どうも
いまだに当て逃げにムカついている僕です。
帰宅後仮眠のつもりが4時間寝てしまい、完全寝付けないのでブログ( ´,_ゝ`)
アクセラ君、また新たな不幸が見つかった。 .
ここまではわかりますね?
本日、以前から異音があった、左フロントの車高調のアッパーの緩みを直すとともに、軽くメンテナンス。
相変わらずバネ遊び倒しててカワイイ///
で、そのあとに何となくホイールを見たら
ニャー!!!!!!!!!!!!!!!!
割れとる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ソッコーいつものホイール修理屋に電話したら、タイヤ脱着込みで15000円。。。
二日目にタイヤ組んだばっかり。。。
なんならリアの2本、嵌まってないのにお金払った上に、また組み直す羽目だし。
組み替え工賃3本分無駄(´;ω;`)
リアタイヤはあんだけ嵌まってないのにさすがに街乗りは怖かった&しばらく走ったけどビートが届く気配がないので手持ちのユーロラインに交換。
仮の姿なので恥ずかしい恥ずかしい。
こんな姿でB.P.M.いきたくないよー(´;ω;`)
ここ最近のアクセラ君の出費見積もり
当て逃げの修理費7万円
ホイールクラック15000円
USグリルのサイズオーバー追加送料27000円(これは納得いかん泣)
リアタイヤ組み替え工賃???円
ドラシャリビルド交換 10000円
ハブボルト10本交換3200円
あるわけないだろこんな金。
なにがむかつくってこれ全部改造費じゃなくて修繕費。
…あと、アメリカからこんなものが届きました。
アクセラの左フォグカバー。
僕のと違ってダミーのグリルではなく実際穴が開いている。
これと同じく、アメリカのもイギリスのもダミーのグリル。
しかも裏見ても加工跡なし。
これいったいどこの国のグリル????
ま、送料込み5000円なのでよしとしましょう。
日本でひとつだろうし(^w^)
MAE4本中3本履かせられない状態なので、仕方なくしばらくは手持ちのユーロライン18インチに変更します。。。
これもリアのオフセットは10j+13でいい感じだけどフロントは9j+38でゴミ。
スタンスまでにタイヤ組み替えと割れ修理
...
無理だな。
Posted at 2013/11/01 03:26:30 | |
トラックバック(0)