• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちきん麗心愚のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

図画工作

キッカーの薄型ウーファーをトランクのフロア下に埋め込むためのボックスを製作ちう。

なるべく要領を稼ぐために、イビツな箱になりそうです。










たったこれを作るのに三時間もかかりました


もう今日は作業中断
Posted at 2013/07/29 17:33:49 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月27日 イイね!

トランク製作&突発的プチ旅行

今日は朝から早起きして、アクセラ君のトランクのアンプ置き場確保と夏のドリフト合宿の為の整備。

整備対象は共同所有のHCR32 RB25載せ換え&タービン交換車。




イグニッションコイルをスプリットファイヤー製に換えてプラグ換えて燃ポン掃除して


タイヤはドリケツとしてとても優秀なPINSO 225/40R18を8本!




身長173cmの俺より高いww



そしてそのあとアクセラのトランクに着手。

トランクボードをそのまま使いたいので、下の発泡スチロールをそのまま使ってトランクを作ります。




今日は発泡スチロールをうまい事切って、ふたつのアンプをしまう場所を製作。




きっちりアンプ二枚をしまいつつ、純正のトランクのボードもおけるので、荷物もそのまま積めます。





明日はボックスを作り始める予定。



で、この時点で一時半。

彼女と合流し、どっかドライブに行くことに。


「どーする?秩父のそば食いに行く?」

「山梨のほうとうは?」




ということで、2時に山梨のほうとうを食べに埼玉県を出発。


たった一時間半で山梨の山中湖へ。


それで有名な小作山中湖店へ。



で、これがそのほうとう。




アホみたいな野菜の量!
そしてボリューム!

ほうとうって武田信玄公が野戦食として食べ始めたのが所縁らしいですね!


ほんで、このあとどうするかと。。


夕方から富士急もなぁ


富士急


富士急


富士





富士山登ろうかwww


ということで、四時半から富士山へw

五合目までなら車でいけるっていう知識を元にナビを設定したら

1 有料道路で早いけど片道2500円

2 イニD級の樹海の中の下道を延々一時間




金がないので2にしました。




おー!まさしく樹の海の中だ!!






で、一時間樹海の中を進んだその時














は?







一般車進入禁止とな?






通行止めであえなく終了。






四合目まで来てUターンかよfuck!!!!



ということで大人しく引き返すことに。

暗くなった樹海なんて走りたくないしね。


で、
麓まで降りて、ガソリン入れついでにガソスタのにーちゃんに聞いたところ、


「下道で五合目まで上れるなんて知らない

そもそも今世界遺産登録で混雑防止のためにマイカー規制やってるから、バスでしか登れない」






(*´∀`)






マイカー規制のこの時期に、マイカーで4合目まで登れただけマシとしますかwww


ということで大人しく帰りました。






明日も早起きして車やるんで寝ます。



さよなら。
Posted at 2013/07/27 23:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月20日 イイね!

にゅーかー!!!

アクセラから乗り換えました。







CR22S アルトワークスです。

後期のツインカムの2駆ワークスです。

現在不動車で、車高調とマフラーはスズスポ、ボルクのCE28的なホイール、エンドレスかなんかのパッド、クリスタルシフトノブくらいかな?
























嘘です。


乗り換えるはずもなく、新たに仲間入りしました。
仲間との共同所有。
知り合いの知り合いから無料で頂きました!
予定ではもう一台オートマのワークスが手に入りそうなので、適当にエンジン移植予定です!

久々のワークス!
懐かしすぎる!!!

楽しみ( ;∀;)


Posted at 2013/07/20 17:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年07月18日 イイね!

ウーファー

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e127157446
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l119884346


どっちがいいだろうか。

トランクのスペアタイヤ部に作りたいのでなるべく埋め込み深さは薄くしたい。

キッカーの方がなるだろうが、MB クォートのほうが4㎝も薄い。

どっちがいいかな?


てかこのMBクォート、ある程度低音任せられるかな?
Posted at 2013/07/18 18:18:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年07月10日 イイね!

往年VIP

どうも
昨日に引き続き日記です。

まず昨日、行きつけの板金屋に後輩のインプが。
元々ネオバ履いて峠用だったのに、僕のせいで車高短に興味が。
ということで、走りとは無縁のイデアルの車高調を導入し、フロント交換してリアの右交換して、さーリアの左って時にストラット部のボルトを盛大にナメらせてしまい放置してありました。

ということで勝手に交換w
勝手に全下げw

フロントは落ちませんが、リアだと18インチのリムが被るまで下がりますねこれ!
ピロ全倒しの上ストラット部のガタも使って強制ハの字!

そして勝手にアクセラのフロントのwheelをあてがってみると・・・










半端ないギリギリ!!
インプらしくなくて最高!
これは楽しみですな!















話はガラッと変わり、某みんともさんの日記で気になった13クラウンのフルクリアテール。
自作以外にも普通に販売してた記憶があったので、それを探すため家に置いてある大量の雑誌の中から古めなVIP系雑誌をいくつか引っ張り出してみました。

先ずはこれ。



定番のVIP STYLEですが、過去全てのVIP STYLEの中で一番好きな号です。
Y32特集!
そしてその中で大好きな二台を。
先ずはこれ。






表紙のこいつ。
いまでも憧れてます。
深紅のボディに紅白内装、バケットにロールゲージ。
もう1台700psの32がいましたが、32はエンジンもやれるしマニュアルも載せれるので最高ですね。

次にこれ。

JPエアロにビエナクライスのメッキ。
ビエナクライスやMAEが好きになったのはこの車のせいです。

しかしこの雑誌は13クリアテールは載ってません。


次。


知ってますか?この雑誌。
VIP CAR VIP STYLEに負けたのか、なくなりましたね。
これもレーシングVIPの全盛期。
プロモーションウィングなんて懐かしすぎませんか?




そしてなんと!
この雑誌にはKing of Cimaで有名なガレージマジカルの木田さんがまだオーナー時代の時のW126が載ってます。
フッツーラがたまりませんね。


AMGのV-1エアロもシンプルで大好きです。

でもやっぱり時代的に13クリアテールの宣伝は載ってません。



昔の雑誌はほぼ実家なのでこれ以上古いVIP系雑誌が見当たらないので次はヤングオート。



昔大量に集めました。
100冊以上あるはずです。

プレミアついて一冊1000円とかしましたねヤフオクで。


やっとありました、13クラウンのクリアテールの製品の広告が!!







V-BALANCEから出てたんですね!
ハーフクリアと黄ばみフルクリアの両方。
価格は書いてませんが、周りの製品からしてもいい値段してそうですよね。
右側みたら、他の車に比べてY31グロとシーマの悪そうなこと。
やっぱのりたいわー。
大理石パネルとか痺れるwww


と思ったら、近くのページにもう一社。


ヒルトップからも出てたのですね。
150000円!
しかもこちらも黄ばみフルクリア!

これを探してたのですよ。

たしかまだ別のメーカーからも出てました。
広告のページの画像は覚えていますが、なんせ15年前で僕が小学生の時なので、どこの雑誌に載っていたのか覚えてません。


でもとりあえずやはり社外品有りましたよ!飴車海苔さん!
Posted at 2013/07/10 15:55:11 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #プレジデント スラントドリンクポケット 木目調 木目×メタルブラウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1075916/car/2771828/9883783/parts.aspx
何シテル?   05/12 22:40
みんカラは忘備録として使用 ノーマル珍車からバチバチの改造車までなんでも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 10111213
14151617 1819 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:00:49
fitted fes 5 ⑶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 22:42:23

愛車一覧

日産 プレジデント 日産 プレジデント
高校生から憧れていたG50プレジデント いつかは買うと決めてましたが、 低走行、マルチ無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年12月 予算15万円でBAプレリュードを探していたところ、悪い先輩に「それ乗る ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白い左ハンドルのCD7 自分で言うのもなんですが、あの状態から本当にかっこよくなったと思 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
スカイラインを手にすることが決まり、アクセラも熱意が冷め、スカイラインは普段乗りたくない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation