアームとダウンサスとノーズブラを先に買おうと思います。

そのあと車高調です。

ちなみにキャンバーアーム、
ただつけるのではなくそのあと切断して短くする予定ですが、MEGAN RACING、SPC、AMTECS
どれがいいのでしょうか。

Posted at 2012/10/07 23:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年08月29日 イイね!

ういーる届いた

ういーるが届きました。

まだ車は手元にきてないのにw

思ってたよりリム浅いです。

これで10J+13かー。微妙やなー。

ま、履かせたら意外によくなるかもしれませんな。


手持ちの15インチの10J-40と比べると、本当に10Jなの?って思いたくなるです。

それよりディスクのクリア剥がれ、やはりありました。

補修できるのか?

塗っちゃった方が早いのか?

んなことより先車高調とアーム加工だ。
Posted at 2012/08/29 18:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年08月27日 イイね!

ホイール衝動買い。

すいません調子に乗りました。

なんかキャンバーアームいれるなら
F 9.5J+28 R 10j+20を推奨されたので・・・


リアに10J+13を買ってしまいました

しかもユーロラインDHなんてなつかしのホイール。

28500円。

しかも18インチw

8.5J+17に205/35R18
10J+13 に225/40R18

フロントの8.5Jは
あくまでおまけ。
試しにつけてみて、ツラであればそのまま、納得行かなければ別の候補があります。

みんな19、なんなら20もいるので、あえて18でいく代わりにパツパツに引っ張って鬼キャンツライチでいけないかなと。



あくまで実験的に買ったので、入らない前提です。

しかもこの衝動買いのせいで車高調は遠のきましたので、いつ試せるやら。

でも10J+20でツラなら10J+13はリムがはみ出てちょうどいい具合にリムガードでツラになるんじゃないかっていう考えです。

ちなみにフロント用にいま候補が上がってるのは8.5J+5

できたら9.5J+25くらいがいいんですけど。
8.5J+5は9.5J+25より7mmしか外に出ません。

ということはリアと同じく、おすすめより7mmハミ出し。

前後ともリムガードツライチ。

無理かな?

いやいけると信じたい。



リアは社外のキャンバーアームか純正短縮加工。

フロントはアッパーを限界まで倒す。
アッパーの穴が小さければ穴開けてでも倒す。

これで前後とも5度くらいにすれば、いけないかな。



もし無理ならいまのうちに誰か止めて下さい。

フェンダー広げるとしても1cmたたき出しまでしかやる気はないので、、入らないならもうさらにキャンバーつけるしか。。。。。
Posted at 2012/08/27 06:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #プレジデント スラントドリンクポケット 木目調 木目×メタルブラウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1075916/car/2771828/9883783/parts.aspx
何シテル?   05/12 22:40
みんカラは忘備録として使用 ノーマル珍車からバチバチの改造車までなんでも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:00:49
fitted fes 5 ⑶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 22:42:23

愛車一覧

日産 プレジデント 日産 プレジデント
高校生から憧れていたG50プレジデント いつかは買うと決めてましたが、 低走行、マルチ無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年12月 予算15万円でBAプレリュードを探していたところ、悪い先輩に「それ乗る ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白い左ハンドルのCD7 自分で言うのもなんですが、あの状態から本当にかっこよくなったと思 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
スカイラインを手にすることが決まり、アクセラも熱意が冷め、スカイラインは普段乗りたくない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation