• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちきん麗心愚のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

車漬けその1

この2日間、車漬けでした。




まず、土曜の日中。


タイヤが全く嵌まらないリア×2とクラック×1で急遽手持ちのユーロラインに履き替える



しかしユーロラインのリアは10j+13(´;ω;`)

ワイトレ外さないかん(´;ω;`)

ハブボルト切ってる(´;ω;`)

ハブボルト打ち換え(´;ω;`)










めっさめんど。
しかもワイトレのボルト死んで外れず、結局ワイトレ切断(´;ω;`)
一流ブランドでもダメになるんですね




あと乗り心地改善計画。


これはさすがにやばいので、ロアアームのバンプラバーとメンバーの間に1cmのゴム板挟んでバンプタッチさせました。



結局またバンプラバーで走ってるけど、めっちゃ乗り心地良くなった!!


発案者のさかいさん、教えて頂いたDaiさん、本当にありがとうございます!

で、なんとかユーロライン装着したの図。







9j+13 10j+10
写真で見るといいかんぢ!

実際は腐食とクリアハゲはんぱない!

やっと安心して走れますw








で、こっからいざ葛西に出陣するわけですが、こっから先はまた長くなるので明日書きますw
Posted at 2013/11/04 04:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月01日 イイね!

不幸続き

どうも

いまだに当て逃げにムカついている僕です。

帰宅後仮眠のつもりが4時間寝てしまい、完全寝付けないのでブログ( ´,_ゝ`)




アクセラ君、また新たな不幸が見つかった。 .









ここまではわかりますね?




本日、以前から異音があった、左フロントの車高調のアッパーの緩みを直すとともに、軽くメンテナンス。




相変わらずバネ遊び倒しててカワイイ///


で、そのあとに何となくホイールを見たら










ニャー!!!!!!!!!!!!!!!!


割れとる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ソッコーいつものホイール修理屋に電話したら、タイヤ脱着込みで15000円。。。

二日目にタイヤ組んだばっかり。。。

なんならリアの2本、嵌まってないのにお金払った上に、また組み直す羽目だし。

組み替え工賃3本分無駄(´;ω;`)

リアタイヤはあんだけ嵌まってないのにさすがに街乗りは怖かった&しばらく走ったけどビートが届く気配がないので手持ちのユーロラインに交換。






仮の姿なので恥ずかしい恥ずかしい。


こんな姿でB.P.M.いきたくないよー(´;ω;`)



ここ最近のアクセラ君の出費見積もり

当て逃げの修理費7万円
ホイールクラック15000円
USグリルのサイズオーバー追加送料27000円(これは納得いかん泣)
リアタイヤ組み替え工賃???円
ドラシャリビルド交換 10000円
ハブボルト10本交換3200円






あるわけないだろこんな金。

なにがむかつくってこれ全部改造費じゃなくて修繕費。










…あと、アメリカからこんなものが届きました。





アクセラの左フォグカバー。

僕のと違ってダミーのグリルではなく実際穴が開いている。




これと同じく、アメリカのもイギリスのもダミーのグリル。


しかも裏見ても加工跡なし。

これいったいどこの国のグリル????

ま、送料込み5000円なのでよしとしましょう。


日本でひとつだろうし(^w^)



MAE4本中3本履かせられない状態なので、仕方なくしばらくは手持ちのユーロライン18インチに変更します。。。

これもリアのオフセットは10j+13でいい感じだけどフロントは9j+38でゴミ。




スタンスまでにタイヤ組み替えと割れ修理
...






無理だな。
Posted at 2013/11/01 03:26:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年10月28日 イイね!

当て逃げ祭り!

どうもこんばんは。

二日続けて当て逃げやられまんた僕です



とりあえず昨日の大黒での足周り研究会

初めて参加させていただきました。















憧れのDaiさんにお会いし、お礼を言うために伺ったのですが、皆さんかっこよすぎて鼻血ブーですた。。。

是非また参加させてください!





で、噂の当て逃げ。







こっちは2億歩譲って許そう








これはwwwwwwwwwwwwww


わらうしかござらん!!!



スタンスまでに直す金無し!!!!!!


氏にたい。。。







ムカついたのでリアのタイヤを225 35のピン祖から、手持ちの215 35 19のインターステートっていう無名中華タイヤに変更。















???


おかしいなぁ。。


同じタイヤを9.5jにはめたら余裕なのになぁ。




しばらく走って無理そうなら幅の広いATR IR6688買います。。。



走ってるあいだにビート落ちなければいいけどwwwwwwww







当て逃げムカつく!!!




あ、トライアングルはセパりますよね?
Posted at 2013/10/28 21:32:40 | コメント(11) | トラックバック(0)
2013年10月24日 イイね!

シャコタンミーティング

一眼レフってすごいのね。


こないだの佐野のシャコタンミーティングで、こずぽよくんが一眼で撮ってくれました。



きくりんさんと初コラボ!


身内


カナブン


ご存知生足変態bB




こずぽよさんとお友だちさん



こっからは二次会の川越ドンキ








身内



クンニーシビック
低すぎ。


インキンv36

あ、インキンじゃないのか



カナブン




カナブン
ツラを決めてもフェンダーがすぐ広がってまたツラじゃなくなりましたどうも。


右は最高ですね!



以下、友達のbBの進化。
全く同じ場所で撮った、bBの変化をご覧ください。

一ヶ月前






現在












足回りって本当に大事なんですね!

かっこよすぎた!




そしてこれは今日通学中に後ろにいた友達が撮ってくれました。






まだまだですね!

さようなら!













今週土曜夜はいつもの川島TSUTAYAで集まります!
暇な方は是非!
Posted at 2013/10/24 15:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年10月22日 イイね!

落選野郎!

北米野郎に落選しましてございます!

腹立つので見に行きません!

で、問題は、スタンス。

募集400台で応募1000台超え。

北米すら落ちたのだから、こんな素人作りの車がスタンスに受かるわけがありません。


こんばんは。
はちきんです。



土曜は雨の中、佐野SAで行われた、シャコタンミーティングに行って参りました。





以下そこでとった写真。

























見事なぐらい三台しかとってない上に、ほぼきくりんさんの70!!!


まず上のオデ、センスがよすぎました。

というか、ブレーキにやられました。
無限キャリパーとかなんとブルジョアwww


そしてこれがED3台目という人間魚雷の有名車!

そしてそして、数年前からみん友さんで、今回サプライズで初めましてとなったきくりんさん!!!


この手作りフェンダーと自家塗装、クオリティに引きました。

そして迫力にドン引きしました。

たくさんかっこいい車がいたのに、きくりんさんとお会いしてから写真を撮るのをやめました。

また是非お会いしたい方です。





一緒にいった友達が一眼レフで色々撮ってくれてるので、写真もらい次第またアップします。











スタンス受からねーかな~。

無理だよな。。。
Posted at 2013/10/22 23:28:07 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #プレジデント スラントドリンクポケット 木目調 木目×メタルブラウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1075916/car/2771828/9883783/parts.aspx
何シテル?   05/12 22:40
みんカラは忘備録として使用 ノーマル珍車からバチバチの改造車までなんでも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:00:49
fitted fes 5 ⑶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 22:42:23

愛車一覧

日産 プレジデント 日産 プレジデント
高校生から憧れていたG50プレジデント いつかは買うと決めてましたが、 低走行、マルチ無 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年12月 予算15万円でBAプレリュードを探していたところ、悪い先輩に「それ乗る ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
白い左ハンドルのCD7 自分で言うのもなんですが、あの状態から本当にかっこよくなったと思 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
スカイラインを手にすることが決まり、アクセラも熱意が冷め、スカイラインは普段乗りたくない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation